■占術理論実践に戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
1 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/24(木) 18:36:30 ID:j/XWJh+d
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
て....
だれか実践した方いたら
よろしく

2 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/24(木) 18:37:39 ID:Lctnx3SY
2げっと

3 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/24(木) 18:38:15 ID:Lctnx3SY
2ゲットついでにコレオカルトのところにあるや〜ん

4 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/24(木) 18:42:27 ID:TvXIfY4E
おめ

5 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/24(木) 18:51:40 ID:8aO/2yvk
よく考えたら2ゲット初だった。
めちゃくちゃ嬉しい。今日はあと眠るだけだけどとってもいい夢見れそう。

タノシミ(・∀・)!

6 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 14:35:03 ID:wr+k0M+g
生理中は避けたほうがいいって書いてあるけど
今、無性に片付けたくてたまらないどうしよう。

7 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 14:45:54 ID:???
なんでも「風水」ってつけりゃいいんだよな〜(w

単なる整理整頓本か?

8 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 15:29:40 ID:???
生理中は整理しちゃいけないの?
なんで!?
ダジャレみたいなんだけど

9 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 15:55:24 ID:wr+k0M+g
妊娠中、生理中、傷がふさがっていない怪我の時は
避けたほうがいいんだって。
でも、やる気になっている時なら良いんじゃないのかな。

10 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 16:59:07 ID:???
だから、なんでいけないんだよー
体が悪いから重い物持つなとか動くなとか、
そんな単純な理由なら殴る(誰を?)

11 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 17:09:51 ID:???
>>10
掃除すると、運が良くなるんだけど、何故か足をぶつけたりしてケガしやすくなるんだよ。
オカ板の方のガラクタ捨てスレにもあったけど、女性は生理で出血して血液中の老廃物を定期的に出してるからいいけど、
男性は溜まりやすい。昔は狩りなどをして自然に出血していた。

これは想像だけど、そういう出血してるときに掃除をすると、さらに出血が激しくなってしまうから、ということなのではなかろうか・・

12 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 18:30:34 ID:???
まあ、風水はゲンかつぎだからねー
好きに応用したらいいんでない

13 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/29(火) 20:00:44 ID:???
関連スレ
【4刷め】 ガラクタ捨てれば自分が見える?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112089473/



14 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/03/30(水) 03:50:36 ID:???
>11
げ!
前に整理中に大掃除とガラクタ処分したら、
整理が1ヶ月とまらなくなった!
こんなこと初めてだった
凄い当たってる…

15 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 00:35:45 ID:???
>14
子宮ガンだな

16 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 08:46:33 ID:???
>>15
ワロタ

17 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 14:42:15 ID:???
>>14
納得するなよ。
病院逝け。

18 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 20:09:19 ID:33vlfuOb
>>15
せめて子宮内幕症くらいのほうが真実味が

19 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 21:41:56 ID:???
>>14

あのさあ…

20 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 23:15:18 ID:P+5XHbXn
どうしたら、カタヅケラレネーゼを辞められるでしょう?
本当にだらしないのです。

21 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 23:34:40 ID:???
25個ルールから始めれば?

22 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/03(日) 23:39:16 ID:???
>>7
読むと「ああ、なるほどな」と思った。
著者は風水師だけど、よくある「どこそこの方角に○○を〜」というのは
汚かったり、ムダな物、使ってない物ばかりある家にやっても無意味だよと。


23 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/04(月) 03:50:57 ID:???
私は大掃除も兼ねて、いらないものを捨てました
運が向いてきたような気がする
自分自身が明るくなったよ!!それが一番の効果かな?

24 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/04(月) 10:34:22 ID:???
わりと片づいてる方だと思っていたけど
捨てる物って結構あった。驚いた。

25 名前:11 :2005/04/05(火) 04:09:54 ID:???
病院行ったが異常なしだった
この手の書き込みを過剰に嫌悪する人もいるみたいだけど(でもまぁ過剰反応しすぎも変)
オカ板でも同じような症状の人の書き込み結構あって、
なにか関連性あるように思えてならない…


26 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/05(火) 15:15:17 ID:???
異常が無かったなら良かったじゃん。
異常かどうかわからずにいたずらに騒いで書くから嫌悪されるんだよ。

27 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/05(火) 20:56:56 ID:???
掃除したい人は生活板の汚部屋スレ行って餅上げれば?

28 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 14:15:42 ID:???
>>25
たしかにオカ板でのガラクタスレ、婦人科関係の書き込みに対する嫌悪は行きすぎと感じた
精子やオナニー、うんこ話は大好きで
女の婦人科の話は一斉に叩く2ちゃんの風潮はなんか不思議w
便所の落書きじゃないのか?リアルで言えないくだらない話を
書き込むのが2ちゃんではないのか?と。


29 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 14:21:12 ID:???
>28
生理フェチの方ですか?
生理話大好き女は自分語りがウザイのと空気読めなさすぎなので、
余計に叩かれたんだろ。
それに向こうでウンコや精子やオナニーの話なんて、そんなに出てないじゃん。
少なくくとも生理よりはさー。あーあー。ウザー。

30 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 15:32:33 ID:???
>29
怖…
ロムに戻ります

31 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 17:45:31 ID:???
11の話はへーーと気にならなかったけど、
14の話は病院いけよ!!とオモタ。

32 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 17:45:32 ID:???
オカ板スレストかかっちゃたよ。・゚・(ノД`)・゚・。いいスレッドだったのに。。

33 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 19:20:32 ID:???
なんで今頃スレストになったんだろう
すでに4スレ目なのに

34 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 19:25:24 ID:???
ストップしたね。
結局は病院に行かないで、酷い出血が「部屋掃除したからだ」なんて
言ってるからじゃないかと。
話題も随分それてったみたいだし、掃除の話題より雑談っぽくなっちゃってたし。
女性の月の出血に限らず、真面目なスレは検証なりしてからでないと受け入れられないよ。
「オカルトと言う前にすべき事」をしていないから荒れたんだと思う。
(中にはアホなネタで続くスレもあるかもしれないが、それはそれで
ネタとして楽しめてる奴らがやってる事だし)
「血」という物は男も女も生理的に嫌悪する者にとっては避けて欲しい話題でもあるからさ。

35 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 19:28:24 ID:???
↑なんかごちゃごちゃしちゃった
要するに「病気を疑ってまず医師に診察して貰った方がいい」事をしないで
「きゃー不思議〜」みたいなノリが「ふざけてる」印象が強かったのでは、
と言いたい。

36 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 19:58:12 ID:???
重複スレでの依頼が通ったみたいだ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112420719/8-

>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112089473/ (誘導122と252)

122 名前:本当にあった怖い名無し メール:sage 投稿日:アンゴルモア暦06/04/02(土) 00:52:32 ID:nK5vx2YY0
占術理論実践板に立ちましたので誘導
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/

オカルト板には風水スレがございます。
重複
誘導
【鬼門】家相、風水にまつわる怖い話 U【裏鬼門】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1098999319/

252 名前:本当にあった怖い名無し メール:sage 投稿日:2005/04/03(日) 23:11:05 ID:n8woe4sY0
再誘導

占術理論実践板に立ちましたので誘導
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/

オカルト板には風水スレがございます。
重複
誘導
【鬼門】家相、風水にまつわる怖い話 U【裏鬼門】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1098999319/


37 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 21:15:26 ID:???
それとオカ板にあるにもかかわらず オカ話は禁止だった…ってのも スレストの理由かも。

38 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 22:12:27 ID:???
いったい誰が判定してるの?自治の人>?

39 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 22:31:18 ID:???
>>37

え? 別にオカ話は禁止じゃなかったよ〜

40 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 23:21:44 ID:???
39

あれ?そーなの?
スレの1の一番下の行に
禁・オカルト話って書いてあったよ。

それと前スレ(3スレ目)で霊の話が出たこともあったけど、オカ板の別のスレに誘導されてたし。

41 名前:39 :2005/04/06(水) 23:32:58 ID:???
>>40

ほんとだ。私も今、確認した。禁・オカ話って書いてあった。ゴメン。
オカ板なのに禁止だったのか・・・

42 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 23:45:42 ID:???
何かあのスレ、3すれ目辺りからやたら人の揚げ足取ってばかりいる人(おそらく暇な主婦)が出始めて、ものすごく感じが悪かった。
生活版?だかにリンクが張られていたらしく、全くオカルトぽくない排除の論理がはたらいてて居心地が悪くなってた。

43 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 23:52:20 ID:???
>>41
>>37
それは勘違い。

------------------------------------------
【4刷め】 ガラクタ捨てれば自分が見える?

1 :本当にあった怖い名無し :2005/03/29(火) 18:44:33 ID:/LOqfTio0
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
by カレン・キングストン
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/

カレンさんの本による風水クリアリングにまつわる話し、
不思議な体験・感想などを語ってください。
議論はOKですが論争はNG、荒らしはスルー。
Win Winの精神でいきましょう。

携帯からも見れるエリア分けの説明は>>2-4辺り
本格的な掃除の話しが続くようなら関連スレ>>4-5辺りへ。(禁・オカルト話)
-------------------------------
つまり、関連スレではオカ話禁止ってことでしょ。

44 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/06(水) 23:55:05 ID:???
あ、そういう意味でしたか。
ちゃんと読むと確かにそうだ。
ごめんなさい。禿しく勘違いしてました。

45 名前:43 :2005/04/07(木) 00:25:20 ID:???
実は、自分はオカ板にあのスレを立てた1の1なわけですが、関連スレに関して
は3スレ目からできたよね。
自治スレからスレッドストッパー板にたどっていってみるとわかるけど、
私も知らないうちに、先週くらいに重複スレということで、スレスト依頼が
出ていた。
重複して後から立ったのは、確かにこっちのスレだけど、あまりオカルトな
内容ではないレスが多くなってきたので、むしろ結果的にこっちで続行しても
良いとは思ってるんだ。
ここは単純に「占術実践」だから、まだオカ板よりは話題に縛りがゆるいからね。
何か自分の言ってることが間違っているようなら、レスをくださいな。

46 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 00:53:59 ID:???
2〜3スレ目あたりから
スゲー変な人たちが出現したよね、
オカ板のガラクタスレ。
キムチ嫌いヒスババ、家康、あげ足とり粘着ババ、不幸厨(メンヘラ?)、生理話を茶化して荒らすキモ男など。
思いおこせばいろんな人が…ww
正直スレスト自体には疑問を感じないわけではないが
心機一転も必要だったかも

47 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 02:38:54 ID:???
ワールドメートに注意しましょう!
この団体は、人の弱みに付け込んで「救霊」という祈祷をして
高額なお金を集金します。また、掲示板を見られると困る為、
「パソコン依存の霊が憑く」とか言います。雑誌にも「アタール」
という占い喫茶を出してるので気をつけましょう。
「たちばな出版」の深見東州です。
これらの団体に引っかからない為に、公開注意をします。この文を
3つコピペでいいので貼り付けましょう。被害拡大許すべからず。



48 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 02:42:28 ID:???
>>46
媚キムチババァと生理大好きババァもお忘れなくw

49 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 03:23:26 ID:???
みなさん、ここのスレでも色々ガラクタ捨てた話ししましょうね〜

50 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 10:58:40 ID:???
うーんあのスレスレストされちゃったのか、オカルト話読みたかったな。
話題制限しすぎて板違いになっちゃ世話ないよ。
でも、あの一連のやり取りをもう見ることが無いと思うと正直ホッ。

51 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 11:01:25 ID:???
ここはあの九区画のやつ貼らないの?
貼っていい?

52 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 11:33:13 ID:???
>>50
生理の話とかはあくまでもスレ違いだからな


53 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 11:33:31 ID:???
いいとおもふ

54 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 12:53:56 ID:???
捨てた物を列挙するだけの捨て報告は勘弁。

55 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 12:59:49 ID:???
最初に出来て4スレまで行った本スレがスレストされて、
最近できたばかりの新興スレが本スレに昇格って・・・・




ほりえもんに乗っ取られたフジテレビみたいw

56 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 17:56:08 ID:???
この本、この間買いました
今めっちゃ汚部屋の住人です。
しかもここ三ヶ月、鬱状態で仕事さぼっています。
死に体とかばっか考えてて、
このままだとダメ人間になてしまう…と思ってた矢先、この本をしりました。
見ると、全体的に汚い部屋だけど、向上心や、職業、人生の場所に渡って、
洗濯してない服とかもうちらかしまくってある。
がんばって片付けよう…
部屋も人生もなんとかしないとやばい。やばい。

57 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 18:00:02 ID:???
このほん、欠けについてはあんまり触れてないね
恋愛の部分が欠けてる、行き遅れの自分としては気になる…orz
とりあえずガラクタはおいてないけど

58 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 18:22:41 ID:???
>56
元気出せ!漏れなんか半年プーさ。おかげで片付け時間ができたってもんさ。
ウツで休職なら会社は勝手に辞めさせることはできないから仕事はおいおいやればいいじゃん。
死ぬ気になればがんがん捨てれるし片付いて…なんだか気持ちよさそうだぞ。


59 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 18:26:41 ID:???
さて、まんべんなく部屋全体に広がった散らかり、どっから手をつけるべー。
まず、ゴミ発掘出して、分類して、また捨てて、好きなモノだけとっておこ。

60 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 19:11:25 ID:???
>>58
鬱状態のヒトに死ぬ気になればは・・

61 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 20:08:33 ID:???
>60
そりゃすまんかった。
だが漏れもウツで病院通いさ。ま、がんばってやろうよ。がんばんなくていいけど、少しずつね。

62 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 20:19:32 ID:???
嫌な思い出のあるものはぜーんぶ捨てちゃって、
身の回りを大事なものだらけにすると気が晴れるよ
時間掛かっても大丈夫だからみんながんばってね

63 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 20:42:34 ID:5+P4lL78
あれ、このスレ、スレストされたんじゃなかったっけ

64 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 21:12:32 ID:???

スレストされたのはオカ板のガラクタスレだよ〜
2チャンで見るのが楽しみのスレってガラクタスレぐらいしかないのに
このスレまで、スレストされたらすごい悲しいかも

65 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 21:18:15 ID:???
風水関連サイトリンク集(カレンの公式サイトもここにある。)
http://cgi.mediamix.ne.jp/~k1476/cgi-bin/navi2/navi.cgi?mode=view&class=1&part=4

66 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 21:33:10 ID:???
オカ板の1、2を読めるようにしてくれた人がいたけど、あのURL保存してる人がいたら
貼っていただけないでしょうかorz
>>56
私も昔、鬱状態になって、だめだこりゃ…と毎日考えていました。
でも治ったよ。ずっと汚部屋住人だったから、部屋は汚いままだったような気がするけど。
沈みきった後、逆説的というか、「仕方ないから前向きな考えでももってみよう」って思ったような。
今は、本当に前向きになりました。そういう素地ができつつあったところに、
この本を読んで、ガラクタを少しだけど処分して、ものの考え方も整理できた気がする。
床に落ちてる髪の毛を拾うだけでもいいよ(ほっとくとGが食べるらしい)。

67 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 22:08:55 ID:y0vF3/kB
Gってゴキ?うそ〜、髪食べるの??

この本読んだけど、いまいち片付ける気になれない私って一体…orz ダメポ

68 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 22:36:09 ID:???
>>67
多分そういう時期

69 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 23:02:08 ID:???
>67
んだ。はだめなんかじゃなかよ。

70 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 23:03:04 ID:???
は いらんかった捨ててください。↑

71 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 23:06:27 ID:???
?


72 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 23:29:17 ID:???
>71
ごめん、気にしないで。

>67 んだ。だめなんかじゃないよ、っていいたかったの。

73 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/07(木) 23:39:04 ID:???
>>66
当のURLは繋がらなくなってたけど、makimoにひっかかってたよ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83K%83%89%83N%83%5E%8E%CC%82%C4%82%EA%82%CE&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

74 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 00:31:00 ID:???
>>11に関連して、

献血:
輸血血液、大幅不足 「A」「O」は特に深刻−−若者離れ…渡航者禁止も影響
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/06/20050406dde001100032000c.html

余力のある人は献血してみてもいいかもね。

75 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 00:35:48 ID:IhAp6W42
引っ越して半年ぐらい段ボールの中で生活してたよ。
どうも片づける気が出なくて。
でも春になってようやく片づける気になった。
まずカーテンを少し高級なものにしてみた。
いい感じで片づき始めたよ


76 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 01:35:02 ID:???
今度の給料日に買う事にした。色々探してみよう。
そういえば昔奮発して高い気に入りのカーテンにした時は
凄く綺麗に片付いてた。カーテンだからって事じゃないと思うけど、
でも部屋の雰囲気は全体的にまとめてた気がする。たぶんorz

77 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 07:27:42 ID:A2mTFtC1
誘導してもらってやっとたどり着きました。うれしいわ。
スレスト編で単身赴任の旦那がガラクタ抱えて帰ってくるだろうからいやだって
書き込んだ。
旦那の部屋を作ろうと一生懸命うちのガラクタ捨てて大掃除して待ってたら
旦那がほとんどの荷物家具を処分して、衣類、書類、パソコンのみで
帰ってきてくれた。度それに10年近く貯めてた小銭貯金のペットボトルを私にくれたんです。
ほとんど500円玉で35万以上ありました。
お掃除ばんざーいと思いました。

78 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 08:06:53 ID:LStGeHID
77ゲッツ!!

79 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 09:23:50 ID:???
オカ板はさすがに板違いだろ。元々、なんであそこに立てたのか?
荒れがちなネタを蒸し返す奴を注意するのはともかく、
オカ板あったせいで掃除関係のレス排除するレスついたり、
自称古参が自治レスつけたり、だんだん話題範囲も縮小傾向にあったから
スレストかからなくても、寿命は近かったと思う。

80 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 10:24:00 ID:???
ロフトにたまっていた引越し前からのガラクタ1トン車分捨てました!

下のものがまた移動してしまいそうな悪寒

81 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 11:30:50 ID:???
>>79
はいはい。そーだね、そーだね、あんたの言うとおり。

82 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 12:51:46 ID:???
もうスレ違い話やめようよ。嫌な空気が流れ込んでくるよ。
ガラクタ捨て捨て。

83 名前:貼っとこう :2005/04/08(金) 12:56:32 ID:???
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用 |恋愛
豊穣    |知名度    |結婚
幸運    |         |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者   |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|         |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心   |行程      |旅行
--------------------------------------




--<左下>-----<中下>--------<右下>     
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛       
向上心   |行程      |旅行       
★★★★★---★★★★★----★★★★★--- ←これが下の辺

↑★がドアを閉めた状態

84 名前:貼っとこう :2005/04/08(金) 12:57:04 ID:???
エリア分けの簡単な説明
1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが ↓
<上段左>繁栄・財産・豊穣・幸運
<上段中>名声・社会的信用・知名度
<上段右>人間関係・恋愛・結婚

<中段左>年長者・家族・コミュニティ
<中段中>健康・総合
<中段右>想像力・子孫・計画

<下段左>知識・叡智・向上心
<下段中>職業・人生・行程
<下段右>助けてくれる友人・慈愛・旅行

85 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 15:38:23 ID:???
これ2階建てだと
どう解釈するの?

86 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 15:47:38 ID:???
ニュース映像などで、事件があった家を外から映したものが流れるけど、
ベランダや庭、玄関周りがガラクタでごちゃついてて、荒れてることが多いよね。
先日の、一家6人を殺して無理心中を図ったけど自分だけ死に切れなかった人の事件も
職場の工場の敷地内の以前家族で住んでいたアパートってのが映ったけど、
なんか凄かった。


87 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 17:00:09 ID:???
今日は右下、玄関前のガラクタを捨てました、というか捨て準備。
分厚い木工板や、錆びた鉄パイプ、腐りかけた三段BOX、etcなんなんなんじゃーこりゃ!
ゴキの死骸も処分、50キロの鉄板は粗大ゴミ手配したぞ!
そして今、電気のこぎりで木工板を断裁中…!こ、これで捨てられる…!

とおもったら釘踏んでしまいかかとが痛いよ…。5:30までに終わらせて病院にいくぞヽ(`Д´)丿


88 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 17:04:51 ID:???
>>87
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )イタイノイタイノトンデイケー
すごいね、だいぶスッキリするでしょ。


89 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 17:10:56 ID:???
>>87
いや、今すぐ消毒して病院いったほうが・・!

90 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 18:13:03 ID:???
みんなありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
病院18時3分前だったのに「受付今日は終わりです」だって…。
明日朝一で行ってきます。
がんばったのにこんなハプニングってあるもんなんだね。これから気をつける。
痛いけどみんなの慈愛をいただけて幸せです〜。

とりあえず風呂入って洗濯機まわして、次は1F左上の遺品整理に入ります。
ありがとうね〜。

91 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 18:49:30 ID:qz6S/vm5
>90
そこの病院最悪!!!
やぶに違いないから別のとこに
いってらっしゃい

92 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 19:57:27 ID:???
>>90
スレ違いスマン。
早く行った方がいいよ。
破傷風になったらどうするの!!!

私が職業の部屋に放置しているテレビを友人にあげたら、
その2日後に、溜め込み母がガラクタ捨てしてました。
スッキリ綺麗になったので、どうか私の仕事が決まってほしい。

93 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 23:04:15 ID:???
>>85
1階、2階と分けて考えればよかったはず。。。

94 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/08(金) 23:13:05 ID:A2mTFtC1
>>87
釘とか押しピンを踏んでしまったら、金づちとかで
トントンと叩いとくといいよ。

95 名前:66 :2005/04/08(金) 23:59:40 ID:???
>>73
う、嬉しい…ありがとうございました!

96 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 03:44:16 ID:???
>>94
今度踏んだらやってみるよ

97 名前:87 :2005/04/09(土) 09:12:08 ID:???
おはようございます。皆様にはご心配おかけしてすみません。m(_ _)m
一応あの後とんかちでガツガツ叩いてはみました。あんま血でてくれなかった。

今から病院いってきます。「捨てる」作業でこういう怪我するプニングも
あるやもしれないので「破傷風」に関して転記いたします。
なんと「木片のとげ」「擦り傷」などでも可能性はあるそうです。

破傷風に対しての初期免疫が獲得されている人
  昭和43年(1968)以降(昭和43年を含む)に生まれたものはトキソイド接種あり。
  それ以前(昭和42年1967)のものは摂取なし。=免疫なし。(ぎょえーーー!私だす)
ただし
  「トキソイド接種から5年以内ではすぐに抗体を産生し,5年から10年経っていると,
  抗体産生能力が落ち,10年以上経っていると抗体産生能力はなくなっていると考えられる」

(´-ω-`)私が錆びた五寸釘を踏んだのは7歳…とっくに10年以上たっています…やばいです。
トキソイド+テタノブリン250U ってのを摂取したほうがいいみたい。
今から病院いってきます。


98 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 09:14:30 ID:???
うああ、また3行目に勝手に挿入されてしまった…いまから病院は最後に書いたのに…。
光学マウス(エレコム)っていうこときいてくれなくてイヤン。これもガラクタかしら。

99 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 10:50:16 ID:???
お怪我、たいした事ないと良いですね。
上のレス読んで、不謹慎ながら有名なコピペを思い出してしまいましたw
(これには色々なバリエーションがある)


589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m

100 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 11:28:50 ID:???
笑いがとまらーん!

101 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 11:46:30 ID:P5OyOADk
wwwwwwwww〜
禿藁〜わはははははははははははははははは〜

ちゃんと謝ってるのがまたいいねw
他スレでどういうのに使おうと思ってたんだろうかw


102 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 12:23:47 ID:???
>>85
オカ板のガラクタスレで出ていたこの本
デレク・ウォルターズ著 「必携風水学」 角川文庫ソフィア
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042751016/

の9分割図では、2階がある場合は、両方見るように書いてあった。

103 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 13:15:09 ID:???
>>97
>一応あの後とんかちでガツガツ叩いてはみました。あんま血でてくれなかった。

ブッ
まさかとは思うけどもしかして傷口を叩いたのか?!
叩くのは釘だよ、次に踏んだときに刺さらないように、
釘の尖がりを板に向けて折り曲げるように叩くんだよ
いや、まさかとは思うけど・・・

104 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 13:32:35 ID:???
>>97
病院には行けたかなあ。
あまりたいしたことないといいけど。
遠巻きながら祈ってます。

>>99 
GJ! www

105 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 17:42:58 ID:???
>>103
傷口たたいたんだね

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

106 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 17:54:30 ID:ndt+e2Tx
>>103
え? 傷口じゃなかったんだ。
自分もそう読んでたよ。
いろんな伝承があるもんだなーと。

107 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 18:38:16 ID:LNahKTxs
ああ!でも刺し傷って傷口が小さいせいで血が出ないから
化膿しやすいんだよ。私は個人的に
だから傷口は押したり吸ったりして血を出してますw
血とともにバイキンを外にだそうっつう寸法さ。

108 名前:97 :2005/04/09(土) 18:39:41 ID:???
みなさん、ご心配いただき誠に恐縮でございます・・・。
病院行ってきました〜m(_ _)m。色々ありがとうございました。

レントゲンとって骨まで傷は達していなけど、やはり一度も破傷風のワクチン(?)
打ったこともなかったんで筋肉注射しました。1ヵ月後、1年後とあと2回うつそうです。
でもかかとは今もイタイのん。・゚・(ノД`)・゚・。ビッコビッコ。消炎剤と化膿止めもらってきました。

>103
はい、正直に傷口のまわりをガツガツと、ときおり傷口に何度かヒットしつつ叩いていました。
激痛でした。

みなさんも捨て時のお怪我にはお気をつけ下さいね。
では、これから着ない着物をほしいと言って下さった親戚宅へ送るゆうぱっくの準備をしまーす。
衣装箱3箱ってすごい料金とられそうです…。
でも形見モノだし・・・これで気持ちは嬉しい&スッキリです。

109 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 18:40:26 ID:???
怪我ネタもういいかげんうざい

110 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 18:52:10 ID:???
>>109
ネタじゃなくて、人を心配する気持ちでしょう
嫌ならスルー

111 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 18:53:54 ID:???
スルーするか自分でネタあげれ
じゃないとガラクタ認定

112 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 18:58:30 ID:???
>>108
御免、お腹痛い〜素直さに完敗!
厄落とし完了って感じだね。
足大事にして下さい。
自分もやりそうなので気をつけないとorz

113 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 19:04:27 ID:???
>>108

破傷風怖いよね。「震える舌」を思い出してしまった。
病院に行かれたそうで、とりあえず安心だね。
私もドジなので、気をつけて片付けをせねば。

114 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 19:06:33 ID:???
ここのすれの人って結構年配なのかな

115 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 20:14:40 ID:???
私は里見八犬伝思い出したよ@破傷風…orz

116 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 21:52:34 ID:???
熱を出して寝込んでいたけど、熱が下がるのと比例して餅が上がった。

昨日から復活したので、ガラクタ整理。

とりあえず、古い靴2足と靴の入っていた箱4箱捨てた。
かさばる箱がなくなって下駄箱スキーリ(・∀・)

病み上がりなので 無理せぬようボチボチやって行く。

117 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 23:15:19 ID:x464rIae
ガラクタ・・・を読んでモノを捨てようと思ったんだけど、処理に困っているのが各種男性誌の中で「お宝」と言われている本や、少なくとも今、ビデオ屋さんでは見ることの難しいビデオ・・・。
捨てがたい・・・。
PCに取り込もうとしても、膨大すぎて取り込めない・・・。
どうしようかな

118 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 23:18:52 ID:x464rIae
そうそう、その「お宝」を蓄えるために、最近まで古本屋めぐりまでしてたんだよねw
これじゃぁ運は開けない罠

119 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 23:25:26 ID:E27W1MXX
こないだ、1浪で東大に受かった人の部屋がテレビでやってたが、
小ぎれいに片付いていた。神戸から東京まで彼女と合格発表見に来ていたし、きれいにしていたほうが運が舞い込むのかも。
その人のお父さんは鍼灸師で「一本いっとくか?」と言って、その男の子の頭に鍼打ってましたw

120 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 23:41:00 ID:x464rIae
そうなんだよねぇ。確かに「お宝」キープしてるだけでも、運が開けなさそうな雰囲気w

121 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/09(土) 23:57:41 ID:???
お宝を安易に捨てると後で後悔するよ

122 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 00:07:36 ID:???
捨てりゃーいいってもんじゃない
お宝がお宝に見えなくなるまでは、持っとく方がいいと思う。

123 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 00:30:09 ID:???
>>122-121

うーん、ますます迷うなw

124 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 01:11:08 ID:???
まあ、とりあえずはきちんと整理整とんして保存しといてみてもいいのでは。
高名なおもちゃコレクターだって、あれほどの「ガラクタ」を集めていながら
一般人よりもはるかに運がよさそうだけどなあ。



125 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 01:39:39 ID:???
タッキーがJrのころのビデオ持っていたけど、大掃除して捨ててしまったんだ
友達が今、オークションで高値が付くっていってた・・・

126 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 02:53:05 ID:???
>>119
日産のカルロスさんの机も、何もない状態だそうです。
理由は机がごちゃつくと、スッキリした答えが出せないからです。

127 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 03:02:21 ID:???
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 by カレン・キングストン

この本はトンデモ風水本です。

http://www2.odn.ne.jp/fengshui/1.8.html
下記の図は、実は海外でも十数年前から「にせの風水判断方法」に利用されている八卦図として有名なものです。
よく出てくるのは「Black Sect theiry」という風水術を使う団体があるようです。
この先生はたぶんよく知らずに?これを参考にされて、作成したような臭いがします。
くれぐれも個人で作った占いなので、動物占いや家電占いと同じ感覚で!
決してマジメに考えてはいけませんよ。

128 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 03:10:21 ID:???
カレン本、風水的にどうかはわかりませんが、
何よりも私にモノを「捨てる」意味を教えてくれた本なのは確かなので、自分的にはOK!
だってどんどん…とまではいかないけど、確実にガラクタが減っていくし、
前よりモノを大事にするようになりました。
それはこのスレがオカルト板にあろうが風水板にあろうが同じことです。

129 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 03:19:16 ID:???
風水板ってあった?

130 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 04:57:51 ID:???
ごめん、ここの板と間違えますた。

131 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 08:26:24 ID:???
ダイエットしてるんだけど、掃除すると、体重が面白いようにサクサク減る。
体を動かすし、きれいになるとすっきりしてストレス解消になるからか。
風水とはいえないかもだが。

132 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 09:36:54 ID:???
そうだね。とりあえず、お宝の生理だけにしとくかな。でも、カレンさんに言わせればNGなんだろうが

133 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 09:57:28 ID:???
>>127
ああやっぱり。
オカ板のスレでも、この本の風水の根拠を質問してみたりしたんだけど、みんなそんなことどうでもいいと思っているみたいで、誰もきにしないんだよね。
とりあえず効果が出てるからいいだろうって感じのレスばっかりだったけど、部屋を片付ければものごとがうまくいくことが多いなんて、
誰だって子供のころから親にイヤになるほど言われて知っているあたりまえのこと。
その点では、親に言われたあたりまえのことは無視するけど、占い師に同じことを言われれば素直に受け入れるという構図と同じ。

だが、部屋を片付けて気の流れをよくするという伝統風水では普通言われない主張自体は、当たっているし、現代人に受け入れられやすく実践しやすい
ので、その意味では悪く無い本だと思う。
大事なのは、オカ板のスレみたいに、本に書いてあることを盲信するのではなく、伝統風水や他の知識と照らし合わせて、もう一度カレンの主張を吟味しなおすことではないかな。

134 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 09:58:38 ID:???
>>127
あなた偶然このページをみつけたからコピペしただけ?
もしもっと詳しく情報しってたら教えて。

135 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 10:00:05 ID:???
>>124
カレン本では、それはガラクタではないのでは?

136 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 10:02:25 ID:???
>>127
9分割図の由来はわかったが、それがなぜいんちきと言えるのかがよくわからん。

137 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 10:14:55 ID:???
つーか、いんちきとか言われると
はりきって掃除する気が失せるからやめてほしい^^;
せっかく頑張る気になれたのに〜
これは、片付け嫌いに掃除に重い腰をあげさせるための本だと思ってるよw

138 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 10:22:01 ID:???
>>133

>部屋を片付ければものごとがうまくいくことが多いなんて、
誰だって子供のころから親にイヤになるほど言われて知っているあたりまえのこと。

そうか? 「部屋を片付けなさい」ってのは今でも言われてるけど
「ものごとがうまくなるから部屋を片付けなさい」なんて一度だって云われたことないけどw
カレンの本は読むと元気がでてくる。自分も頑張ろうって気になる。
そしてこれまでのカレン関連スレみてるとさらに元気を与えてくれる
私はそれだけで十分だとおもう。
カレン本は風水本の一歩手前の本としてみているよ。
部屋を片付けた上で風水に興味ある人はさらに自分で調べて本格的に勉強していけばいいだけの話。
もっとも、このスレでも、オカ板でも、○○運をあげるためには、あそこをお片づけしなくっちゃ!
っていう人がいたのは確かだけどね。
いろいろな考えの人がこのスレにはいるので、あの本のどの部分に影響受けたかは皆人それぞれ
私のようにカレン本を風水本としてとらえてない人も中にはいるでしょうしね
このスレの風水の根拠なんて答えられない人が多いのでは?

139 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 10:25:06 ID:???
風水的に正しいか正しくないかは良くわからないし、
自分も必要としていない。

ただ部屋を掃除したら、ごちゃついてた頭がすっきりして
気持ちに余裕ができたのは確か。

へそくりも発見したし。(30万!)




140 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:48:01 ID:???
なんか、新興宗教にだまされている人のせりふとオーバーラップする。
100%いんちきみたいな言い方するのも考え物だが、疑う姿勢を捨ててしまっているのはもっとやばい。
風水の類は、あらゆる観点から正しいということはまずありえないので、視野を広く保つことは必要だと思う。

141 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:48:59 ID:???
>>138
>カレンの本は読むと元気がでてくる。自分も頑張ろうって気になる。
>そしてこれまでのカレン関連スレみてるとさらに元気を与えてくれる私はそれだけで十分だとおもう。

あんたは初心者だからそれでいいのかもしれんが、この板でそれは通用しないよ。

142 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:50:33 ID:???
掃除するだけなんだから、そんなに目くじらたてなくても…

143 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:51:48 ID:???
>>140
疑うってったって
掃除して悪いことなんかないからなあ
なんか損したりするわけでもなし。


144 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:52:52 ID:???
このスレ オカ板の時からずっと見てるけど、そんなに盲信してる信者なんているのだろうか?

信者が、信者が…なんていわれていたけど、わたし的にはあんまりピンと来なかった。

もともと生活板から流れてきた住民が多いように思えたので、どちらかというと
片付けたら運もよくなるのか〜(自分自身の餅あげのため思い込もうとする)→こんないいことあったよ(みんなに餅あげるため)→ じゃあ、わたしもがんばる!(なんかやる気出てきたよ!)

みたいに 励ましあってるだけのような気がする。
なんていうか、ない、やる気をがんがって出すために自分へ言い聞かせてるだけのような。

汚部屋住人を掃除に目覚めさせる きっかけ本。
単に それだけの役割の気が。。

信者がわからない。
わたしが単に鈍いのか。

145 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:57:17 ID:???
私はいらんもん捨てたら運がよくなるみたいって軽い感覚

146 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 12:57:43 ID:B2cqF3bN
>>138
>「ものごとがうまくなるから部屋を片付けなさい」なんて一度だって云われたことないけどw

そんなこと>>133には書いてないと思うけどw

147 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:00:12 ID:???
>>142
いや、風水を謳っている以上は、それなりに根拠が求められると思う。
そうでないと、本を売るために風水に便乗しただけと言われても仕方ないと思うよ。
へたすりゃコパのような詐欺師と同列に扱われかねないし。

148 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:00:22 ID:???
確かに この板ではちょっとスレ違いかも…て思う。
風水とつくわりには なんか ちょっと違う感じがする。他の風水スレ見たら、そう思ってしまう。

生活板が一番あってるのかなぁ。

149 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:01:10 ID:???
>>140

オカ板の書き込みの中で、カレンの本読んで片付けしてたら病気だったのがすこしよくなってきた、というのがあった。
私はそういうレスを見るのが好きだった。
もちろん、ガラクタ片付けたから幸運が舞い込むとは思ってない。
でも、病は気からっていうでしょ。
カレンの本はそういう気を与えてくれるし、スレの中の書き込みをみてるだけで持ち上がる。
それと新興宗教を一緒にする考えかたのほうがおかしいと思うんだけどね。
別に疑いをもってないからといって、カレン教を妄信してるとは思わないけれど。
どっかの風水の先生が、まず部屋の配置を片付けるよりも部屋の中を綺麗にするように心がけなさいといっていた。
そういった根本的な考えは間違ってないのでは?
この板でそれは通用しないよ、といわれれば、そうですか、というしかありませんが ^^;


150 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:04:19 ID:???
>>146

書いてありますけど?

>部屋を片付ければものごとがうまくいくことが多いなんて、
>誰だって子供のころから親にイヤになるほど言われて知っているあたりまえのこと。



151 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:05:18 ID:???
要は、風水と言わなければ済む話なのだろうか?
でもその場合、本は売れたのだろうか?

152 名前:146 :2005/04/10(日) 13:07:20 ID:B2cqF3bN
>>150
だから俺が言ってるのは、文章には括弧書きのせりふの箇所と、要約してまとめた文章の箇所があるということ。
>>146が書いてるのは、たんなる揚げ足取りやん。

153 名前:140 :2005/04/10(日) 13:14:37 ID:???
>>149
自分もカレンの本がだめだといってるわけではないよ。
古典の焼き直しみたいなことに終始している風水に、ある意味新鮮な流れももたらした本だと思う。
だからこそ、作者には主張の根拠をもっと明らかにして欲しいし、明らかにおかしい点があれば正すべきだと思う。
過去ログみてると、悪いこと言っているわけではないからと、全面擁護する人が多くて、単なる片付け本ならば
それでいいんだけど、風水をあつかっているからには、それはちょっと問題。

154 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:18:00 ID:???
>>138
>そうか? 「部屋を片付けなさい」ってのは今でも言われてるけど
>「ものごとがうまくなるから部屋を片付けなさい」なんて一度だって云われたことないけどw

じゃあ何で片付けるの?

155 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:19:44 ID:???
これは割といいとこついてる気がする。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5611/1044676342/176

156 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:20:02 ID:???
ガラクタ捨て実践話と離れる話でゴメン。

この本については、もともと風水と関係ない話でも盛り上がっていた
訳で、そもそも本式の風水ではない、インチキ風水だということに
なったらこのスレ、板違いになってしまうのかな。
オカルト板にあったときも、語るテーマは板にあったものにしようと
いう意見があったよね。
だから、引っ越しもしょうがないのかな?と思ってた。
でも。これじゃ態態、占術理論実践板に引っ越しスレを立てて、
削除依頼を出してオカルト板のスレ停止にして貰った意味がない
のでは…。
風水に関係ない話は出来ないということになったら、オカルト板に
あったときより、語る話題に制約が多くならない?
なんでもあり状態は混乱の元だから、一定の線引きは必要だけど。
ここの住人の方々は節度を持っていらっしゃるから、あまりガチガチに
決めなくても大丈夫だと思うのだけど。
板違いになるなら、どの板が相応しいのかな?

157 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:21:28 ID:???
まあ、真面目に風水研究してるひとはそう思うのかもね
この本はど素人向けに書いてあるし、
この作者がもっとつっこんだ詳しい本書けばいいのかもね。
この本は、生き方指南みたいな感じで生活アドバイス本みたいな感じだから、
風水に本気で興味あるひとにはものたりないよね

158 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:21:44 ID:???
>>138
このスレの風水の根拠って?

159 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:22:05 ID:???
>>


>>154

オカ板のガラクタスレをみて、カレンの本を読んでみたからかな
低級なエネルギーは常にゴミの周辺に溜まりやすく〜とか書いてあるのみて
なるほど……と思った。

160 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:25:49 ID:???
あぁ。ごめんなさい。
書き込みしている間に新しいカキコが。
140さん(や他の方)は風水話だけをしなさい、って言っているわけで
なく、カレンの風水に対して疑問点を呈しているのですね。
まったく勘違いで恥ずかしい。
私は風水の知識がなく(コパはインチキだと思っているくらい)
あまり興味もありませんです。
ガラクタ捨ての話がしたいのです。
やはり、この板で語るには相応しくない人間ですね。
もっと風水について勉強します…。

161 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:26:51 ID:???
>>156
カレン本は、風水本として見た場合もなかなか面白いこと言っているので、生活板だけおいておくのはちょっともったいない。
ただこの板でやるからには、単なる片付け報告スレになってしまうのはまずいと思う。

162 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:30:33 ID:???
とりあえず>>127に出てきてもらって、どうインチキなのか説明してもらわないことには収拾つかないかな。

163 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:30:48 ID:???
>>153

私も140さんがこの本を否定しているとは思ってないよ。
それに私だってオカ板のガラクタスレの中で、もっと深く知りたい方は「必携風水学」とか読むといいよ、といわれて
買った人間だし。
でも、「必携風水学」を読んでも、チンプンカンプンなので自分にはあの本を理解するにはまだ早すぎだと思って本棚に閉まってある状態
余談だけど、荒俣宏推薦!とかアマゾンのレビューに書いてあったので「おお!あの帝都大戦の荒俣氏が!」と感心してたら
訳してたの荒俣本人じゃまいか、みたいな。

風水に詳しい方がカレンの本読んだら、主張の根拠があやふやだと思ってしまうのも仕方ないことだね。
やっぱりこの板は相応しくないのかもね……

164 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:35:31 ID:9T394Mz7
んふー。カレン本で最高に良かった知識は
「好きじゃないものは捨てても良い」って事。
以前は嫌いでも「何かに使えるし・・・」とか言って
物でも懸案事項でも棚上げ納戸押し込めしてた。

自分の人生は自分のもんなんだから、自分の好きにしていいのだ。
各板のこの手のスレに何か勘違いした人が飛び込んで批判して行くけど、
自分にとって必要な物はガラクタじゃないよーぅ!
コレクションは自分に必要だから集めているんだから捨てなくて良い。
高名なおもちゃコレクターの運気がってのはガラクタと関係ない。

ただ、自分のキャパを超えて積み上げるだけになっている物は、
時々中身を確認して要らない物=ガラクタをはじいて
整理整頓した方がコレクションとしての完成度が上がるでしょ?

道具なんかも大事。
カレン本でアイロンのエピソードが出てくるけど、
好きな物ができたらイヤイヤつき合ってた道具とはお別れしたって良い。

膨大な持ち物の番人だった頃はこんな普通な事も理解できなかった。
バイブルとまでは言わないけど、軽い読み物としてカレン本はお薦め。

165 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:36:21 ID:???
荒俣氏は風水はオカルトだって言ってたからなあ
実用するものだとは思ってなさそう

166 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:42:10 ID:nFZqcC80
おまえら別に本当の風水を求めてるわけじゃないだろ
だいたい東洋人が西洋人の書いた本から東洋文化を学ぶという事がおかしいわけ。
正当な風水を学びたいなら、どう考えても中国人の書いた書物でなければならないはずで、
じゃあおまえらが何を求めてるのかっていうと理論じゃなくてハートなわけで、
別にインチキでもいいじゃん。

と末期的引き篭もり汚部屋からカキコ

167 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:51:01 ID:???
んだなー
とりあえずこの汚部屋をなんとかしないと
風水どこじゃないわけで…
カレン本で、ここ掃除したら金運アップ〜次ぎは恋愛運のとこ〜って
なんとかつられて掃除して、ピカピカになったら、
本格的風水に着手ってとこかなw
これは風水以前の人が風水の効果が出る家を作るための本かもしれんw

168 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 13:52:55 ID:???
プレ風水本かもなw

169 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 14:02:39 ID:???
>>165
オカルトという言葉には、人によってさまざまなニュアンスが込められているわけで、合理性とは相容れないかもしれないけど、実用性とは共存できることも多いよ。

170 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 14:17:43 ID:???
>>166
>だいたい東洋人が西洋人の書いた本から東洋文化を学ぶという事がおかしいわけ。

それは一見もっともだけど、そうでもないんだよ。
東洋学を勉強するために欧米に留学するなんてことは昔からよくあること。
大体中国の伝統風水は必要以上に複雑になりすぎてるし、日本のは家相とごっちゃになりがち。
なんで、入門書としては昔から適度に中国にかかわり、しかも合理性があるイギリス人がよかったりするわけ。
ワォルターズの本なんかその典型だし。

171 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 15:55:32 ID:???
>135
>164
124だけど、
興味のない人たちにはガラクタ扱いされていたお宝、
という意味で「ガラクタ」とかぎかっこ付けて書いたんだよ…。

どんなものでも、大事に集めていたものを無理してガラクタ視して処分する必要はないよ。
…と言いたかったんだがなあ。もう寝不足でレスつけるのはやめた。



172 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 16:00:59 ID:???
わかるよ。自分の心を豊かにしてくれる物はガラクタじゃないよね。

173 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 16:24:43 ID:???
>>139

どうしてへそくりが30万も眠っているのでしょうか?

不思議 うちには絶対無い

174 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 17:42:37 ID:???
173よ。

大丈夫だ、うちにも 絶 対 無 い 

175 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 18:17:40 ID:???
>141
>この板でそれは通用しないよ。

。・゚・(ノД`)・゚・。それって運気下がりそうなガラクタ言葉だよ〜。
この板だろうがどの板だろうが別にいいんだってば・・・って思うよ。
風水だって人を幸せに導くものでしょう?カレン本の風水がビミョウでもいいじゃん。
みんなやっと捨てることができて部屋も気持ちもスッキリしたって人も多いんだし。
あら不思議、いいこと他にもあったよ、っていう人もいるし。

さて今晩もがんばろう。さっき座布団カバー処分していたら中から500円玉を1枚見つけたよ。
今日のいいこと。

176 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 21:16:32 ID:???
生活サロンとかにガラクタスレないの?

177 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 21:32:41 ID:nFZqcC80
>>175
幸せに導くっていいね
しかし一定のレベルを超えたガラクタに囲まれるとさ
幸せになりたいという意思さえ失ってしまう事ない?
今は情報がアホみたいにたくさんありすぎる時代で、
こうすればうまくいくとか金持ちになれるとか幸せになれるとかノウハウだけはたくさんある。
でもそうなりたいと思えないぐらい心が疲れきってしまったら導かれても動けないわけで。
だからつまらないレスはガラクタとしてスルーするといいよ。
生き残る為に。


と末期的引き篭もり汚部屋からカキコ

178 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 21:36:18 ID:???
>>177
少しづつでも片付けた方がいいよ。
うちもボロいラジカセとか故障してベランダに放置してあったパソコンのディスプレイとか片付けたら、
面白いほど要らない勧誘電話とかかかってこなくなった。

179 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 21:45:07 ID:???
 既に屋敷内のガラクタの大半を処分したので、今日は物置の二階に取り掛かった。
我が家は地方の農家、かつ以前祖父が大工をしていたものでそれは出ました。

 大量のわら、むしろ、角材、建築廃材、スキー板6枚、伯父の高校の教科書
(この間は春画でした・・・)、要らない農機具

出るは出るはあんなに溜め込んだ意味が分からん!!!でもまだ半分は片付いてない・・・

そんなこんなで今日の仕事は終わったが、
その後知り合いから大量のイチゴをいただいてきまして(1ケースてんこ盛り!)
 そのイチゴをまたおすそわけして、夕飯のおかずを差し入れてもらいました。

いいことあったかな?

180 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:03:44 ID:???
これは著書がまとまっていていいかも

http://plaza.rakuten.co.jp/tonyboocs/22000

181 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:11:54 ID:???
>>179

お夕飯とデザート、おすそ分けしてもらえるなんていい事ありすぎですよ〜
でも、なにが埋まってる?か分からない物置とかって
整理してる時とか好奇心からドキドキしてこない?
うちなんて狭いスペースの上に、どこになにが収納されてるのかある程度
わかってるから、あまり目新しい発見がないんだよね。
歴史のある家の物置とか、屋根裏とかついてる家が少し羨ましいかも

182 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:17:53 ID:???
>>180
著作権はどうなんだろう と思ってしまった。


183 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:30:48 ID:???
なんだ。結局捨て報告スレに戻るのか。
やっぱ板違いなんじゃないの?

184 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:49:45 ID:???
と。いわれても・・・
オカ板に戻るのか?それとも生活版にたてるのか?

185 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 22:56:40 ID:nFZqcC80
なんでこのスレあちこちで迫害されなきゃならんのだ
だいたいオカ板で消えてやっとここにあるの見つけたとこなのに…

186 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 23:09:35 ID:???
んーでもなくなるときはしょうがないし…
そのときまで、まったりやろうよ

187 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 23:15:54 ID:???
この本の邦題が風水なんだからここでいいじゃない?
(文学じゃないとは思う)

占い呪いなんて師匠の数だけ流儀があるんだから気にしない。
カレン・キングストンのガラクタ(ry本に関連して語り合うべし。
読まない&興味ない&ぶっつぶしてやるって人は来なくてよろしい。

188 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/10(日) 23:35:15 ID:???
約1名、板違いとなんどもうるさい人がいますね。

まあ、次ぎ移るならうるさくない生活版かなー。
ってどこでもいいけどね。

189 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 00:20:06 ID:???
カレンの本を扱うことは板違いではないと思う。
ただ、ごみ捨て・片付け報告のレスだけになると、生活板に行けと言われる恐れがある。

190 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 02:57:31 ID:???
>>188
生活板で風水とかオカルトっぽい話はできませんよ(^^)
まあ、でも>>189には同意だね。
というか、片付け報告だけならスレはすでに立ってるでしょう。

191 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 09:52:25 ID:???
不満がある人は見なかったらいいと思う。
以前みたいなスレに戻ってほしい

192 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 10:01:03 ID:???
私は捨てることでの心境の変化とか
鬱や病気が治ったとかの報告が好きだったな。
メンヘル話は確かにマイナスのパワーが大きいとは思うが
「鬱から元気になった」って話はめでたいし。

193 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 11:02:06 ID:???
だね。
でも、もし板違いなら、生活板とか片付け報告スレの中で鬱やら
風水の話しやらをした方がいいのかなー。
ジャンル問わずだと難民?自分にはまだよくわからないんだけど。

194 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 11:15:33 ID:???

風水の「不要なガラクタを整理する」という部分に焦点をあてています(本文ママ)
がこのカレン本の最も大事な事項なので
ガラクタを整理することにより、こんないい事あったよ〜!って報告することも
この本の風水の効果を語っていることになるんだとおもうけど。

195 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 12:46:47 ID:???
同棲してるわけではないが、
最近相方の荷物が増えたので
「ひとつ持ってきたら不要な物持って帰れ」と言ったら
「持って帰るのが面倒」
と言われたので
「家はせまいんだから何でも置いてかないで」
と言ったら
「なんで置いてたらいけないの?」
と逆ギレされた。
家賃払って住んでるのは自分だし
単に不要なものは持って帰れと言っただけなのに
「それぐらい置いててくれてもいいじゃん」態度。
スレと話題がちがってゴメンだけど
これってどう思います?

196 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 12:53:03 ID:???
親子みたいだな

197 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:00:15 ID:???
持って行ってあげれば?

198 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:02:02 ID:???
>>195
「家賃払ってるのは自分だし、うちはあなた無料のレンタルロッカーじゃないよ」
って言って突き放しちゃえば?
そーいう身勝手な相手こそ甘やかしたらダメん

199 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:08:03 ID:???
カップル板逝け

200 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:12:32 ID:???
足し算わからない子供に、かけ算を教えるようなもの。
どっちもどっち。

201 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:28:49 ID:???
そのうち、姑が物を増やすとか、
旦那がガラクタ持ち込むとか、
愚痴が増えそうな悪寒

202 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:29:55 ID:???
>>195
馬鹿ですか?
人間関係のとこでも掃除して解決すれば?

203 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:30:53 ID:???
んだ、そのための風水でしょw
片付けて関係改善すれば

204 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:31:08 ID:p/kYF5Xe
ふつうに板ちがい。

205 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:36:21 ID:???
では、そろそろ建設的なアドバイスをどうぞ。

     ↓

206 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:39:15 ID:???
別れろ。

207 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 13:44:10 ID:???
片付けに気をつけるようになって、恋人と険悪になったのなら、
それは風水上、別れたほうがいい時期に来ているとの徴候でしょう

と、この板的にアドバイスしてみましたw

208 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 14:00:48 ID:???
すごい納得。
結婚どころか同棲してないのにその態度はむかつく。
せめて「置かせてもらえないかどうか」の確認しろと思う。
勿論「悪いけどダメ」と即答。

209 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 14:14:47 ID:???
>>195
「ひとつ持ってきたら不要な物持って帰れ」と言い出した理由が
「他の男が家に遊びに来たときに
男の物が置いてあるとマズイので」だと思って逆ギレしたのかもよ。

210 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 14:21:40 ID:Ob49EgFb
>>195
一緒に広い部屋を借りて住むか別れる

つまり今の一人暮らし環境を捨てるか恋人を捨てるか
どっちみち男と女は結婚するか別れるかなんだから



と末期的引き篭もり汚部屋からカキコ

211 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 14:46:51 ID:???
さすが引き篭もり。
アドバイスのピントがズレてるわ。

212 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 14:49:18 ID:???
>>210
裳前まだ片付いてないのかよw
と思いつつ、折角占い板なので勝手に占ってみましたよ。

210さんの部屋が片付くことはあるのか?
水風井九五「井洌し、寒泉にして食わる」
間違いなく大吉でっす。片付きます。
井の升に往くので引き篭もり生活も一変します。

以下は勝手な解釈ですが。
もともと潔癖なところのある人なのか、
汚部屋といっても汚れ物はあまり無いかもしれません。
なかなか人徳もある方だと思います。だから部屋を片付ければ人も集まります。
あまり人見知りなどしないで、広く付き合うといいことありますよ。

213 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 15:03:41 ID:???
195デス
幅広い回答アリガトです。


214 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 15:15:57 ID:Ob49EgFb
大吉キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

>>212
汚物はないっすよ
膨大な物量の本とPCパーツのジャングルのなか
スペースクリアリング作戦を侵攻するゲリラ兵士として戦っています

215 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 15:28:51 ID:???
>>214

健闘を祈る(敬礼)

216 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 17:36:19 ID:???
味方に狙撃されない様に要注意だ。

217 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 19:10:25 ID:???
数ヶ月ごとに実家を片付けに行ってます。
先日行ったら玄関前に立った時からダメっぽい空気を感じ・・・(臭い)
が!入ってみると前より清々しくなってました。
後でその日留守だった母に聞いてみたら、母がぼちぼち捨て始めたらしい。
ゴミ出しが重たいからゆっくりだけど。
父は相変わらず 物=自分が働いてきた勲章 のごとくガラクタに執着し
「捨てる物なぞ何もない!」と強情張ってますが、
悲観的だった両親とも気分が明るく元気になってきた感じで
ちょっと嬉しかったです。風水的な効果ではないですが、少しずつがんばります。


218 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 19:16:01 ID:???
>>184
生活板には捨てたい病スレがあってカレン本の話題も出てるから
重複だと言われそう。もし行くならサロンあたりかな

219 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 19:49:51 ID:???
>>218
サロン!?だったら難民のほうが適当かも。
でもさ、風水本なんだからこの板でいいなじゃないの?

220 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 20:20:21 ID:???
もう、しつこい。まだ言ってるの?


221 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/11(月) 20:58:23 ID:U+QXLscP
>>217
>父は相変わらず 物=自分が働いてきた勲章 のごとくガラクタに執着し

ひょっとして、今はもう使わない物をごっそり捨てたら、
そうして空いた空間に、これから始める趣味のものが入ってきたりして
充実した老後につながるかもしれん。

222 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/04/11(月) 23:59:29 ID:???
いいかげんループ。

223 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 01:44:28 ID:???
で?

224 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 02:08:40 ID:???
掃除しなきゃって思ってるんだけど
ものすごい気力がなくて、鬱々と汚い部屋ですごしてる…
掃除したら、無気力も治るのかな
なんとか腰をあげなきゃ
苦しい
メンヘルになってしまったのか、ただの怠けなのか…

225 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 02:24:57 ID:???
>>224

このスレの住人ってさ。
今まで全然ガラクタ放置して人たちがカレン本読んで
餅あがって、自分もやるぞ〜!って捨てはじめるのがほとんどじゃん?
気力がない時って、もう、何やるのも億劫で掃除どころじゃないよね。
このスレから頑張れよーとか呼びかけても無駄かしらん。
ほぼヤケクソでもいいから、とりあえず片付けを始めるとかは?
身体を動かすことによって気力が戻ってくるかもよ

226 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 02:29:56 ID:???
ふとしたきっかけなんだよね、きっと。

227 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 02:43:14 ID:+dyuRr5Y
>>224
わかるぞその気持ち
外に出ればそんな気分も晴れて気力がわいてくる
街でウインドウショッピングをしたり、青い空の下桜が舞う公園でウォーキングしたり。
最近あったかくなってきたし外に出ると活力がわいてくる。

しかし部屋にもどると気力が奪われる
だが部屋を出たら掃除が出来ない、・・・部屋にいたら気力がわかない・・・部屋を出たら掃除が出来ない・・・・ぐるぐるぐるぐるgるぐr


でも・・・やるんだよ!
ガラクタを殺せ


と末期的引き篭もり汚部屋からカキコ

228 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 03:10:24 ID:???
おもろいな、お前w
引きこもりにしておくにはもったいないぜ

229 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 04:05:43 ID:???
床にはもうここは道路か?っていくらいゴミがちらかってるよ
妹に、なんでゴミ箱に入れないの?って聞かれても、
ほんとだなんでいれないんだろーとぼんやり思う自分…
ゴミがちらばる床の中、からっぽのゴミバコが埋もれてる異常。
最近、仕事運も人間関係も金運もだめだめ。
カレン本見てがんばらなきゃ。
綺麗になったらいいことあるかな…

三ヶ月全然外に出ないヒッキー(シゴトは家でできる仕事)で、
ゴミベヤで仕事しててはかどるわきゃないわなあ…

70リットルのゴミ袋がパンパンで4つも台所に放置
シンクの中は汚食器山積み

寝室は洗濯して無い服が床が見えないほど積み上がってる。

風呂場とトイレだけだな
綺麗なのは…orz

この、孤独と仕事をなんとかするために、そっから掃除しようかな。
うーん…2ヶ月ぶりにとりあえず袋にはいってるゴミだけ、今から出してきます。
24時間出せるゴミ置き場のあるマンションなのに
なんで出さないのか自分でもわからない…
カレンがんばるよー

230 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 06:08:12 ID:???
むほっ!今日もガラクタ捨てがんがるぜー!
TVの最悪占い結果なんてガラクタ捨てでふっとばしてやるもんねーだ!

231 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 08:45:25 ID:6INqVKdP
>>229
袋に入ってるゴミは出したかい。
次はどこをやる?

232 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 09:21:40 ID:???
>>229
> 綺麗になったらいいことあるかな…

いいことあるよ。少なくとも今より悪くはならないはず。
放置されたゴミや洋服を目にするたびに
「なんとかしなきゃ」って思うのって結構なストレス。
そのたびに軽く自分を責めてるんだと思う。
だから、その山をやっつけてキレイにしちゃうと
今度はキレイな空間をみるたびにちょっと気持ちが浮上して
そのたびに軽く自分を誉めてるような状態に。

・・・と自分に言い聞かせながら私はやっとります。

233 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 09:30:30 ID:???
この間子供のおもちゃの散らかりっぷりにブチぎれて
おもちゃを置いてある部屋の大掃除をしました。
次の日久しぶりに友人からメールが来ました。
掃除した部屋は9分割の図の右上(人間関係・恋愛・結婚)の部分。
いつもは向こうからはほとんど連絡してこない人なので
「おお、もしかして掃除の効果出た?」とちょっと嬉しくなりました。


234 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 09:49:49 ID:???
このスレって引き蘢りのすくつ(←なぜか変換できない)だったのか
今まで気付かなかったorz

235 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 09:58:10 ID:???
一応仕事してるけど
自宅仕事だからひきこもってるんだよ
無職ではない

236 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:02:30 ID:???
主婦が多いのかと思ってた

237 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:16:41 ID:UbUMDf/F
いらないものまとめたけど本とか服とか靴とか捨てるの勿体ない…
売りにいくのも面倒。量が中途半端で取りきてもらうほどでもなぃ( -_-)
てか掃除って根拠あるんだよねぇ 迷信程度だけど。
ちいさなキッカケが大きなチャンスを逃がすって感じ??

238 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:17:43 ID:UbUMDf/F
ゴミ袋指定がダルイ 田舎ってやだ… 街中いた時は捨て放題だったのに

239 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:23:16 ID:???
>>238
どこの街中?
都心は全部指定でしょうに

240 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:38:42 ID:???
>>238
環境問題考えないゴミの捨て方するひとが、
自然の気の流れで考える風水で
幸せになれるわけないと思うが

241 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:39:54 ID:???
風水じゃなくて
ただのゴミ捨てスレだと思ってるんじゃないの238は

242 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:49:34 ID:???
焼却炉が高性能だから処理時に分別の必要がない自治体があった気がする

243 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 10:54:18 ID:???
>>239
港区はレジ袋OKだよ。
>>242
川崎、横浜だね。最近分別するようになったらしいけど。

244 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 11:47:20 ID:???
前にも書いたけど、うちの地域は生ゴミ、紙類、木、
布類(布団、衣類など)、プラスチック(スーパーのトレイ含む)は
全て可燃ゴミとして一緒の袋でオーケーだよ。

245 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 12:06:44 ID:???
>>244

いいなぁ。私、横須賀だけど分別厳しいYO。
カレン本とこのスレに影響受けて片付けはじめだした時
カセットケースをうっかり燃えないゴミに出してしまったんだよね。
そしたら同じ町内の人から「○○さん!これは今日出しちゃいけないのよっつ!」と怒られ。
どうして犯人は私だって分かったんだろう、とおもッたら
「中に診察券が入ってたわよぉ。因みにこれも燃えないゴミにだしちゃダメですからね」だって。
恐れ入りました・・って感じ。これからは気をつけてだしまつ
・・・スレ違いスマン

246 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 12:55:40 ID:???
>>245
こわいねー。中を開けてチェックしてるのかよー!
ヘンなもの捨てられないね。

片付けのときは袋を2つ(燃える&燃えない)用意してからとりかかってます。

ガラクタ捨てはじめてから、フットワークが軽くなった。
ちょっとした問い合わせの電話などを「明日でいいや」と
面倒くさがって先延ばしにするクセがあったんだけど、
サクサク電話するようになった。

247 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 13:54:43 ID:???
ゴミを出すときに個人情報分かるもの
はがきとか明細とかをそのまま捨てるのは危険だよ
シュレッターにかけるか細かく裂くとかマジックで消すとか


248 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 14:39:00 ID:???
>>234
すくつではなく、「そうくつ」で入力変換。

249 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 14:40:21 ID:???
2ch語でしょ 私は使わないけど

250 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 14:43:23 ID:???
ああ、そうなのか。。。

251 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 15:11:38 ID:UbUMDf/F
238デス
前は燃えるもの、ビン、カン、ベットボトルくらいだったのが今はトレイ、牛乳パックと紙類とそれぞれゴミ袋かあって8種類くらい…。
街中は金払えば業者が分別してくれる。

252 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 16:01:22 ID:???
とあるコラムより。

物に囲まれてばかりいると心は隙だらけになる。
また、周りの声も聞こえなくなり判断が自己中心になる。
むしろ何も無いほうが心が取り澄まされて考えに力強さが増す。
人は無冠で無欲が結果はいいのかもしれない。

だとさ。

>>224 タン、おへその辺りに手を当てて、そこに集中するんだ。
背筋を伸ばして、頭は天井から引っ張られる感じで、あごを引く。 
ゆっくり深呼吸。。。 気を取り戻せ。

スレちがいスマソ。


253 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 16:43:36 ID:???
ぐがーっ!ヽ(`Д´)丿こんどは右指切れたよ〜!ちょびっとね。
ゴミの分別がうるさいから(家庭用じゃないから粗大ゴミでは引き取れないって言われてさ)、
極大木製断裁器をくぎ、ねじ、木、鉄と分解してますたが、
あんまりにも古すぎて、ネジ穴しんでるわ、やたら釘つかっているわで
ありとあらゆる道具をつかって2時間かけて解体終了。ムハー!
そんなふうにムキになってやってたら、次へのモチがあがりまくっていい感じ。

次はくつだ!

254 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 19:12:12 ID:???
捨てれば時間が有効に使えるようになるものNO.1



今目の前にあるパソコン。
仕事持ち主婦なのにストレス解消にネット・2chがやめられない。
この時間を片づけに使えばもう少し部屋きれいになるだろうに。。。。

255 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 19:22:13 ID:???
>>254
ごちゃごちゃうるえせーよ。どうせ捨てる気なんかないくせに。

256 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 20:04:02 ID:???
パソコンは「喪失感NO.1」にもなりうるので捨てる気はないな。

257 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 20:22:08 ID:???
パソコン静かなのに買い換えたいよ・・
古いからファンの音がうるさい。。部屋に静寂な雰囲気を欲しいときもあるので、せめてほかの部分だけを片付けて、
いい気分ですごせるようにしたい・・

258 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 20:43:28 ID:???
>254
同じ話題のループだからそのうち飽きるよ。
でシステムの入れ替えとかで、巡回データを無くして
バイバイになっちゃったスレ多数・・・

259 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 23:25:11 ID:uaoyQk+x
久しぶりに部屋の大掃除始めたら
父親が競馬で大当たり。んでその日の夕食はお寿司でした(・∀・)
偶然なんだろうけどなんかうれしい


260 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/12(火) 23:52:38 ID:JXzA8Zwj
つーか大掃除始めるパワーが出た時点で変化が起こっていて
掃除したってのは関係ないような気もする。

最初の掃除を始めるパワーがどっからやってきたのかわからないけど、
結局大きな流れの中で流されてるだけなんじゃないだろうか。

261 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:15:05 ID:???
>最初の掃除を始めるパワーがどっからやってきたのかわからないけど、
 結局大きな流れの中で流されてるだけなんじゃないだろうか。

掃除を始めるパワーをもたらす流れは良い流れだね。裏山〜

262 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:15:46 ID:???
お宝でもないけど、10年以上昔にダビングしまくったアダルトビデオ。三倍録画だから、一本につき、6作品入ったビデオが25本ある。
なんか捨てるのもったいないけど、置いとくと永久に片付かないしなぁ。
どうしようかな・・。迷う・・・。

263 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:22:09 ID:???
>262
そのアダルトビデオにでてるねーちゃんたちも今じゃ10才以上歳をとってるぞ!w
捨ててよし。

264 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:23:01 ID:???
>>252さん、
昨日「オーラの泉」見てました?

265 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:30:36 ID:???
>>262

一番、気にいったヨリ抜きAV上位3本残して、あと捨てるってはどうだ?

266 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:31:31 ID:???
>>262
こりゃモテないや

267 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 00:42:59 ID:???
ここで都市伝説


夜寝るとき、自分の天井の4隅をパッパッパッパッ
と見ると、呪われるそうです
天井が4隅じゃない人はまぁ大丈夫かと


268 名前:252 :2005/04/13(水) 00:49:42 ID:???
>>264
ノシ 見てました。
自分猫背でダラ気味なので、ハッとしました。


269 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 02:52:34 ID:???
>>267
ギャアア
そんなん聞いたら見てしまいそうw

270 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 03:46:15 ID:KhYbZfv6
子供の頃ずーーと天井ばかり見つけてたけど
今のところ生きてるし、、でも片付けられない呪いがついてるのは確か。
みんなどんな呪いがついてるの?ってここはオカ板じゃないから
そろそろ説教ちゃんがくるよーー。

271 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 05:46:02 ID:???
見ても前の二隅だけだなあ
普通わざわざ四隅は見ないでしょw
一ケ所は必ず首うしろに回さなきゃみれないし〜〜w

272 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 08:52:30 ID:KhYbZfv6
わざわざみるんだよ。
板目の枝のところが眼に見えるんだよ。

273 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 09:41:35 ID:???
大丈夫。近眼だから眼鏡無しで天井は見えない。
そもそもクロス張りだから木目なんぞないわ!HAHAHA!

さて、色々あってプチ乱雑化してきた我が家、
今日はちょっくら頑張りますかね。
カレン本を読んでから賽の河原の石積みから脱却できたよ。
片づければ、「自分に」良いことがある。

274 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 12:43:23 ID:???
食器を少し捨てたよ。
うちの方は可燃ゴミの日にせとものも捨てられるので、
目についたら少しずつ捨てていってる。

275 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 17:23:33 ID:vGsItbWq
東南部分の雨戸がメチャ埃で汚かったので7年ぶりwぐらいに掃除した
そしたら一週間後ぐらいに懸賞で海外旅行が当たりました
懸賞で旅行が当たったのは初めてだったのでビクーリ
後で本見たら東南は旅行を意味すると知ってまたビクーリw

276 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 19:05:03 ID:???
20年使った計量型タイガー米びつを捨て準備。また粗大ゴミだー。
プラスチック使用であしもげちゃってるわ、すでに計量の義務も果たしてないし。
今までご苦労であった。

で、桐かホーロー製の米びつが風水的によろしいときいたので
桐製のかわいいやつ購入することにしました。
最初はね、プラ製の100均のでいいやとか思ったんだけど、
カレン本読んで捨てるようになってから「いいもの」を大事に使いたくなってさ。

277 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 19:22:35 ID:???
うんうん、わかる。
今までは「その場しのぎ」とか、
本当に欲しいものとはちょっと(というか大幅に)違うけど
「今欲しい!」から買っちゃった、とか。
後で後悔するような買い物が多かった。

やっぱり好きなものに囲まれて暮らしたいよね。
そうすれば自然と笑顔になれる気がする。

278 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 19:31:33 ID:???
100均一のが特にそうなった。随分前から行かないようにしてるけど
それでも家にあるのは結構な量。何となく役立ちそうだについつい
躊躇いがち。でも一度処分してみるとすっきりするかな。

279 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 19:53:13 ID:???
百均を笑う者は百均に泣く

280 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 20:16:21 ID:???
別に笑ってないですけど。そんな事書いて無い。
ただ物が堪め易い性分の時なので控えてるだけです。

281 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 20:58:53 ID:???
消耗品だったらいいのでは?>百均
でも買いすぎには注意だね。

282 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:12:40 ID:???
>>127て、単なるマルチコピペだったのか?
9分割図の有効性が気になってしょうがないのだが。

283 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:23:54 ID:???
仕切るわけじゃないけど、
ガラクタの定義はループするだけだからスルーしようよ。

284 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:28:53 ID:KhYbZfv6
粗大ゴミに出すのにいったいいくら払ったことか、、、。
ざっと計算しただけで15000円以上。
これから予定のもすでに3000円以上ある。
しばらく家具は買わない。

285 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:30:24 ID:???
最新号のSPAって雑誌の特集が「高収入だけどお金がたまらない〜」ってやつなのね
取材されてた人の部屋がいくつか紹介されてたけど見事にどの部屋も汚部屋だった。
風水の先生らしき人がその部屋鑑定して
「この部屋ではお金がたまるはずないわねぇ」とコメントしていた。

あの部屋みて、私もさらに頑張ろう!と思った、今日の日の出来事


286 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:42:05 ID:???
>>288
別スレにも書いたことがあるんだけど、
離婚きっかけにコパ風水実践してる知り合いは
始めた次の年から、市のだけど長者番付に載り続けてる。
コパのことは別としても、家は物凄く綺麗。
休みの日は掃除ばかりしているらしい。

287 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 22:43:31 ID:???
すまん・・・285さんあて。

288 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 23:38:56 ID:???
汚部屋だとやっぱり浪費しがちになりますね。


289 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/13(水) 23:46:14 ID:???
既に持っているはずのモノが見つからずに
買ってしまうことも多いしね。

290 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 00:20:54 ID:???
カレン言うところのアイロンの女王w、おそらくウチのと一緒。
で、言いたいことも本に書いてあるとおり。

ホレた道具があれば作業もスピーディーかつ楽しいさぁ!
あとミシンとHDDレコーダーも良い物に変えたらガラクタ激減。

291 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 00:46:33 ID:???
「捨てられない人」のシンプル収納術/本多弘美
ってのを今読み終わったけど…私にはいまいちだった。
カレン本ほどわかりやすくないんだよね。ぜんぜんシンプルじゃないしちょとあいまいだった。
がつんとこうしろ!って言ってくれると楽なんだけどね。

あしたブックオフに持っていきます。

292 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 01:07:33 ID:JHevlxUp
いっぱい捨てたんだけどなぁ。
具体的な変化ないです。

293 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 01:31:58 ID:???
>>285
同じSPAだったかな…
「私はこうしてどん底から這い上がった!!」みたいな特集で、いくつかの
会社を経営している30代の男性の話。
これまで何度も倒産とかいろんな危機にぶちあたってきたけど、そのたびに
彼はまず、部屋の掃除をしたんだってさ。
そうすると、いろんな問題を落ち着いて考えられるようになるし、失敗から
回復して成功するのも早かったって。
ファッションはカジュアルで、そんなにお金持ちに見えなかったけど、
あれって無駄なものにお金を使ってないからなんだろうなあ。

>>291
サンクス…ってそれは捨てる本じゃないのね。
うむむ、モノを溜めるための本のように思えます。

294 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 04:11:59 ID:???
>293
カレンはまず「捨てる」ことを推奨して、それからみんな物に対して
「買う」のを自然とおさえたり持ち込まないように自覚させるけど、
>291の本は、先に「IN」…買ったり貰ったりをおさえましょう、からなんだよね。
最後に捨てましょうがくるけど、カレン本のようにモチベーションは上がらない。
しかも収納術なんてほとんど具体的にのっていないよ。個人によって違います、ってかんじ。

お掃除や汚部屋スレでも言ってるけど、まずは物の量を減らしてから(捨てて)から→収納にこるが定番。
私もまだまガラクタ多いと自覚あるので捨てまくりたいし、気分すっきりしてから収納にこだわりたいよね。
だから今は収納術に関しては必要ないからいいんだけどさーってかんじでした。
よってガラクタ本になってしまった。 長文スマソ。


295 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 09:04:04 ID:???
>>290
「アイロンの女王」がどのメーカー・機種のかってことかな?
それだとしたら私も考えてますた。
ヨーロッパならローラスター(日本製だったらナオモトとか)のアイロンかな…
と思ってたんだけれど。

私もアイロンを好きなのに変えたら、以前は面倒だったのに
今ではすべての洗濯物に進んでアイロンかけるくらいになった。

296 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 11:27:33 ID:???
>>294
ほほー、なるほど…
解説サンクス〜♪
> しかも収納術なんてほとんど具体的にのっていないよ
そりゃまずいわなw


297 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 12:39:42 ID:???
>>291
私の場合は、飯田久恵の「捨てる!快適生活」
という本が、とても参考になりました。
整理収納を5つのステップに分けて、その中の
1.「物を持つ基準を自覚する」 
2.「捨てる(人にあげる、リサイクルに出す)」
の二つの段階を詳しく説明したものです。

それから、私のように整理下手の人は、洋服を
「引き出し式」よりも「棚式」のタンスに
しまった方が楽とか、目から鱗でした。


298 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 12:58:02 ID:???
「好きなものだけ残す」っていい考えだ!
「カレンの本」読んだこと無かったけど
このスレ見たら俄然片づけする気がわいて来た

そういえば、大掛かりな整理やゴミ捨てをするたびに、
新しい仕事が入ってくる。これは間違いない。

299 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 16:14:26 ID:???
たまってた野良仕事(ガーデニングとも言う)片づけてきた。
ガーは資材も道具も半端も多くて、以前はどうして良いか分からなかった。
「好きな物&使う物を順番に並べ」れば良いだけだった。
乱雑だった庭がホーラすっきり!
植え替えなんかもやりたいようにやれば良いんだ。
失敗だったらやりなおせば良い。

使い勝手の悪い道具や壊れた容器なんか捨てたってかまわないのだ。
カレンありがとう。

300 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 19:09:52 ID:???
カサカサ


















301 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 19:10:36 ID:???
ガサガサ















      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´

302 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 19:12:56 ID:???
ガサガサガサガサ




   ((  上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ ))
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
 ((   ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ  ))
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
  ( (  ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、 ))
                 ノ    ゞ

303 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 20:37:32 ID:zurWW7wY
>>282
風水の場合はすべての人、家に同じ方角が当てはまることはないので、少なくともカレン本の9分割図は正しいものとは言えない。
特定の部屋の気の流れを操作したければ、他の風水本を参考にすべき。

304 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/14(木) 20:42:43 ID:???
>>302
_  ______________                         
  V                       
_−へ____                
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'        
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' 
\  \|     |    プシューッ                  
  \_ )   |                               
     |フマキラー|                                 
     |     |                                  
     |     |
     |     |                                  
     |     |
     |     |                                  
     |___|    






305 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 00:18:52 ID:???
>303のIDが触角だらけに見えるよ。ゾワゾワ

カレン本がお嫌いなら別のスレに行ってください。
おねがいします。

306 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 01:34:35 ID:???
というか、どの風水が正しいとか正しくないとかよくあるループネタ。
この板で言ってもしょうがないでしょ。
そもそも風水自体正しいかどうかなんてわからないんだからさー。

307 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 02:03:21 ID:???
どの本がいいだの悪いだのより、自分的に良かった事、
あんまり合わなかった事の報告の方が参考になる。

308 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 02:32:47 ID:???
今日はまずゴミと明らかにいらないものを袋につめた。

一気に片付けようとしてたから、
挫折またはそもそも片付け始められなかったんだな。

明日は本を本棚に戻そうと思う。

明後日でもいいけどもし出来たら明日
椅子に重ねっぱなしの服をハンガーと箪笥に戻そうと思う。

(・∀・)
ちょっとずつやれば一週間もたたずに美部屋だ!

309 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 04:32:36 ID:???
ゴミ袋が部屋やベランダにあるのがどうも嫌で中々片付けない自分は直ぐに捨てられる時にちょっとずつでも処分した方がよさげ。
ゴミの日すら忘れてる事が多いから、まずゴミの日の前日を
カレンダーにでかでかと赤丸して、その日に翌日出せるゴミの種類を
袋にぽんぽん詰め込んでいったら少しは減っていくかな。

とチラシの裏スマソ。

310 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 04:46:19 ID:BNni7fYo
家族が片付け始めるってのキターーー。
娘がマンガ200冊以上捨てると言い出した。
これは奇跡に近い。

311 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 04:58:32 ID:???
ここってオバハンばっかなのか

312 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 05:27:26 ID:BNni7fYo
>>311
お前はクソガキ?

313 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 05:38:27 ID:???
この歳がクソガキなら
相当なババアばっかりのスレだな

314 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 06:33:21 ID:???
大きい子供のいる主婦多そうだね

315 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 07:23:52 ID:???
>>313
それが何か文句あるの?

316 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 07:28:46 ID:???
奥さん、大人ならスルーしましょうよ…

317 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 08:13:03 ID:???
言うべきことは、ハッキリ言った方がいい

318 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 08:18:22 ID:???
ヤレヤレ

319 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 08:19:37 ID:???
奈良の布団たたきガイキチばばあになっちゃうよ

320 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 09:16:01 ID:???
あのひとは掃除好きだそうだよ

321 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 10:03:11 ID:???
掃除もなにも、すべて力技みたいな・・

322 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 10:13:05 ID:???
徹底的なガラクタ処分と掃除をし始めると、
未着手の場所からの圧迫感っていうか重さやよどみをすごく感じるようになるね。
で、次々手を付けることになって面白い。
「まあいいか」と思ってた頃は気が付かなかったけど、
実際はそれ以上のストレスに包まれていたんだなぁ、とあらためて感じる。

323 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 10:33:37 ID:???
布団ガイキチおばさんの家、風水悪そうだね
旦那病気で入院中、息子病気自宅療養中、娘二人とも病死(なぜか二人とも33歳のときで、精神病で入院してた)

どうなのこれ。

324 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 10:48:47 ID:???
あんな人と一緒に住んでたら、そりゃ病気にもなるよ。。

よどみ、わかるわー。空気がほんとに重いんだよね。片付けると軽くなる。
わかってるけどなかなか進まないのがなんともorz

325 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 11:09:45 ID:???
( ´・з・)おっぱいちゅーちゅー

326 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 11:15:13 ID:???
ばーか

327 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 11:15:22 ID:???
>322
そう!それ!

なんか呼ばれるって言うか、
未着手の場所も浄化されるのを待っていると言うか。
片づけ始めてから家の空気がだんぜん良くなった。
そんで家族もなにやら整理を始めた。
不思議だね。

328 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 11:16:14 ID:???
         |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _


329 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 16:27:39 ID:???
>>328
なんかこのAA見ていつも思うんだけど
目が可愛過ぎじゃね?

330 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 16:35:10 ID:???
そうかなあ。
若かったころは結構可愛かったんではないか?と思う。

331 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 17:34:49 ID:bNytPzoT

ただの昆虫なのに
殺虫剤メーカーと広告代理店のプロパガンダでキモイ生き物にされた件


   ((  上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ ))
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
 ((   ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ  ))
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
  ( (  ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、 ))
                 ノ    ゞ

332 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 18:18:31 ID:???
Gは顔めがけて飛んでこなければ
昔からいる頑張り屋さんの昆虫として認めてあげます
飛ぶのはだめです

水周りはきれいにしましょう

333 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 19:22:56 ID:???
いや、油ぎってるのがダメなんだろ
アキバデブと一緒

334 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 20:30:18 ID:???
>>305
そういうこと言うから、このスレの人間は信者だのなんだの言われるんだよ。
>>303は9分割図が正しいとはいえないって言ってるだけやん。
なんで好き嫌いの話になるの。

335 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 20:38:30 ID:???
確かにちょっと反応がガキっぽい
>>127のような単なるコピペ厨ならともかく、筋道立てた批判に対し、嫌いならどっかいけという言い草はなんとも

336 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 20:44:38 ID:???
限られた市場で競争している各社の工作活動について
大人ならもうちょっと察しなさい


337 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 20:59:53 ID:???
で、何でもいいけど、9分割図は無視して本読んだ方がいいわけ?

338 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 21:03:03 ID:???
本読んでモチベーション上げてガラクタ片づければいいのよ。

339 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 21:04:27 ID:???
なんかこのスレ、日本陸軍みたいになってきたな。

340 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 21:06:22 ID:???
このスレの人って、カレンの本が完全無欠じゃないとイヤなの?

341 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 21:38:14 ID:???
>>338に同意。風水の部分は読みとばしてる。

342 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 22:17:57 ID:???
>>341
あんまり大声で言うなよ。
この板追い出されるぞ。

343 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 22:20:14 ID:???
>>336
つーか風水では、流派に関わらず方位が人によって違うのは常識なんだけど

344 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 22:53:05 ID:b6ThtNMo
>>297

>それから、私のように整理下手の人は、洋服を
>「引き出し式」よりも「棚式」のタンスに
>しまった方が楽とか、目から鱗でした。

それをやろうかと思ってるのですが、
実際に、本当に楽になりましたか?
たたみ方とか気をつけないといけないかな?
通気性は良くなりそうですけど。


345 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 23:07:29 ID:???
297さんじゃないけど、私も棚に畳んだ服を重ねて収納しています。
タンスから引き出す、という行動がひとつ減るし、どこに何があるか
最初からわかるので便利。意外に乱雑に見えないですよ。
下着等こまごましたものはチェストに入れてます。

346 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 23:24:38 ID:???
縄文時代ぐらいがいちばん楽だったっぽいよね
石器時代までいくとハングリーすぎってカンジで

347 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 23:27:35 ID:???
>このスレの人って、カレンの本が完全無欠じゃないとイヤなの?


さんざんガラクタ放置してきたおまいらが完全無欠じゃイヤだとはいわせない

348 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 23:45:50 ID:???
うちも引き出しにしまうより棚式です
ショップのディスプレイのようにし始めたら
あまり散らからなくなった。
いらない服はリサイクルまたは資源ゴミ。
一つ買ったら一つ処分って感じです。

349 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/15(金) 23:57:26 ID:???
埃たまりそうだけど、大丈夫なのかな

350 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 00:06:51 ID:???
>346
妙にワロタ
風水的な話か?服の話か?

351 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 00:22:59 ID:???
>349
そうそこどうなんでしょう。私もご意見うかがいたし。
でも一目瞭然っていいですよね…。

352 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 00:32:19 ID:???
>>347
そりゃそうだw

353 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 00:43:42 ID:???
今日は右上部分、トイレのガラクタ捨てと掃除。方位だと鬼門部分。
いらないおもちゃ飾るなー(家族)!許可もらって捨てた。
窓も拭いたし便器もぴかぴか。柱も期限切れのオリーブオイルで磨いていい色合いに。
墨と塩を半紙で包んだものをセットでディスプレイしてみたー。はーなんかすっごいいい気分。

一箇所終わると、次はどこのコーナーやろうかととまらなくなるね。
ゴミ袋もガラクタでいっぱいで充実感いっぱい。


354 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 09:26:29 ID:???
先月辺りこのスレ見て片付け始め、まずはタンスの中を綺麗に整理し
そしてラックなどを処分した。
父もなぜか10年以上積み上げてたガラクタを片付け始め、
家が明るくなってきてる最中。

変化したのは、好きな人に思いきり振られたorz
色々と横槍が入ったのでプチ人間不信になったけども
めげずに掃除しまくり、
すぐに見合い話、このままいけば・・・と、今いい感じ
すべてガラクタ処分開始した一ヶ月以内の話
掃除すると空気の流れを感じ、すごく気分が( ・∀・)イイ!



355 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 11:52:06 ID:???
え〜おいくつですか?
御見合いでいい人に会えるなんてうらやましい…

356 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 17:31:04 ID:???
部屋をキレイにすると金回りがよくなる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111916412/11/

ちょっとワラタ


357 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/16(土) 23:46:00 ID:???
age

358 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/17(日) 00:20:57 ID:???
>356
金「回り」がよくなるので
またその分入ってくることでしょう

359 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/17(日) 15:34:03 ID:???
やっぱ部屋を片付けると金持ちに見えるのかなあ。
強烈汚部屋じゃ泥棒も寄り付かんか。

360 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/17(日) 20:19:50 ID:???
清貧でもお金に困っていなければ充分お金持ちです。
逆もそう。

361 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/17(日) 20:21:54 ID:???
そういう問題じゃないだろう。

362 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 12:06:03 ID:???
本を片付けて服を仕舞った。
目覚めた時のすっきり感がすばらしく違う

場所が「よい気」になっているってこういうことかと 

363 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 17:08:04 ID:???
今日は頑張って押し入れの中を整理した。
今、不要な物は何も入っていない。
必要な物がきちんと詰められているだけ。

心がすっきりしただけでもトクした感じ。

364 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 19:51:56 ID:???
>>362
そう、それが分かるかどうかがカレン流風水を分かったかどうかの一番の肝になるとこ。

365 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 23:02:07 ID:???
空気が澄んできた。
室内があまり汚れなくなってきた。
掃除が簡単になってきた。

でもまだまだ。
時間に余裕があるウチにもう一絞りする。

366 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 23:10:46 ID:r5ZNYJCV
某スレでカレン本を知って早速大掃除に取り掛かってみました。
まずは自分の部屋を一人で黙々と掃除してたんだけど、
そのうちに家族もベランダやらキッチンやら家中の大掃除をし始めた。
おかげで今までに無いくらい家の中が綺麗になったよ。

あと自分、ニートっぽい生活をしていたんだけど、掃除を始めて三日間
くらい経った頃に先日知り合ったばかりの人からアルバイトのお声がかかり
昨日から働き始めました。偶然かも知れないけどでもやっぱりガラクタ捨てって
効果あるのかな〜って思った。


367 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 23:17:09 ID:qizurTCM
空気のよどみが澄むってわかるなぁ。よどむとやる気も失せるのよ

368 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 23:26:32 ID:???
サンスベリア(植物)置くと空気の浄化になっていいよ
お水とか殆どあげなくていいしとても丈夫。

369 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/18(月) 23:57:54 ID:???
今日色々がんばった。
とは言っても模様替えをしたわけでなし、自分しか違いが分からない筈。
なのに帰宅した家族が唐突に図書券をくれた。

金運にも効いている?

370 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 00:31:33 ID:e0qsifJq
頑張らなきゃね!

371 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 00:44:34 ID:???
本はまだ買ってないけど、がんばった分
報われるならいいね。

自分も昨日少しだけ片付けに手をつけた。
運気がどんどん下がってる感じだったんで。
すると早速今日、恋愛運が少しながらupしたよ!

引き続き、がんばってみます!

372 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 12:09:26 ID:QRvLery0
実家は綺麗好きの祖母が亡くなり、半身不随の祖父の介護で
掃除どころではなくなり祖父が亡くなった後も
親の溜め込み癖と片付け下手もあってガラクタ屋敷になってる。
なのに株でがっぽり儲かってる。
なんで?

373 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 12:23:27 ID:???
体調もすぐれずやる気もおきなかったけど
癒されるかもと思っていただきもののお香を炊いた
思い込みかもだけどやる気がでてきたのでちょっと片付けた
そして昨日部屋を簡単だけど掃除した
今日は調子がいい。
また頑張ろうって気分になってきた

片付けペースは遅いけど、片付けることによって健康になってきたよ




374 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 12:35:06 ID:???
一度に綺麗に!とか、捨てる必要ないと思うんですよ。
完璧って言葉も私にはガラクタ。
だって常に変化するんだもの。「今はいる」「今は捨てられない」って思った物も
ざっと一通り片付けた後、もう一度見回すと(2ループ目)「やっぱいらないな」
って変わっていくんだよね。
ゆっくりでいいんだよ。毎日ちょっとづつでも捨てたり片付ければ。

375 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 14:33:42 ID:???
ほんとは一気に片付いてくれるのが理想。でも自分には無理orz
猫の冬毛が抜け始めて凄いこの時期、鬱で動けず飛び放題にしていたけど
先日手にはめるゴム製のブラシ買ったので一日10分程撫でてます。
これまでの普通のブラシはいくら梳いてもキレイにならなかった。
最初抜け毛が舞って凄かったけど3日目の今日すっかり抜けなくなりました。
一番驚いたのは掃除機かけても翌日には毛だらけだったのに
ブラシのお陰で枕も布団も畳も床もキレイ。

ただそれだけなのに部屋の空気変わった気がして、掃除がそれ程苦にならなくなった。
少しずつだけど片付けも始めた所だったから夏までには随分落ち着けそうな
気がする。色々な物が不要に感じて処分したい気持ちが強くなった。
もしもキレイになったらその後でここでみんなが報告してるみたいに何か
変化があるのかどうか知りたいとも思う。

376 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 16:00:12 ID:???
>>375
がんばりましょうぞ!報告待ってるよ!
ちょっとした工夫や発想の転換って大切だよね。

377 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 16:05:15 ID:e0qsifJq
お香でやるきってわかる。私も今日は少しやったよ!頑張った!負けない!

378 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 18:09:03 ID:???
>>376
ありがとう!
マイペースだけど、でも必ず報告出来るように頑張ります。

379 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 18:36:43 ID:???
私も少しづつしか無理だなあ。
本が多いのだけど、捨てられるものは
そんなに多くないかも・・
でもがんばって、地道に分別していきます。

380 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 18:54:28 ID:???
今日、本届いた。頑張る。

381 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 19:30:34 ID:???
お部屋 ゚+.(・∀・)゚+.゚ キレイ〜

382 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 19:45:10 ID:???
屋内の一部で弾みがついたのは良いけれど、完了する前に
敷地周りの道路の草取りに熱中してしまったよ…orz
9分割の効果よりも見た目(世間体)が気になって屋内作業に帰れないw


383 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 19:51:38 ID:???
やり始めると段々楽しくなってくる。

>382
セケンテェも大事だ。
すぐ屋内に辿り着くよ。

384 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 20:01:11 ID:???
外から固めるのは良いと思うよ

敷地→部屋の見えるところ→押入れや戸棚→さらにその箱の中

385 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 20:14:46 ID:???
>>383
>>384
そうなんだよね。スッキリ気分は中も外も同じだし、
近所の人に「頑張るね!」とか言われて気分上々だし。
でもね、内心御利益もしっかり気になってたりするのさ〜w
明日は雨だから久しぶりに屋内やりますわ。

386 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/19(火) 23:06:40 ID:???
今日もやっぱりひっそりと頑張っていたのだけど、
帰宅した家族が私の好きな御味噌(高価いw)をくれた(地味なご利益)。
なんか、何げにラッキーが続いている。うれしい。

今日は邪魔が入ってできなかった玄関洗い、明日こそ行きますよー!
この際だからドアも拭きたくってやりますわよー!
捨てる物が少なくなってきて掃除にシフトしつつあります。
一通り掃除し終わったらまた目を厳しくして捨ての予定。

387 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 00:14:15 ID:???
オカ板の方のとこのスレを見て、ガラクタを捨て始めたよ。
1ヶ月前からやり始めて、何となく良くなっている気がする。

2週ほど前に不燃ゴミをまとめて捨てたら、
昨日遠方の知人から子供の入園祝いにお弁当箱と箸のセットが届いた。
しかも木曜からお弁当が始まるので、さっそく使えるし。

さ、明日は雨らしいので窓拭くぞー。
余裕があれば臭いのこもるトイレもやろうっと。

388 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 00:33:59 ID:???
先ほどこの本読破しました。で、ここの方に質問(ちなみに風水初心者)

この本に聖水をまいたり、ベルの音で空間を浄化っていうのがあるけど
どういうもので代用したらいいでしょう?ちなみにどちらも持っていません。



389 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 01:03:24 ID:6RFfyHXg
>>388
聖水は清酒でも自分で祈りを込めたものなどで、
ベルは風鈴や食卓のベルなどで代用できると思います。
聖水やベルなどの物よりも、その過程や行為が重要なのではと思うのです。
これはわた


390 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 01:44:08 ID:???
>>389が途中で何者かに連れ去られたらしい

391 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 01:48:42 ID:???
>>388
日本で言えば、お塩をまくとか、かしわ手をうつとか、香を炊くとか、
そういうのでもいいのではないかな。

もれは なにかいいものを足せるかなー という感じでは
ドルイドベル(球系の金属の振るオルゴール)を鳴らしている。

何かいやなものがいなくなりますように、という感じのときは
塩まきとかしわ手をしている。

392 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 07:05:00 ID:???
塩まくといいの?盛り塩じゃだめかな?

393 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 09:42:33 ID:???
そういう事の前にガラクタ捨てて掃除するのが本文だから。

394 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 10:03:05 ID:???
掃除したら、宝くじが30枚出てきたよ!!
当選金引き換え期限切れ!!

掃除します。。。

395 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 10:14:09 ID:???
>>390
禿ワロスw

396 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 13:00:13 ID:???
風水アイテムの3本足のカエルは効果あり?


397 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 13:49:36 ID:???
部屋がきれいになってからなら効果ありw

398 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 13:51:48 ID:???
私は聖水とかベルとかやったことないんだけど
きれいな音楽のCD流すだけでも部屋の空気がきれいになる気がする。
いちばん簡単なのは窓を2箇所開けて空気を流すことかな。

399 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 15:22:17 ID:???
うし!おうちに澄んだ気が流れるように捨て+片づけだ。

400 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 16:11:32 ID:dE62kbls
400

401 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 17:13:12 ID:???
明日ようやくゴミ出しの日。
押し入れに詰め込んでいたゴミ袋5つ(洋服)捨ててきます。
押し入れは幸運部分なのですが
何かいい事があるといいな。


402 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 17:18:36 ID:???
皆がんばれ!

403 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 18:06:51 ID:???
隊長…今日はずっと薄暗くて寒くて調子が出ません…

404 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 18:14:01 ID:dE62kbls
暖かくなってから暑くなるまでの間までに気長にやってけばいいのでは?

405 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 18:33:41 ID:sYDVof84
やるき出さねば! こうもごちゃついてると でもやらねば

406 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 20:19:46 ID:???
あー!せっかく綺麗になってきたのに
ばたばたしている内にまたごちゃ部屋に戻りかけている

こまめこまめに元の位置に戻さないといけないのな

407 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/20(水) 21:11:47 ID:???
>>406
片付けた後、物の場所が決まった状態なら
その癖が付くまで意識するのは疲れるけど、
元に戻す癖さえつけたら怖いもんナッスィング!


408 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 00:07:51 ID:6JYjVOCr
52 名前:世界@名無史さん 投稿日:エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 02:30:41 0
俺の部屋は半径2メートルもありません。
神よ、哀れな子羊に論文のコピーや一生読まないだろう本を捨てる勇気を与えたまえ。

409 名前:ネ申 :2005/04/21(木) 00:54:13 ID:???
つ「捨てる勇気」

410 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 02:04:45 ID:???
最近実感したことがあります。
必要なく、つかわないもの、とわかっているけど捨てられない思い出の品(遺品含む)
なんですが、デジカメにもとった、さぁ捨てましょう!…とはいかない事。
頭ではわかっているけれど、まだ心が追いつかない。
大抵、その日は「うううぅ」(ノД`)となります。動けなくなって、モノはそのまま。

でもね、この「うううぅ」が自分には必要だということがわかりました。
一晩眠って次の日目覚めると、心が追いついたのか「ありがとう、さようなら」
と捨てることが出来ます。 こんなだからゆっくりだけど、ね。

411 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 03:13:35 ID:???
( ´_ゝ`)アッソ

412 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 03:35:41 ID:???
>>410
その「ううう」って言うの分かる。
自分は遺品が少な過ぎてうううってなったけどorz
思いが強いとなるんだよね。

413 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 05:16:05 ID:kWR+9G/R
今日もやるぞ〜

414 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 07:58:10 ID:???
きのう、おとといと重い腰をやっと上げてDVDやMDの整理、破棄をしました。
手をつけてみると思い悩んだほど大変ではなかった。すごくすっきりしました。
何よりびっくりしたのが、今朝、ものすごい大量の便がでたことです。驚きました。
整理のために家の中で2日間じーっとして運動不足なのに、本当おどろきです。
そういえば、巻末に腸のクリーニングがどうのこうのかいてましたね。なんか
関係あるのかも。


415 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 12:39:34 ID:0Zi7vjl3
部屋の清浄化に体内の清浄化が同調した?

416 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 12:44:37 ID:U0MLR7jL
溜め込む人は便秘体質って聞いたことあるけど本当なのかもね。

417 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 19:22:07 ID:???
最近、なんとなく体調が悪く代謝が悪いと感じていたので
スーパー銭湯行ってきました。
サウナで汗出してスッキリ、お肌ツルピカリンで身体が軽くなった〜

418 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 20:16:40 ID:???
>>417
サウナでツルピカリンが風水なのかどうか、
物知らずな折れに教えてくれ。

419 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/21(木) 20:34:24 ID:6JYjVOCr
>>416
俺ため込む方だけど、下痢体質

420 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 00:06:37 ID:???
キッチン・廊下・階段の拭き掃除に加えて
玄関の水洗い&拭き取りを頑張った。
勢いがついてドアからポーチから外灯からピカピカに磨いた。
したら一天俄に掻き曇って雨きたー。私のせい?
他、流しの排水孔を長いブラシで奥の奥まで洗ってドメスト。
バスケットも漂白中。ガスレンジは当然きれい。

納戸の中にぶちこんでいた掃除道具の定位置作成、釘打ち。
納戸広いよ!びっくりだよ!

明日は箱に詰め込んだ書類ゴミの分別を再開します。
また何か良い事がありますように。

421 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 08:50:06 ID:I+0AOb+9
汚部屋主のうちの中2の娘、一昨日高校姉の汚部屋脱出に影響されて
いきなり大掃除を始めた。
思い切り良く棚6段分のマンガや服、小物、ぬいぐるみをガンガン捨ててた。
翌日の朝は腹痛。休ませたら夕方までぐっすりで夕方爽やかな顔で起きてきた。
反抗期でいつも険しい顔をしてたんだけど、起きてくるなり私の夕飯作りの
お手伝いをすると言い出し「びっくり」。アスパラガスの皮むきなどやって
くれた。今朝もすんなり学校へ。こんなすがすがしい朝何年ぶりだろう。涙。

422 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 09:59:00 ID:???
>421
泣けてくる。良かったね!

423 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 10:06:29 ID:cVUmm8if
>421
ひとごとでも、涙

424 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 10:16:53 ID:mSLQougd
>421
わたしも涙。

そうだね。部屋の状態はこころの状態。絶対いえてる。

425 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 10:25:28 ID:???
>421
わたしは笑い。

426 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 10:32:07 ID:???
いい話だわ〜
うちは家の中が片付いていても、なかなか掃除の神が降りてこなかった。
気づけばフワフワやモコモコが床にいる状況・・・otz
思いきって掃除機を変え、邪魔にならない見える所に置いてみた。
神まではいかないが、掃除の妖精がときどき来てくれるようになった。

ちなみに前の掃除機は、必要としてくれる所へお嫁に行きました。


427 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 11:13:19 ID:???
家の中がキレイで理路整然としている人にガラクタ人間が付きまとって離れません。


428 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 13:08:51 ID:FsYPPU50
>>426
なんかすてき。>掃除の妖精

429 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 13:12:08 ID:???
このスレでは掃除すると言う当たり前の事を
掃除の妖精が来る
という仰々しいメンヘラな言い方に変わりました。

これからは必ず、掃除の妖精が来ると言って下さい。

430 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 13:45:06 ID:???
          .∧∧
  >>429->  ./支 \
         (`ハ´ )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/


431 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 17:59:54 ID:???
>>426
うちの場合、全部屋の四隅に掃除グッズをセットしときますた。
掃除の妖精タソがいつもあたしと一緒!


432 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 18:16:50 ID:???
掃除の幼生、汚部屋には怖がって来てくれません・・・or2

433 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/22(金) 22:05:11 ID:???
ここはいつから鬼女板になったんだ。

434 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 00:04:19 ID:???
知らん
漏れは毒だ

435 名前:421 :2005/04/23(土) 00:13:16 ID:1cyr9mEE
みなさん一緒に涙してくださってありがとう。
笑ってくださった方もありがとう。
みんなで幸せになりましょうね。
そのためにはガラクタをやっつけるのだー。
・・・・失礼しました。

さっき妖精さんと話をしました。

436 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 00:29:46 ID:???
この本昨日から読んでますけど、最後には
人間関係の整理の話まで出てきておもしろいですね。
私はブラのワイヤーの話にビビリました。
ネットする時はノーブラで、って事ですか・・ むむっ

437 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 05:14:38 ID:???
ノーブラの妖精タン(;´Д`) ハァハァ...


と末期的引き篭もり汚部屋からカキコ

438 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 05:28:50 ID:???
ブラしてる妖精の方が珍しいと思う。

439 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 10:42:07 ID:???
納戸のガラクタを捨てまくって、掃除してピカピカにして、
押し込んであるだけだった掃除道具も整理整頓した。

扉開けると必要な物がパッと出せるし、
んーアレは有ったかいなーなかったらどうしようかなー
ってイチイチ考えて無駄に気力を消耗しなくなった。

掃除の妖精さん降りまくり。
イベントの習慣化にはお膳立てが必要なんだね。

440 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 12:16:33 ID:???
時間があるのにのんびり片付け&掃除中。
でもなかなか妖精が降りてきてくれない。
逃避合間に片付け掃除って感じだ。

お昼食べてまたーりして、妖精引っ張り出そう。
3時のおやつ目指して頑張るぞー

441 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 13:30:28 ID:???
天使のブラ☆ ならありますね。
ってもう、ブラネタはいいですかね。スンマソン・・

442 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 18:30:36 ID:96urGn3h
もっとブラとか生理の話しよう!


443 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 19:07:38 ID:phe2iQv2
この春 洋服を3袋処分。
衣替え分を含め、全ての洋服を一気に目を通して気づいたことは
似たような服とか色違いの服だらけで
とにかくスーツは紺、ベージュ、白、茶 のみ
特に紺は 似たようなものばかり3着
茶のスーツにはあわせのスカートの他に
それに合う似たような2着のスカートがあったり・・・・。
もうほとんど制服じゃないかと思うほど。

実は 就職の時に母が買ってくれたスーツが
紺、茶のスーツだった。
それから10年以上経つのに
未だに母が選んでくれた色を無意識に選び続けていたことに愕然。
元々はカラフルだったりデザインが変わったものが好きだったのに
いつの間にこんな保守的になっていたんだろう。

もう少し片付いたら 今度は母好みではなく
自分好みの服を買いに行こうと思う。


444 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 19:38:11 ID:???

         エール大秘密クラブ『 スカル&ボーンズ 』( どくろの意味 )
          米牛耳るエリート集団〜 ブッシュ、ケリー両氏も会員 ((((((゚Д゚ ;)))))

会員は計約3000人で、うち約800人が存命。ブッシュ現大統領と父親のブッシュ元大統領のほか
タフト第27代大統領や、ロックフェラー家の関係者などがボーンズマン。WASP( キリスト教プロ
テスタントのアングロサクソン系白人)の総本山だったが、最近ではアフリカ系やアジア系の会員
もいるという。入会の儀式で、 新入会員は自身が会員であることを明かさないよう宣誓し、棺おけ
の上に裸で横たわり自慰行為を行った後「 それまでの性体験や近親者への憎しみなどを包み隠
さず話し、他のメンバーは耳を傾けた後、講評する」(スミス教授)という。

http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/skull_and_bones.html


445 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 21:49:34 ID:y9rxruVR
妖精さんがやってきたので、軽く掃除。
その後ふと昨日説明会行ってきた会社の2ch評判が気になり(只今就活中)、就職板へ。
そしたらその会社、超ブラックだった…!!!!
受ける前に分かって良かったのかも。

446 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 22:53:21 ID:???
このスレ、妖精とか言ってるけど・・・なんかの宗教でつか?


447 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/23(土) 23:03:21 ID:???
なんかね、ガラクタを片づけて掃除が簡単になってから
初めて時間の余裕を感じるようになった(今までは追われていた)。
手が空いたからルーチンじゃない仕事をできるようになって、
ますます行き届くようになってきた。

眉にたれる程唾塗りたくって買った本だけど結構いいわ。
心霊とか宗教とか空間浄化の儀式とか、
あんま興味ないんだけど、それでも得る所が多かった。

掃除楽しい。


>446
この板から出た方がいいですよ。

448 名前:名無しさん@占い修行中 :2005/04/24(日) 00:14:04 ID:???
先週、玄関を徹底的にやっつけました。
履かない靴、使わないカー用品(ワックス、洗剤など)を捨て
たまっていたホコリをかき出し、クモの巣をとり払い、
キレイに掃除をしました。
そしたら、今まで頻繁に来ていたエホバの勧誘のおばさんが、
なぜかパッタリと来なくなった・・・。
玄関はキレイになったし、しつこいおばさんは来なくなったし
すごくすがすがしい気分です。

449 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 00:22:41 ID:n2QTeLyy
ちょっと掃除しました。妖精ってかわいいですね

450 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 00:25:01 ID:???
>>445
ヒント下さい。ひょっとして社名の最初の文字は「に」ですか?

451 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 03:07:34 ID:???
ブラックってなんですか?
ヤクザがやってるとか?

452 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 07:25:33 ID:???
わたしも要らないゲーム機をバザーに出して売れた瞬間
友達から、すきなお笑い番組の観覧チケットが当たったと朗報がはいったよ〜
タイミングよすぎだー!嬉しい!

妖精ってどういう風につかえばいいんですか?
掃除する気になることを妖精が来たっていうのかしら
だとしたら、最近毎日妖精が私の部屋にきてます。


453 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 08:42:18 ID:???
ヨウセイをNGワードに入れました

幸運位置がきれいにしてたら
ちょっといい食材をあちこちから貰った
食べきれないのでおすそわけしたら、御礼にまた貰った
循環してます

454 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 08:48:03 ID:???
通常 (´Д`)ポケラー

要請 (´・ω・ )フニャー

神・光臨 (`・ω・´)シャキーン

455 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 11:59:47 ID:n2QTeLyy
妖精

456 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 12:48:25 ID:???
妖精って言ってるのは半分冗談みたいなものなんだから
そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな。

父の家があまりにも汚かったので少しづつ綺麗にしたら
その次の日福引で某薬局の「ヒポちゃん」なるヌイグルミを父が当ててきました。
たとえ偶然でも嬉しかったのでこれからも掃除を続けて行く気が沸きました。


457 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 13:21:35 ID:SX4Gk1Zj
のこぎりでいらなくなった椅子ふたつ、ばらしました。
はじめての、のこぎり体験は結構快感でした。
他にも解体していこうと思ってます。


458 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 14:08:09 ID:???
一人で持ち運びできる重さの使わない家具(壊れていない)をキレイにして
中が見えるポリで包装して、不燃物の日の夜から収集場に置いておいたら、
収集車が来る前に誰かに持って行ってもらえた。

459 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 14:13:57 ID:???
>>458
それやったら、マンションのゴミ捨て場あらされるようになったって、
このスレで読んだような気がする。
普通に出してるゴミ袋を開けて、使えるものないかチェックされちゃうようになっちゃったって。


460 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 15:07:20 ID:???
透明袋に入れる規則になっているので荒らされない

461 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 16:47:40 ID:???
>>458
メイワクだな

462 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 19:04:17 ID:???
>>459
それ「ご自由にお持ちください」とか張り紙しちゃった人の話っしょ
ま、無言の「持ってって(ハァト」アピールとも読めるけどさ

463 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 19:25:12 ID:???
何年か前に辰巳渚って人の「捨てる技術」って本が売れたよね。
あれ、自分も買ったくちだけど、けっきょくあまり捨てられなかった。
つーか、捨てた後、後悔することが多々あった。
で、あんまり自分には役に立たなかった。
反動で保存に走ってしまったんだね。

カレン本の方が説得力があったんだな。
今日も大きな袋1個ごみを作った。
通算何個目だろうか。不思議なくらい後悔はしてないです。

464 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 19:47:27 ID:???
ガラクタは要らないだけじゃなくて気力を浪費させる、
物にとっても自分にとっても不幸な関係だって言われてみればその通り。
納得してから手離すところに真実がありそう。
また得られるから捨てろってのとはかなり違う。


今日は庭の手入れをしました。
今までだったらあきらめていた芝の中の雑草取りを、
余裕たっぷりで片づける事ができました。
時間や気力・体力を新しく貰ったみたいな変わり様。ふふふ。

週末で部屋が荒れたんで明日もピシッといきますよ。

465 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 20:16:29 ID:???
辰巳って人は、冷たい人間だと思ったよ。あれ全部を見習いたくはない。
ところで、皆さん、ごみと洗濯前のものは部屋のどの辺においていますか?


466 名前:445 :2005/04/24(日) 20:20:45 ID:R7kOyb8V
>450
 いいえ、最初の文字は「ア」です。美術鑑賞板では結構有名らしいです

>451
 色々定義はありますが「薄給激務」「過労死者が出る」などの社員に
 とっては地獄のような会社のことです

467 名前:名無しさん@占い修行中 :2005/04/24(日) 20:25:48 ID:???
>>466
もしかして、ア○ルビバン?

468 名前:466 :2005/04/24(日) 20:40:18 ID:R7kOyb8V
>467
 正解。というか全部一緒くたになったグループとしての説明会でしたが。

 追記しますと、ブラック判明の後板をウロウロしてたら、自分の愛用していた
舞ナビがDM大杉=ブラックの巣窟らしい、という情報も手に入れました…良い
情報のはずなんですがイマイチ気分は良くありません…まあ真実を見ろってことで。

469 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 20:54:26 ID:???
>>468
美術館賞板なんて行ったことないけど、
そこの会社の評判の悪さならしってる!
道を歩いてるとねーちゃんに「絵の展示会やってまーす、無料デース」って
ムリヤリ店内に引きずりこまれて、高額な絵(主にシルクスクリーン)を
売りつけられるとこでしょー。


470 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 21:28:09 ID:V9G1a8A7
>>465
私も同じような感想だった。
「がさつな、貧乏臭い」なんかそういう感じで、写真入のを見た時には
ああやっぱりって思ってしまった。
捨てることは参考に出来たけどなんとなく違うなと思った。




471 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 21:49:17 ID:???
ヒポちゃんってなんだ?
ヒポっていうぐらいだから、カバとかそんなぬいぐるみ?きになる


472 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 21:56:56 ID:???
>>471
そのカバは茶色の液体でうがいをしてるやつだと思う。

微妙に捨て中。まだ、光明は見えない…orz

473 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/24(日) 22:55:53 ID:???
ゴミ→ゴミ箱
洗濯物→洗面所のカゴの中、洗濯機のとなり

これ以外は思いつかない。
汚れ物は洗濯機の中に入れるとカビそうだし。
(アイラブ困ったさんのCMを見ると嫁の感性にオゾケが出る)
あ、捨てる前のガラクタなど、かさばって汚くない物は
ゴミ袋に入れてピカピカになった納戸に一時保管。

474 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 01:11:46 ID:???
ガラクタ捨て始めたら、家中のものが全て
ガラクタに思えてきた。だめだ〜。

475 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 01:28:07 ID:???
コッブ落として取っ手割れちゃった・・・・これも捨て。

476 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 10:51:00 ID:???
コップの割れ方やデザインにもよるけど、
小さな野の花を生けるとかわいいかも。

477 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 11:02:42 ID:???
いや、勿体無いってのはわかるけど片付けたいスレだから
(片付いてる家なら飾りとか気にしても平気だろうけど)

478 名前:456 :2005/04/25(月) 11:39:30 ID:???
>>471
話によるとクリエ○トエス・デイーという薬局のカバのマスコットキャラらしいんだけど
あんまし有名な方じゃないみたい。サイト見てもヒポちゃんは載ってないし。
(イソジンうがいカバとは別物っぽい)

479 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 12:20:33 ID:???
>476
割れに気をつけながら使うのって危ないし、時間も無駄じゃね?

480 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 13:49:02 ID:???
ノシ 
割れた方向や水漏れに問題が無い、超お気に入りだった湯のみを花いれに
使っています。趣があって良いです(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
本当に気に入ったものだから、ガラクタには思えず生まれ変わった感じ。
そういう気持ちになるものだけをを持つようにしたいな。

481 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 17:44:37 ID:???
いや、まだ飾れる程綺麗な部屋になってないorz

482 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 18:37:24 ID:???
>>476
すでにやってたりして・・・・w
なのにまた割ってしまったのです・・・。

483 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 19:53:24 ID:RElOH9gH
さっさと捨てれ!時間の無駄!
ぐじぐじいってる暇に他を掃除。

484 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:11:19 ID:???
ドン(・∀・)マイケル♪

485 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:13:07 ID:???
飾るだのなんだのは綺麗にしてからでないと無意味

486 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:28:22 ID:???
いやもう、部屋の中はすっからかーんに近いんですけどね。

487 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:32:11 ID:???
ひびが入ってるのとか、欠けてるのって
良くないんじゃなかったっけ?

488 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:33:57 ID:???
私もそう思う。
本来の任務を全うできなくなっても、まだ他の用途で
割れた姿をさらしながら使われちゃうってかわいそうな気もするし。


489 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 21:52:31 ID:???
本人がいいならいいんじゃない。
ヒビや欠けが分からないような場所だったりするし。

490 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 22:38:10 ID:???
割れた器、金繕いとかして使い続ければ
それはそれで粋だし悪い気も呼ばないだろうなぁ。

491 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/25(月) 23:12:10 ID:???
今日またダンナががらくたを仕入れてきた。
コーラについてるフィギュア17コ・・・・こんなんどうするんだよorz

コレクターの家族を持ってるともう家の中が片づかないったら!!!





492 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 00:00:08 ID:???
>>491
周りから見てガラクタでも旦那さんにとっては宝物なんだよ。
「使えない」からってピリピリしてるのはイクナイ(・A・)
うまくインテリアする方法を考えるべし。

私も小さい頃、綺麗な包装紙やチラシを集めてたなあ…

493 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 06:19:08 ID:???
旦那のなら旦那が自分で綺麗にしなきゃ。
ゴミと思われても仕方ないようなコレクションの仕方なんて
迷惑だよ。ピリピリじゃなくて迷惑。

494 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 07:08:43 ID:???
>>486のすっからかんエキス抽出 ゴクゴク

495 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 09:00:47 ID:???
ひととおり片付いて2ヶ月。
大量に残っているのに、使えねー!!!と思ってたもので、なぜか捨てずに残って
いたものがあります。
それが今ではフル回転してる。
いろんなものを捨てたことで、残っているものをどう使うか、ということを
いろんなものに気をとられずにうまく考えられえるようになったよ。
買い物も前ほどはあんまりしなくなったね。

496 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 09:59:58 ID:???
買うときに考えるようになるよね。
気に入って長く使えるのか、テキトーに「もうコレでいいや、安いから」とかで買っちゃって
後で気に入らなくて買い換えちゃうかどうかとか。


497 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 10:45:27 ID:???
料理をするようになった。
賞味期限チェックのときにさ、腹も減ったし作ってみるか、って。
作るの楽しかったしおいしかった。食材も活かせたし棚はすっきりしたし満足。

498 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 12:41:02 ID:GGvvJ3Zy
異常な量の排泄物が出たよ。なんだよこれは。40センチくらいはありそうなモノが二回に渡り。

499 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 15:12:26 ID:???
画像は?

500 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 20:09:23 ID:???
母が風邪で寝ているうちに母テリトリーを掃除w
ペットボトルの空が30本 タッパーがゴミ袋2袋 醤油5本 
ボールペンのキャップ引き出し山盛り らっきょうの汁 その他書ききれないほどたくさん
米の計量カップ12ヶ でるわでるわ
勝手に捨てるのはさすがに良心が痛むけども、処分しても気づかないんだろうな・・・

501 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/26(火) 21:50:39 ID:qjpGw+qJ
実家から持ち込めるだけ持ち込んでスタートした独り暮しから半年。
好きな人にはなかなか会えないは
仕事中は注意力散漫だわ、趣味の方もいまいち。
 
一晩かかって思いっきり捨てた。
特に好きだった芝居のチラシとか。切りぬきとか。
全部ちゃんと仕舞ってあったから見かけは変わらないんだけど、気のせいか部屋がきれいに見える。
しかも徹夜なのに体はピンピンしているし、仕事は捗ったし、
1日中頭を占領していた片思いの相手の事もすこーし気分が軽くなったよ。
びっくりしたのは上にも書いてあったけど大量のう○ちが出た! おどろき!
 
さー、今日は洋服整理するぞ!

502 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 00:21:04 ID:???
ガラクタ捨てで便秘が治った、というところまではいい.
けど、いちいちブツの詳細を報告するのは勘弁してくれ〜...orz
生々しくて気持つワリ。
せめて>>501くらいの表現にとどめてくれ。
まー2chだからしょうがないのかなー。

503 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 01:42:46 ID:???
家の場合、部屋のちょうど中央に当たるとこに大きめのコタツを置いていて、
テーブルの上はさほど汚くはないのだけど、中は猫の寝床になっている。
こまめに掃除機はかけるようにはしてるけど、中央がコタツでふさがってると
いうのは風水的にはやっぱよくないかなあ。テレビの配置を考えると、
ちょっと移動は難しいんだよね。

504 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 01:57:47 ID:???
内容すっからかんのあたまの悪そうなレスが多いですけど
これってかまって欲しい寂しがり屋さんが多いって事です。
さみしいからガラクタがたまるんですね。

505 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 05:36:27 ID:???
>>504
オマエがな。

506 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 10:36:44 ID:???
家の中のものを捨て始めてから家族から気味悪がられてます。
今日も、「宗教じみてて胡散臭い、だいじょうぶ?」
といわれたけど、なんとか説得させたいところ。

507 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 11:11:20 ID:X53wpEuF
余計なもの捨てたら引っ越したくなった。
こんなとこに私の幸せはないんだなと思った。

508 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 14:01:22 ID:???
>>506
宗教じみて・・かぁ、綺麗になった後にそんな事ない所を
見てもらえば多分喜んでくれるようになるかもね。

>>507
引越しって、気分転換には極上の物らしいね。
引越し先の吟味もたっぷり時間かけたらよさそうな所みつかるかも。
次ぎの自分探しみたいな感じでやってみるのも悪くないかも。

509 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 15:01:52 ID:???
母が溜め込んだホテルグッズのシャンプーやら石鹸やら歯ブラシやら、大量に捨てた。
ていうか、これ捨てていいよね?と聞いたら
「そうね・・、持ってても使わないしね。いいわよ。」
と母は言ってくれたが表情がズーン(|||゚д゚)と、喪失感に襲われていた。

埃かぶってたし、放置されてるっぽかったから、
いらない物って判断したけど、
もしかして、思い出が詰まっていたんだろうか・・それとも、もったいないお化けだろうか。
ちょっと罪悪感。

510 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 15:10:06 ID:???
>>509
たぶんお母さんの心の準備ができてなかったんじゃないかなー。
私も、自分でも気になっていてなんとかしなくちゃって
いつもアタマの片隅に置いてるような場所を、
ダンナが急に片付け始めたりすると、
なんかめちゃくちゃ焦ってちょっと腹が立ったりすることがあるんだよね。
うまく説明できないんだけど。

511 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 15:17:06 ID:???
>510
それって本能的なものじゃなくって?自分の縄張り意識みたいな。

私は旦那にでさえ、自分だけ使うものをあんまり
触って欲しくないや。(財布とか、パソとか、
自分の机の引き出しとか)別に隠している事とか
ないのに。

512 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 16:01:58 ID:1Qyryxq5
オカ板のときにレスを読んで影響を受け、せっせと片付けを始めた結果、
タバコが自然にやめられた、と以前にカキコした者です。
びっくりしてしまったんですが、ひょんなことから、なんと来月から、
地域でも最高級といわれているマンションの一室を、
とても安く借りる事ができるようになったんです!!
私なんぞが借りられるようなマンションではなかったんです。
本当に奇跡だと思っています。感謝、感謝!!!!!


513 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 18:06:01 ID:???
>>512
詳しく

514 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 18:12:24 ID:???
なんか 格安物件てこわひ…。
特に高級なとこが安くなるなんて、何か理由があるんじゃ?って勘ぐってしまふ。
霊がいるとか、その部屋で自殺者が出たとか…。

ボロいとこなら安くてあたりまえなんだけどさ。

515 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 18:17:39 ID:???
>>514
知り合いのつてで・・・とかってことじゃないの?
急に転勤が決まった人に、留守の間住んでてくださいって頼まれた・・・とかさ。


516 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/27(水) 21:49:51 ID:???
たまたま見つけて買った本なんだけどこれも結構面白い


『運がよくなる風水収納&整理術』
李家幽竹著・日本実業出版社

−不要な物は処分し、残す物は正しくしまって「幸運な人」になりましょう。
運気がアップする「衣類のたたみ方&しまい方」、「捨てにくい物の捨て方」など、
すぐできる開運法を紹介しています−

ttp://www.fu-style.jp/01/index.html

517 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 01:24:35 ID:wsXZMOUM
>>516
もう散々叩かれてるよ。

518 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 02:36:27 ID:vn5y0KRv
>515
知り合いのつてです。でも、事故物件ではないと思いますが...。
もし、怖いことがあったら、報告します。

519 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 05:52:24 ID:???
>517
それは知らなかった。失礼。



520 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 08:43:25 ID:???
>>517
えっ、私も読もうかと思ってた本です。ダメ本なのかな?
オカ板のガラクタスレはオカルト話しが怖くて行ってないのですがそこで
叩かれてるのでしょうか?

521 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 09:50:12 ID:???
>520
その本持ってる。風水本としてどうなのかは正直わからないけど、
捨てたい病スレで「餅を上げるには目次だけ読めば十分」と言われていた。
…一通り読んでその通りだと思った。


522 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 10:25:08 ID:???
まぁ読んで死ぬわけじゃなし、
読んでみればいいじゃない。

カレン本だってジャンル的にはキワもの。
ただそれが多くの人の役に立っている。

523 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 11:57:54 ID:???
>>521
目次って↓だよね。
ttp://www.njg.co.jp/d/3601.html

半年くらい前、この本の目次見てると餅あがるので、良く見てたんだけど、
題名を忘れてしまって、ここ2〜3日気になっていたのだけど探せなかった。
ちょうどいいタイミングで、>>516さんが貼ってくれてビックリ。
これも掃除の効果かな(^^;

524 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 13:52:17 ID:???
>>509
私も数年前まで、ホテルグッズを大量に
保管してました。
「お客さんが来た時、使えるかも」とか
「備品の無い安宿(B&B等)に泊まる時使おう」
と思いつつ、結局何年も放置。
でも、ただ捨てるのは勿体無いので、シャンプーや
リンスは片っ端から使ったし、石鹸は塗らして
もともと使っていた物に、力ずくでくっつけてました。
つくづく貧乏性。


525 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 14:34:34 ID:???
体に直接使うものでそんなに何年も前のものは良くないと思うけど…
お肌大丈夫?

526 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 14:39:47 ID:CtQvtLxC
>525
他板で化粧品等は1年半位持つって書いてあったし、ヤフ億でもその位前なのが出てるから、
それ以下の期間でかつ未開封だったら、手作りで保存の利かないのでない限り大丈夫なよう
な気がするけど。

でも、途中半端で残してるんだったら捨てた方が無難かなあ。

527 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 15:06:51 ID:???
敏感な方は掃除洗濯に使えばよろしい。
あきらかに使用のキャパ超えていたら
使われるところに配るなり捨てるなりどうぞ。

528 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 15:50:13 ID:???
配るって…人になら使わせてもかまわないって事?

529 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 16:15:03 ID:???
>>509
カーチャンのあわい不倫時代の思い出…BYE!

530 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 17:03:22 ID:???
最近流行の当たりイヌなんでヌルーよろぴく。>>528,529

531 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/28(木) 21:15:30 ID:???
>>524
509です。
私も貧乏性なので、捨てる前に石鹸もシャンプーも全部使いました(^^;
(ていうか使ってる途中)



532 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 00:12:31 ID:???
>>531
それって正しいじゃん。
捨てるのも大事だけど、どうやって使うか考えられることも大事。

533 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 00:52:28 ID:yLHh3sv5
そうそう。有効活用して処分できるものはできるだけそうする

534 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 09:08:02 ID:???
でもやっぱり直接体に使うものはあんまり古いものやめたほうがいいよ…
ナニゴトもなかったなら良かったね、だけど。これからやろうとしてる人
気をつけて。

535 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 09:16:49 ID:???
石鹸とシャンプーは存在自体がガラクタです
つかわないでお湯とタオルだけで洗ってみると、髪や肌めちゃめちゃキレイになるよ

536 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 09:18:43 ID:???
参考にみて

石鹸はまだマシだけど
シャンプーは…
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm

537 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 09:44:27 ID:d8vKp1ob
>>535
自分の体臭は認められないもんね。
自己満足してるならそれでもいいけど、周りに迷惑掛けないようにね。

538 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 10:20:11 ID:???
>>537さんはそんなに臭いんですか?
食生活を見直したほうがいいかも

539 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 10:45:42 ID:???
>>535から話それてるよ〜。
ヘンなURL貼り付け(゚听)イラネ


540 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 11:25:48 ID:???
なんか粘着ちゃんがマスコットに見えてきた。
自分の世界では誰にも相手にされず、
出張してきてワザと嫌われるような発言を繰り返すキャラ。

まー飽きたらポイだけど。

541 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 14:00:04 ID:???
昨夜、夢の中でも掃除しようとしてたw(こんな夢初めて)
お掃除の神様が降臨しているようだ〜。

ちなみに夢の中で掃除しようとしてたのは、すごく散らかった自宅のトイレ。
この前掃除したばかりなのに、まだ掃除が足りないのでしょうか?>お掃除の神様

542 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 19:05:59 ID:???
トイレの神様かもよ。
そう言う地方伝承は結構いろんなところにあるし、
排泄物(あの世)と肉体(この世)の境目だと考える説もある。
トイレはすっきりさせなきゃねー。

ところでうちのトイレ、不思議なうわさがある。
やってきた人(主に親戚だけど)みんな口をそろえて、
「うちに来ると不思議と便秘が治る」
っていうw
サンスベリアをおいたり、電気つけっぱなしにして、色も物もごちゃごちゃ
させないようにします。
ちなみに盛り塩もしてます。スレ違いだけど。
本人はどうかというと、やっぱり便秘じゃないね。

さ、ふき掃除しよっと。

543 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 19:12:38 ID:???
雨の日通勤用の靴がへたってきたので捨てた
次の用意はしてなかったんだけど、臭ってきたので我慢できず

会社のロッカー移動になるんで荷物片付けてた同僚が
履いてない靴が出てきたけどどう?って靴をくれた

買うつもりでいたデザインど真ん中だったので喜んでいただきました
新しい靴代が浮いたよラッキー

544 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 19:48:44 ID:???
>>542
私の部屋は眠くなるって言われるよ。

545 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 21:04:36 ID:???
私の寝室は眠れない…寝ても眠りが浅い、と元カレに言われた。
寝るだけにしか使わない、布団しかない和室なのに。

546 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 21:07:12 ID:???
>>545
んじゃ、帰って寝ろよ!

ってキレたのがお別れの原因?

547 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 21:33:02 ID:???
私の部屋にいると、オナラしたくなってくるって言われます。

548 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 21:54:14 ID:???
>>546
いや、別れたのはありがちな結婚したがってウザがられたくちですorz
不眠は「まさか私が歯軋りとかしてる?!」と何度も聞いたのですが、
枕のせいだと思う…と言われた。

クリスマスプレゼントに買ってもらった電気鍋を「恋愛、人間関係」の
位置にあるキッチン隅に置いているのだけど、別の場所に移した方が
いいのだろうか…と思いつつ他にいい置き場がない……

549 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 21:56:37 ID:???
ていうか、別れた男からもらったものは処分したほうがいいと思う。
鍋として便利でも、やっぱりそれを使って調理したものを食べてたら
新しい運が開けない希ガス。

550 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 23:12:27 ID:???
結婚する前に家電を買ってもらうと別れる、らしい。
一部で有名なジンクスだけど。

551 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/29(金) 23:38:28 ID:???
>>549
ですよね…。しかも指輪とか写真はまだふんぎりつかなくて天袋に放り込んで
あります。のちのち昇華できたら「こんなときもあったのねー」と素直に思い出と
して楽しめるかな、と(そう考えている時点で全然ふっきれてません)。

>>550
う、うわっ。知りませんでした。
結局もらわなかったけど、2回目のクリスマスにもスゴ録もらう予定だった私…。
とりあえず電気鍋はあまりに巨大で目につきすぎるので、ヤフオクで売ります。

とりあえず、泊まったときによくかしてたフリースとか、パジャマとか、
そんなものから処分しています。一人暮らしの失恋って部屋のあちこちに
思い出残るからつらい。(いい加減スレ違いですね)

552 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 00:58:16 ID:6uexrPMP
付き合うとつい彼や彼女の部屋にまるでマーキングのように
物置いてったりしがちだがw
私らは、最小限の物を「お泊まりグッズ」として一つの小箱に収まる
程度に置いてあとは、来るとき持参の形にしてる。
どっぷり浸かる時は結婚するときだなと思ってる。
一人暮らしなのに相手の荷物がそう沢山部屋にあってもねぇ。
と、言うことでいつもシンプル目指してます。
散らかるときはとことん散らかるけど・・・

そろそろ冬物しまわなきゃ・・・・

553 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 01:53:12 ID:???
ここ一ヶ月必ず右下玄関とそのまわりは掃除して綺麗にした。水もまいた。

すごーく返事ほしかったけど、もう縁切れちゃったのかな〜…という外国人から忘れた頃に
メールで返事が来た。びっくり&嬉しかった。メールありがとうって書いてあった。
玄関掃除中、通りがかりのおじいさんに漢字をきかれたのでガラクタとして捨てられようとしていた
「大きな字の漢字字典」をもしよろしければ…と差し上げた。ありがとう、と喜んで下さった。
他にも二人、通りがかりの人たちとお話したり、ちょっとしたお手伝いしたりして感謝された。

最近感謝されることが多いです。たいしたことしていないんですけどね〜。



554 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 10:12:26 ID:YlioemSE
>>553 >最近感謝されることが多いです。たいしたことしていないんですけどね〜。

それは笑顔や行動に押し付けがましくないあなたのやさしさがにじみ出ているから
だと思う。見習いたいです。わたしも気持やさしく心きれいに、をこころがけるよ
うにします。さーあ、今日もいい天気、かたづけかたづけ〜。



555 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 10:29:40 ID:???
>554さん
ありがとう。(^∀^*) (照レ
お互い今日もガラクタ捨てに励みましょう。

左上のコーナー書類、紙系ごった煮状態なので整理して捨てるもんは捨てます。
ずーーーっと逃げてきましたが今日はやります(`・ω・´)シャキーン

556 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 11:45:53 ID:???
2週間前から勤め始めたパート先が、汚フィスで・・・。
掃除したいと言ったら、掃除の時間分仕事できないことを損に思うらしく、
社長が休みにやるからといわれ、そのままなんだけど。
(社長以下数人な会社です)
そんな人だからろくにきれいになるはずもなく。
辞めようかと思ってるこの頃。

そんなストレスを自宅のガラクタ捨てにぶつけるぞー(゚Д゚)ゴルァ!!!


557 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 11:47:01 ID:???
最近だめだめで片付けも掃除もままならなかったけど、少し餅があがってきた
ベランダ掃除ついでに日光浴
気持ちいいね。

なんだかんだと2chに救われてる私。
今日は掃除頑張ろう

558 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 11:59:04 ID:???
お掃除するようになってから毎朝
出ルワァ〜*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆


559 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 12:10:32 ID:???
>558
ほんと出ますね〜!うそじゃなかったんだ〜ってびっくり。不思議なもんですね。

560 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 13:54:39 ID:???
見た目はまあまあ綺麗な台所、
実は数ヶ月放置していた排水口が気になっていたので
思い切ってやっつけた。
そしたらずっと何故かイライラしてストレス溜まっていたのが
すーっと流れていった。水周りって大事かも。

561 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 17:35:39 ID:???
小さいメモやプリントとか、図書館でコピーしてきた今は使わない資料とか沢山あるんだけど
どうしたらいいかなぁ?頭に入れればいいんだけど、そんな頭よくないんで
あとは本棚だけなんだ。
これを片付けたら、イライラなくなぞ〜

562 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 17:41:28 ID:???
>>561

パソにスキャンして、DVDにでも入れとけ

563 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 18:15:09 ID:m1Xgk4Tp
ちょっと、板違いな愚痴。嫌な方はスルーしてくださいね。
この本に触発されて恋愛を中心に張り切ってお掃除!!
そしたら、昔関係が有った彼からひさしぶりに連絡があって嬉しくて食事へ。
男女の機微(女はどうしてこういう時こう思うの?)とか色々聞かれた。
よくよく話を聞いてみると振られたばかりで凹んでいたみたい。
こちらは今は彼に恋愛感情は全くないけど、関係があった頃は好きで好きで
しょうがなかった。でも、付き合っていると思っていたのはこちらだけだったようで
はっきりと「俺たち付き合ってないし、今後もそういう方向に発展することはありえない」
とはっきり言われたときはしばらくご飯が食べられないほど落ち込んだ。
そんな人が私に決して性質が良いとは言えない女に振り回されてそんな時だけ連絡して来たんだと思ったら
とても悲しかった。
こちらがかつてそういう感情を持っていたことを知っているくせにそんな話を聞かされている
自分はあほじゃないかと。さらに、彼にとっては本当に私は女じゃなかったんだね。
そうじゃなきゃ、こんな失礼なこと出来ないでしょ。
張り切って掃除して、連休明けには回復するぞ!!!
ここまで読んでくださった方、ありがとう。

564 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 18:15:44 ID:???
大きいのはファイリング。
小さいのはキャンパスノートとかにノリで貼る。

565 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 18:17:34 ID:???
>>563
ふっきる為に必要だったのかもしれないね。
そう思うと次ぎに進むのにも少し気持ちの整理出来そうじゃないかな?

566 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 18:51:27 ID:???
ガラクタ捨てると、普段は(あまり)起きない「何か」が起こるよね。
そういう漏れも、38度を超える熱を出して、ちょっと前まで死にかけだったw

567 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 19:04:24 ID:FyHwwC+Q
363
なんか無茶苦茶板違いだけど、もっともっと精進してそいつをギャフン(古)と言わせてやれ!

568 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 19:45:17 ID:???
ガラクタ整理の定説:

「自分にとって駄目な物を捨てればもっと良い物が向こうからやってくる」

569 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 20:27:59 ID:???
>>363
似たような体験ありw
この本を読んで餅上がり、大掃除が一段階ついた所に、元いた会社の既婚男性からTELあり。
(在職中、一緒に出かけようとか、食事行こうとか誘われてたけどスルーしてた)
気を取り直して、大掃除第二段階が終了した所に、
友達の結婚式で知り合って、ちょっといい感じになったけどダメになった男性から、
久しぶりに「食事しよう」とTELが来た。

「ガラクタを片付ける=人生を整理する」だとすると、
整理されそうになってる人側は、何かその気を察して、
あわてて連絡してくるのかなぁ・・・なんて思った。

570 名前:569 :2005/04/30(土) 20:29:10 ID:???
すみません、>>563でした。

571 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 21:04:02 ID:???
>>整理されそうになってる人
ひゃあ〜〜。私も整理したい、整理できたかな?と思ってる同性の知人から、
久々にお誘いの手紙が届いてしまいました。
本にある通り、まさに一方的にエネルギーを与えねばならない人です。
がんばって人間関係もお片づけ!ですね。

572 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 21:18:03 ID:???
>>563
きっと、人生を先に進めるためには必要な出来事だったんだよ。

私はちょうど昨日寝る前に、ガラクタ本のP.32をおさらいしたとこですた。


573 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 21:31:43 ID:???
>>571
>一方的にエネルギー

これって何ページにのってる?

574 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 22:57:25 ID:???
私も部屋整理したら昔の男から電話かかってきた…
ただ、今でも好きなのでちょっとラッキーと思いつつ
まだ付き合える状態の人なのかどうか未確認(ケコーンしてるかもしれないし)

575 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/04/30(土) 23:12:13 ID:???
ヒント:第20章

576 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 00:00:04 ID:???
今、発売中の「あなたの体験した怖い話」の「熾天使〜フィガロ・ピートの霊件簿」にもガラクタを片づける必要性の話が出てくるよ。
少しだけうpするので、興味がある人は見てちょ。で、面白かったら、続きは本屋さんで・・。

ラノベ ( http://ranobe.sakuratan.com/up2/upload.html )
up25407
pass イケメン

577 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 09:28:34 ID:???
すすまそ。レスストッパーになっちまった。

アップローダの使い方が判らん人も多いだろうから、画像掲示板に張り直した。
こっちを見てちょ。

http://puka-world.com/niji/img-box/1114905763413.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905821216.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905861790.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905903625.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114906633891.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114906684723.jpg

578 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 09:37:16 ID:???
一部重複、アンド抜けがあった。w
正しくは、こう

http://puka-world.com/niji/img-box/1114905763413.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905821216.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905861790.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905903625.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114906633891.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114905996669.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114906019193.jpg
http://puka-world.com/niji/img-box/1114906684723.jpg


579 名前:名無しさん@占い修行中 :2005/05/01(日) 10:32:08 ID:???
>>578
乙!サンクスでした。
家自体が混沌の吹き溜まり・・・。
続きが気になるので本屋に逝ってきます。



580 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 11:22:45 ID:???
>>578
サンクス!!
実は、汚部屋住人だったころ、霊感占い(タロットとか色々あわせたもの)で
よく「邪霊がつきやすい、今もいくつかいる」といわれました。
守護霊が格の高い人だからだというのが主な理由だったのですが、汚部屋が
一番の原因だったんだろうな…。
当時は一人暮らしでしたが、その数年前に出てきた実家も、汚部屋とは言わな
いまでも、まさにこの漫画そのもの、モノがあふれかえっている状態でした。
母親があっけらかんとしている所もまさにこのとおりw

ちなみに、霊感占いってインチキ宗教がやっているのもあるので、
見てもらうなら、魔女の家とか、ちゃんとした、いろいろな種類の占い師を
抱えている評判のいいところだと間違いないはずですよ。(by被害経験者)

581 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 12:00:46 ID:???
彼からの着信履歴を消すのがもったいなくて取っておいた(他のを削除して
流れないようにしてた)ばかばかしいかも、とは思っていたけど。
でも、ここのところ何かが停滞してる気がして、着暦、発暦ともに
全削除してみたら、便通が良くなったw

582 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 12:10:51 ID:???
>>581
アホらし。
んじゃ、また、履歴残すようになったら便秘っすね。w

583 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 14:04:35 ID:???
彼氏いないんだ、かわいそう。

584 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 14:47:14 ID:???
自分の好きなモノ、使うモノ、必要なモノはガラクタではない。
とっておいきたい思い出のモノも、それで元気がでるならムリして捨てることもない。

モノに罪はないって、よくきくけど、やっぱり念がつくものなのかなー?
前の彼氏からもらったプラチナのネックレス大事に今もつかっている。
宝石とかはプレゼントされたときの相手への想いがこもっているって聞いたことがある。
いい想いのものなら持ち主に元気を与えるから、持ち続けていいって。

585 名前:563 :2005/05/01(日) 19:50:27 ID:iHSqEt6W
読んで下さった方、コメントありがとう。。。
頑張ります。

586 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 20:28:30 ID:5HCwGReL
最近イライラしてます。掃除する時間すらあまりなくて。。

587 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 20:55:27 ID:???
彼の部屋が汚部屋です。
片付けたいけど、人の部屋だからどうしようもない。
私のがうつるといいのだけれど。

588 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 22:33:48 ID:???
>>578
ギガサンクス!!私も本屋へ(ry





589 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 22:40:48 ID:???
>>586
大規模に掃除じゃなくても、歯を磨いたついでにシンクまわり拭くとか
新聞はいつも定位置とか、靴は何足も出しっぱなしにしないとか
そういう日常のことでいいとオモ。

思考が整理できていないと余計なことに時間とられる→時間がない
ということもあると思うし。

590 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/01(日) 23:58:52 ID:???
部屋掃除したら以前より家鳴りが減ったような・・・

591 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 01:54:39 ID:u48q9n6S
彼女がいる人好きになって
片想いで体がおかしくなりそうだったのに
大掃除したら少しだけど気持ちが軽くなった。
 
名前を聞くたびに胸がキリキリとするのは仕方ないか。
 
恋愛方面うんときれいにしたけど何か進展あるかな。

592 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 07:55:04 ID:???
この本の風水定位盤で、基準にするのは
家全体?それとも自分の部屋?
自分の仕事運を上昇させるなら、やはり自分のことだから自部屋かなーと


593 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 09:18:59 ID:???
>>578
乙でした。うpするだけでも大変だったでしょーに。
これってよくコンビニに置いてある漫画雑誌だよね。
あとで見てこようっと。

594 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 09:21:35 ID:???
>>586
> 最近イライラしてます。掃除する時間すらあまりなくて。。

玄関の靴を揃えるだけでも、ちょっとサッパリするよ。
あと、テーブルの上のものを全部どかして拭くだけでも頭クリアになる、ほんとに。
全部どかすのがムリなときは、トントンと揃えて1箇所にまとめるだけでもいいかも。


595 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 22:35:04 ID:m//ut9d/
大掃除を始めてから一週間ほど。
大学入学以来2、3年程会えず、今年も私が就活のため会えないだろうと考えていた
高校時代の友人が「帰省の時○○駅(私の最寄り駅)に行くから会えない?」
と連絡が来ました。今までそんなことはなかったのだが…
これも効果?

596 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 22:36:46 ID:???
昨日、朝から夕方まで1日かかって部屋を掃除。
ガラクタを捨てるというよりは
簡単な整理整頓と冬物→春夏物に衣類を変えただけ
なんだけど1日がかりでした。
頑張りすぎた訳でもないのに「終わったぞぉ〜」と思ったら
だんだんと頭痛がしてきて夜には熱が出て
昨夜から今日1日ベッドで寝込んでました。
これって??
何か関係があるのでしょうか?
単なる偶然?

597 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 22:40:26 ID:u48q9n6S
もうこのGW、部屋にある物捨てまくった。
すごいよ。とにかく便通はバッチリ。
あと、朝方まで掃除してても日中バリバリ元気に仕事できる。
しかも気の乗らなかった仕事に身を入れ始めてる。驚き。
 
今家具があまりなくて、恋愛を司るセクションに
ダンボールに本を詰めたのを重ねてテーブルクロスをかけて
テーブル代わりにしている。
これって駄目??

598 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 23:24:36 ID:???
ちとヤバいかも。
恋愛がお荷物あるいはかりそめのものにならないように。

599 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/02(月) 23:36:46 ID:???
>596
溜まっていたアクが抜けたのかも。
スッキリしていない?

600 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 03:28:59 ID:???
596
あーわたしも最初そうだった。
張り切って一日中(ガラクタ捨てというより整理)したら頭痛→発熱。
しばらく寝込んだ。

なんでだろうね。
今は大丈夫だけど。

601 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 03:57:33 ID:???
わたしは片付けしだしてから、疲労感が抜けない。
便通だけは良くなったけどね。
捨てることにはためらいはなかったけど、燃えないゴミの日なんて、
家は二週間に一度しかないから一時期は玄関がゴミ袋であふれかえっちゃって、
汚部屋と見間違うほどだった時もあったよ。
ゴミの回収日が少ないものだから、常時玄関近くに出すためのゴミが置いてある
状態が、ここ一ヶ月ほど続いている。
疲労感抜けないのももしかしたら、そのせいかもしれない。
ゴミの日までゴミをためとくための場所とかも考えなくちゃいけないのかも。
今、猫のトイレと餌をやる場所をどこにするかで、困っています。
今の場所が繁栄のとこで、どうも気に入らなくてねー。

602 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 04:17:40 ID:???
浄化だよ。

あと、急激に眠くなるのとか。

603 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 05:56:27 ID:???
>>603
そうだよ、わたしも不用品をオクに出したけど、手元から発送して手放すまで
胃もたれが治らなかった。家に滞ってるうちはまだ疲労感は抜けないかも〜
せめて、ゴミ袋もきれいに並べるとか

604 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 06:47:10 ID:LUEBI4Vr
ちと聞きたいんだが皆さんはゴミ箱を部屋のどのあたりに置いてる?

605 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 07:07:06 ID:???
ゴミ箱の位置は部屋の端ではないです。

リビングでは、ダイニングテーブルの横。
自室でもやはり部屋の端ではない。

自分達のいつもいる位置から手の届く範囲に置いてます。ゴミが出来たら サッとゴミ箱に捨てれるようにしてます。

606 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 12:07:54 ID:xv6Cueyn
598さん

やっぱりそう!
よーし、今日は思いきって図書館に出すわ!!!
 
で、机が無いや。どうしよー(;´Д`)
 
片想いでしかも彼女有りの大好きな彼と会えるチャンスが
わんさかあったのにぜーんぶかすってるの。
この2ヶ月で少なくとも10回くらい。
これで改善したら報告しますね(*゚∀゚)=3



607 名前:597=606 :2005/05/03(火) 12:12:37 ID:xv6Cueyn
ところでここで便通よくなった人の話多いけど、マヂですごい威力だよ。
 
私は昔からひどい便秘性で20代から便秘薬に頼ってる。
このごろ下腹に残便感があったのに全く無し。
しかも下腹だけがゴロゴロしていたのが、なんていうのか胃の動きが活発化して
全体的にスッキリ。なんと浮腫みが取れた。エステ代が浮きますねw
 
健康体になって鏡に映る自分もちょっとキレイになった気がします。
このスレと本に出会えたことに心底感謝です!
 


608 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 13:12:42 ID:???
>>606
>片想いでしかも彼女有りの大好きな彼と会えるチャンスが
>わんさかあったのにぜーんぶかすってるの。

それはカミサマが彼に会わないように(不毛だから)
というお告げではなかろうか?

むしろ、部屋も整理して心の足かせになる人間関係も
スッキリしろと思いませんか?

609 名前:606 :2005/05/03(火) 14:06:20 ID:xv6Cueyn
>それはカミサマが彼に会わないように(不毛だから)
そう思う事にしています。
物の整理がついてから忘れられるかな、と思ったんだけど
想う気持ちに全く変化は現われませんでした。
顔だけでも見ていたいし、お話くらいはしたい。
あらためて人として惹かれる自分を再認識してます。
ただし思いつめなくなったのは凄い効果(殆ど鬱でしたから)
 
今、ダンボールと本を恋愛セクションから退けました。
その人と爽やかでいい関係が結べたらいいな。

610 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 14:26:29 ID:???
初めてこのスレッド見つけて最初から全部読んじゃった!
私もけっこう汚部屋になりつつあります。
部屋の掃除をしないと気がよどみ、体が重くなり、
ますますやる気がなくなる。これは確実に感じます。
おまけに体調も悪くなった。

それに前住んでたとこはゴミががんがん捨てられたけど、今住んでるとこは
分別が厳しく、せっかく片付けても、
服や箱や日常のプラマークのゴミは保管しなくてはならず
部屋の隅や中心にたまっています。これもストレス。

でもこのスレッド読んだので、今から早速本買いにいって、
GWは掃除をしたいと思います!
いい結果がでればまた報告しますね。

611 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 15:40:59 ID:???
>>609
おめでとう。

612 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 16:48:54 ID:xv6Cueyn
引越した時に慌てて買った安い食器や100円ショップグッズ等
使ってはいるものの気に入らず全部棚から下ろして纏めた。
捨てればいいんだろうけど新品同様だから一旦メーターボックスへ。
 
でも棚から下ろしただけでも効果あったみたい。
ずっと気になってお店の前で見つめては諦めていた
美しい器や茶碗をお店の人が破格なお値段で売ってくれた。
計算したら6割引。
古本屋で本を売ったお金を当てて買えました。 

今夜からお気に入りの器でたべられると思うと(*´д`*)


613 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 17:41:03 ID:xv6Cueyn
お札とお水はどの位置に置いたらいいのかな。
北玄関のワンルームで居間が南。
本によると恋愛を司る位置らしいんですがお札が目立つのも変だし。


614 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 22:32:32 ID:???
>>613
カレンの本とはまた別の話になるけど、風水や、それ以前に昔から言われて
いるやりかたを教えるね。
まず、お札の向きは東か南、お日様の昇るほう。
そして、目の高さより上におく。
家の中の位置では、北西か中央がいいとは言われてるね。
今は大きな本棚のうえに置いているけど、それがなかったときは簡単な
棚を作っておいていました。
神棚をわざわざ買う必要は特にないとのことでした。
あと、お水はほんの少しでいいので毎朝取り替えて。
風水もカレンの本にもまだ出会っていない10年以上前に占い師さんから
教えてもらったやり方なんだけど、これをやると、自然にいいほうへ運が
導かれるといわれてやってみました。

さて、それからの私。
ここから先はチラシの裏みたいなもんだから適当に読み飛ばしてね。
約一年後、突然会社をクビに。
就職活動するも、いいところにめぐり合えず、唯一地元神戸の長田区にある
縫製工場の事務に決まりかけたが、なぜか抵抗を感じて断念。
地元でバイトするしかなく、近所の引っ越し屋の事務をやってた。
その一年後に阪神大震災。
以前にクビになった会社は大阪にあり、とても通勤なんて出来ない。
あの時素直に辞めてなければ、確実に路頭に迷うことに…
引っ越し屋の事務のバイトとはいえ、めちゃくちゃ引っ越し案件が増えて、
大忙し…そのときの残業手当(15万円くらい)と貯金を合わせてPC購入。
ネットで派遣に応募して、IT関連の派遣先ではたらき、その関係でIT関連の
資格をいくつかとって、経験も多少積み、3年後、正社員として外資IT企業で
一応仕事してます。
学生時代から挫折しそうになりながら勉強を続けた英語が仕事に生きてます。
しょっぱなからクビになったけど、あとから考えるといい方に転んでた。

615 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 23:02:45 ID:???
スゲー!わらしべ長者みたい。

616 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 23:06:49 ID:???
>>614

あやかりたいから拝ましてくだちい(−人−) ナムー

617 名前:613 :2005/05/03(火) 23:22:09 ID:xv6Cueyn
>>614

すごい!すごすぎる!
でも風水以前のことを614がしっかり地道に努力してきた結果が実ったんだね。
きっと職場でも好感度高いお人なのだろう。
私も拝んでしまう(^人^)

家の北西は玄関で1度そっちに置いたら速攻頭痛がしたので
今は南西の棚の上。
家の中央で南か東向きで中央かあ。場所がないけど早速やってみます!
 



618 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/03(火) 23:47:47 ID:???
ほんとすごい!614さんの努力の賜物でもあるね。


お札や神棚は北か西を背にして、東か南を向くように祭ります。(614さんとかぶってスマソ。)
上にまだ何階かあるなら、天井に「雲」という字を半紙に書いて貼ると良い、といいます。

ただ、部屋の関係で祭れる場所がなかったりする人は、中途半端なら
へたに祭らないほうがまだ良かったりもします。これもご縁だし、バランスも大事だからね。
そのときは北か西を背にして立ち、お日様のほうを向いて二拍二礼をして心でお参りをしても大丈夫ですよ。

>>617
色々やってみて、もししっくりこなかったら参考にしてみてね。

619 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 00:03:40 ID:???
>>614
凄いなあ…おそらく驕らず努力する人なんだろうなあ。
就活中の私も拝ませてください(-人-)


好きな人が彼女持ちで、何の進展も無く、
諦めようにも気持ちの整理がつかず、
にっちもさっちも行かなくてイライラした状態でした。
何も期待できないことが分かりきっていたため、
はやく気持ちをすっきり整理させたくて、大掃除を決行。
>>581さんと同じように、その人のメールをかなり保護してたので、
ここを読んで私も全削除しました。。

するとその3時間後に彼が彼女と別れたとの一報が。
人の別れを喜ぶわけにはいかないけど、「あきらめるな」って事なのかな…

620 名前:581 :2005/05/04(水) 00:21:51 ID:???
おお〜〜〜!!なんかすごい。
次レスのヤツにバカにされて軽くへこんだけど、
やっぱり流れが滞るってあるみたいだよね。
そのままgo!かどうかはまだ分からないながら
このチャンスをつかんで離さない!とかじゃなく
ベストな方向に流れるようにと願いつつゆとりを持って
行きましょう。

621 名前:619 :2005/05/04(水) 00:56:13 ID:???
おお!本物の>>581さんが。

偶然と言われればそれまでだけど、
新しい流れを呼ぶにはいらないものを流していく必要があるんだねえ。

馬鹿にするような香具師も流しちゃえ( ・∀・)ノ=*.:☆゚x*+ノ´Д`)ノ

622 名前:614 :2005/05/04(水) 01:53:24 ID:???
いえいえいえ…
好感度??とんでもない。
バイト時代までは人間関係ボロボロですた。
どうして?っていうくらい嫌われてたなー。学生時代もいじめられっこだし。
自分がつっぱっていたこともあるんだろうけど、周りも冷たすぎた…
でも、わらしべ長者っていう表現は当たっているなー。
具体的にはいえないけど、実際、収入はとんとん増えていったから。
好感度や努力より、むしろ、価値観と願望を頑固なまでに守った結果かも…
カレンも似たようなこといってたけど、
「何かが壊れたら、その次に(違う方向かもしれないけど)新しい道が必ず
できている」という信念を常に持っていまつ…
というか法則なんだろうな、こういうのって。

中学時代、ひどいいじめを受けて学校生活に疲れた結果、普通科に行くには
偏差値がたりなくて実業系の高校にやむなく入った。
だけど、おかげで英語をのんびり集中して勉強できたので、英語だけで
その普通科高校の生徒でも難しい大学の推薦入試に受かったり。
実業系の学科の内容も、社会人になって結構役に立っていたりするw

地震とかの天災も浄化作用であったりすることがある、とカレンも言っていた
けど、何かが壊れたりなくなったり(不要なものを捨てるのも含む)すると
もっといい新しい何かが入ってくる、というのは、必ずとはいえないけど、
高確率だと思うよ。
ピンチはチャンスw
とはいえ、今でも苦労はつきないけどねーw

623 名前:614 :2005/05/04(水) 01:53:59 ID:???
うーん、いいかげん長文ウザかったですた…スマソ。

624 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 01:58:00 ID:eDNfqh2J
619さん
 
同じケースで行き詰まった身としては他人事ながらプチ・ハッピイ。
彼とはメールでやり取りするまでにはなってないけど
取り合えず着メル全部消しておこう。
PCのお気にフォルダの中も。
 
精神的に不安定な時に気休めでやっていた占いの結果(結構良い)も
消してしまったほうがよいかな?

625 名前:617 :2005/05/04(水) 03:28:12 ID:???
614=622さん
 
ウザくないっす!
>「何かが壊れたら、その次に(違う方向かもしれないけど)新しい道が必ず
できている」という信念を常に持っていまつ…
同意!
私は壊れているのにしがみ付いて何年かロスしました。
人生これしかないと思っているものが消え失せた時は神様のイヂワルと思うのですが
案外思いがけない展開が待ってるものですよね。

626 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 03:48:44 ID:???
>>614
参考になる!どうもありがとう。

>「何かが壊れたら、その次に(違う方向かもしれないけど)新しい道が必ず
>できている」 ...φ(.. )メモメモ

ホント、ピンチは実はチャンス到来だっていうけど、まさにそれだねー。
そのときは大変で、なかなかそうは思えないもんだけど。
願望を持ち続けるのも大事だね。努力と願望・・・(`・ω・´)みんなガンガロー!!




627 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 08:44:36 ID:CTsy8bUK
>>614さん
今はビューティフルライフですね〜羨ましい。
ところで
こどもの頃ですが、
万引きをしたらトタンにぶくぶく太りだしたり体壊したりしたのですが、
これも、なにか関係あるかなぁ?悪いことしてビクビクしたから精神的なものかな?


628 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 10:00:42 ID:???
天気いい…すごく出掛けたい。
でも、それをぐっと堪えて今日も掃除だ。
今日少しでも片付けたら、明日は今日よりツイてると思う。

629 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 10:05:17 ID:???
>>614
お札の貼り方について確認させてください。「向きは東か南」というのは
1・お札の正面を東か南に向ける(西か北の壁に貼る)
2・素直に東側か南側の壁に貼る。

よろしくお願いします

630 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 10:10:49 ID:???
>>614

もし漏れが会社を首になったら、お札を祀っても効果がないじゃないか!と怒って、祀るのを辞めたと思うんだよね。
そのへんはどうだったのよ。

631 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 10:53:11 ID:???
>>628
部屋を片付けてから出かけると
帰った来たときの清々しさが体感できるよ〜。
疲れてヘトヘトで家にたどり着いたのに
その疲れさえも半減するの。不思議だけど。
逆に部屋が散らかったままのところに帰宅すると
イライラして疲れ倍増。

632 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 10:56:01 ID:???
要するに614タソは、お札をまつるということをしてはいるけれど
ご利益にすがったわけじゃないからだと思う。
自分が努力しない限りお札の向きが間違っていようが正しかろうが関係ない。
彼は会社を首になったときに「こいつの効き目がないからだ!」とかいってお札を捨てるんじゃなくて
じゃあ次の仕事どうしよう、と仕事を探したから。
お札さえまつっておけば大丈夫!じゃなくてちゃんとした向きに向けたからあとは心置きなくガンガル!!
ってしたからだとおもうよ。
自分もお札とかお守りにすがってしまうたちだったから、ある時全部お炊き上げしてもらって
今は手元に何もない状態でがんばってる。むしろ運が向いてきたし感謝の気持ちも
持てるようになった。
お守りいっぱい持ってた頃は「全然いいことないじゃない。『効き目』ないなー」
なんて、お守りのせいにして努力を怠っていたよ。



633 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 14:03:45 ID:???
天気がいい日、今日みたいな日は、朝起きてシャワーざっと浴びて
何も食べないまま近所の神社へ。 

今日も1日ヨロシコとお参りして、美味しそうな焼き立てパン買って
朝食。それから掃除ってのもすがすがしくてよいよ。
 
私の場合は朝食→ネットサーフィンが悪い癖になってなおらね。

634 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 14:12:32 ID:???
>>633
それいい!!m9(・∀・)
歩いていったら軽く運動にもなる距離だし。

最近祖父が死んだんだけど、死んだ人の写真を持ち歩いちゃいけないらしい。
(アルバムに納めるのはいい。)
思い出の写真とか写メで撮って保存してたんだけど、パソコンに送って削除したよ。

叔父(祖父の長男)が祖父の遺影を待ち受けにしてるんだけど、
止めさせるべきか悩んでる。

635 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 14:13:29 ID:6naE7eJv
>>633
いいねえ。私も見習いたいものだ。
当方ネット依存症。

636 名前:614 :2005/05/04(水) 14:27:30 ID:???
>>629
> 1・お札の正面を東か南に向ける(西か北の壁に貼る)
>2・素直に東側か南側の壁に貼る。

ベストは家の中央か北西の壁だと思われます。
もし、それが難しいようなら1.でOK。
>>614にも書いたけど、かならず自分の目線より上におまつりしてね。

637 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 14:36:21 ID:wN+9/AJl
>>636
我が家は方角は良いけど高さが・・・・
ハイベッド使ってるから ベッドで起き上がると目線丁度になっちゃう。

638 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 14:39:10 ID:ZYRC/u1G
ここ数レス、何べん読んでもどれを読んでもお札と出てくる字を
オフダと読めずにオサツと読んでしまう私。
このスレにはふさわしくないのか・・・。



639 名前:629 :2005/05/04(水) 15:01:35 ID:???
ありがとうございます。

640 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 15:22:20 ID:???
>>638
つ【金運】

641 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 15:42:01 ID:???
>>638
漏れ漏れも。

642 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 19:19:43 ID:???
物を大切にしなきゃだめじゃん。

643 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 19:27:35 ID:uO6SGfUT
さっき1時間何かに取り付かれたように掃除した。
まだまだだけどなんだかすっきりした。

644 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 21:43:14 ID:???
高校生になった子供が幼稚園の頃使っていたクレヨン。
今日やっと捨てました。

P58のリストに加えられるかな。

645 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 22:18:50 ID:???
>>642
使えるものでも新しいものがほしいから捨てちゃうっていうのならものを大事にしてないといえるけれど、

まだ使えるけれど必要ないもの(引き出物の食器とか)→欲しい人に(押し付けでなく)あげる、オクで売るなど
もう使えない状態のもの(古い服、壊れた置物など)→分別して捨てる、物によっては資源ごみ
使うんだか使わないんだか分からないけれど、なんとなく捨てずにいるもの(包み紙、箱など)
 →使うこともないと割り切って分別、資源ごみなど
ということをさしているので、ものを大切にしないのとは違うんだよ、このスレは。

モノがあふれかえっていて必要なものにアクセスできない、生かせないという方が
モノを大事にしていないと思う。
(例:いい曲が沢山入ったCDでもごみの山に埋もれてたら聴けない、など)

646 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 23:11:41 ID:Few4RsOx
てか部屋自体がガラクタみたいな古いアパートで、風水やって効果あるの?さっきガラクタ捨ててて考えたんだけど…

647 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 23:34:44 ID:uO6SGfUT
古いアパートでもガラクタ片付けてきれいに掃除して住めば
効果あると思うよ。
そのうちお金が出来てもっといいところに引っ越すとか。
とりあえずやってみてよ。ご利益があれば是非報告して欲しい。

648 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/04(水) 23:59:07 ID:???
うちのマンション外観はお化け屋敷w
中も古いが「レトロ」と自分で言い聞かせてw
カッテイングシート貼ったり天蓋掛けたりインテリアに
凝ったり(テレビ台とかはナンと粗大ゴミ置き場で拾った
骨董で売ってそうな文机)して、新築マンション住んでた時より
心地いいし、友達もいっぱい遊びに来てくれて大のお気に入りです。
新築マンションの時は壁が白くて寂しい感じ。おまけに
隣の生活音(いびきとかw)聞こえるほどの薄壁で綺麗には
してたが殆ど家で過ごすことはなかった。
今の所はがっかりするほど古いが、逆に落ち着いて
家で過ごす事が多い。自炊もするようになったよ。
狭いのでがらくたは極力溜めない買わない様に気をつけてるよ。
風水もなんとなくやって、今は平和です。

649 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 01:16:31 ID:OzMrbtXM
古い家のほうが落ち着くから築年数は全然気にならないですね。
(築20年以上だとリフォームされてたりするし)

650 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 03:02:55 ID:Bmw1i582
どうしても夜そうじが捗ってしまい夜通しになる
掃除熱もこまるぽ
 


651 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 10:17:31 ID:???
>>642
こういう「物を捨てないこと=物を大切にすること」
と勘違いしている人がガラクタを溜め込むんだな。
「大切にする」って本当はどういうことなのか
考え直してみることをオススメする。

652 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 10:41:39 ID:???
死蔵はいくないってことですね。

653 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 11:10:21 ID:???
>>647
自分がアパート全体の掃除をすると言うことですか?
 うちはマナーの悪い奴がいてゴミを出すなという所に平気に出したりまた
玄関先に何週間も溜め込んだり、頭にきますねそういうやつは。

654 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 11:49:11 ID:???
>653
前住んでいたアパートに非常識夫婦+赤子がいて皆迷惑したけど、
他の住人が同時多発的にマナーレベルを限界まで引き上げた結果、
おとなしく出て行った。(住人同士連絡しあったワケではない)

まぁ、自分だけでもやれるだけやると
身近な人も感化されてやりだすって本にあったし、
腐らずにやってみましょうや。

655 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 13:41:18 ID:???
>>654
マナーレベルを限界まで引き上げるって、どんなことでしょう?
私が今住んでるアパートも、年を経るごとにマナーが悪くなってる。
駐輪場にチャイルドシートやら長靴、レインコート(大人用と子ども用)を占拠してたり、
空いてる駐車場にゴミを置いたり…。
先日引越してった住人なんか、引越しゴミそのまま駐車場においてった!
いったんゴミが置かれてしまうと、他の住人やら通行人やらがゴミを置き始めるんだよ〜。

とりあえず今日はトイレを掃除しました。夜は風呂掃除。

656 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 13:44:19 ID:RkHmXtHC
私もここ二年、仕事なんかが忙しくて凄い状態。
途中で腰をいわして、歩こうにもガラクタだらけ、かえって悪化
(躓いたり)。
幸い神棚だけはちゃんとしてたから、なんとか持ったのかも。
まだまだ片付かないけど、玄関をきれいにしたら、帰宅した自分がびっくりした。
帰宅しても疲れないから。
便通は確かに良好、長年の便秘症が嘘みたい。
代謝もよくなったのか、食べ過ぎても体重が増えない。
家が汚いと何もかも駄目だね。
余談ですが、汚いけど鬼門と裏鬼門は注意して植物をおいた。
中央にも置いたけど一日で腐った(マジ、悪臭が)
よくこの部屋で無事だったよ、自分。

657 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 14:02:07 ID:???
昨日一日頑張って掃除しました。
ぐはっ。あたしゃこんなダサボロ服をタンスに奥深く大事にしまってたのかと
驚愕。カビ臭いし。全部まとめて30円で売れるかどうかって感じ。
ダンボール8箱分の本とCD300枚ほどヤフオクで処分しよ…。

658 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 14:19:49 ID:???
服はねー、ワカル。
取っといたって着ねーよ!!って自己つっこみしたくなるもんね。
流行は繰り返すとかいうけど、同じものが流行るわけじゃなくて
テイストを取り入れるだけだし、自分のサイズが同じとも
限らないし、取っておいても仕方ないよね。
私もこれからクロゼットやる…

659 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 15:15:34 ID:Bmw1i582
なんかさー 掃除始めるとお腹空かなくなる
朝掃除はじめてからまだ紅茶一杯飲み終らないよ。
あとでばてるかしら
 
さて、今日はキッチンと風呂やった。
あとは棚だな。
家のほぼ中央に棚だのクロゼットだのあるから
よほどきれいにしないとOUTなんだろうな。
がんがる
 

660 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 16:20:50 ID:???
             (⌒)
      r=====ュ (_ __)
      {!    l}  |/
      ヾ__o__〃 __
      /~~~~~ヽ //
      ,'.:.:(,・ω・):.:/ 皆モツカレ。お茶はいりましたよ・・。
     {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
      ヽ、__ノ
       U U    旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~

661 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 17:17:05 ID:???
皆さんがんばっていますね!オイラも今からやろうっと。

662 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 17:23:14 ID:???
>>661

( ・∀・)人(・∀・ )

663 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 17:43:17 ID:BUhBpLDB
うちの風呂は今ピッカピカだ。
カビキラー&歯ブラシで細かいところまで黒いのを落とした。

664 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 17:51:25 ID:BUhBpLDB
連投。
どこから取り掛かったらいいかもわかんなかった。
布団の中でもぞもぞゴロゴロしてる時に気にかかったところから
とりあえずすることに。
今玄関の靴箱がものすごく気になるんで靴を全部出して
棚板を拭いてみようと思う。

665 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 18:00:06 ID:???
>>660
いただき つ旦~

666 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 18:03:41 ID:???
>655
それまでは傘入れくらいをドアの外(共有スペース)に
置く程度は黙認されていたのですが、
親子が傘入れも自転車もバギーも靴箱もゴミも外に置くようになって、
他の住民すべてが物をドア内におさめ、自宅前を掃除して
路駐通報(急に厳しくなったので誰かが通報していたもよん)、
騒音漏れを控えて、行儀良く生活しだしたのです。不思議な事に。
暫くしたらアパート外観が小綺麗になり(物がないから掃除しやすい)、
親子の部屋前だけがドヨンとくすんで目立ちだしました。
あれでは居心地がさぞ悪かろうと思っていたら
夫婦仲が悪くなって、ある日引っ越し。

なんとかのゴミ理論(ゴミがゴミを呼ぶ)ってあるけど、
逆もあるみたいです。

667 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 21:44:55 ID:???
はぁ〜

うちのマンションの階段、踊り場、廊下
汚いのなんのって(T_T)
ウチは5階なんだけど5階の廊下と4階に行く階段付近は
掃除しているが他の階は
タバコの吸い殻や買い物レシート等のゴミ、埃などで凄いことに。
たまに全部の階の掃除してあげても
数時間後には吸い殻が。くそ〜。



668 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 22:06:40 ID:???
吸殻!?よっぽどがらが悪いところなのかな?
そんなところあるなんて。いやみとかじゃなくてかなりヤバい模様。
あなたが異常だと思っているのが幸い。
その感覚なくさないで。

669 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 22:19:03 ID:???
内容よく知らないけど、普段から綺麗に整った部屋で暮らしてる人は
これやっても効果ないの?捨てるガラクタって特にないけど・・・
ここ読んでると、よくそんなにしょっちゅう捨てるほど物があるなぁと。

670 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 22:30:37 ID:???
>>668
管理会社に言えばいい。
うちのマンションにも吸殻捨てる馬鹿いたが二度の警告でおさまった。
下の階の住人が吸殻捨てるの見たもんw
壁に耳あり障子に何とやら。

671 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 22:42:52 ID:???
>>669
とりあえず本を読んでから参加・・が前提のスレだと思うけど?

672 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 23:09:24 ID:???
超きれい好きな人でいつもきれいな部屋に住んでてもあまり運がよくない
人はなんでだろ?家具の配置の問題とかかな?

673 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 23:09:41 ID:Y/i3Ti+C
ここ数年ずーっと保管していた品々を捨てることにした。
作業始めた時は激しい葛藤を感じて心が苦しかったけど、
ある程度片付いた今となっては「は〜すっきりしたぁ!」
って心底思う。
もっと早くにやっておけばよかった。
深層心理でガラクタに縛られたんだなぁ・・・

粗大ごみを捨てたら終わりだ。頑張ろう。
もう二度と物に縛られないぞ!!



674 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 23:19:23 ID:???
>>672
綺麗好きと、部屋が整理されているのはちょっと違う希ガス。
いつも綺麗な部屋とはいえ、そこには本当に必要なものが足りなくて
必要でないものが実はいっぱいあるのかもしれない。
綺麗に住むという事にこだわりすぎるのもまた、モノに縛られているのだと思う。
綺麗な部屋と居心地がいい部屋って違うでそ?

675 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 23:30:25 ID:Bmw1i582
ピカピカに磨いた風呂で菖蒲湯しました
最高ですなー 

676 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/05(木) 23:30:43 ID:???
>668>670
ありがとー。
うち築約30年マンションなんだけど
なんと分譲で各部屋大家が違っていて
管理会社もどこだか分からないのです。ズサン・・・
2年前入った時は階段や廊下の電気が切れてたら
いつの間にか交換されてたり掲示板にゴミの出し方とか
書いてあったのですが
ここのとこは電球切れたら切れっぱなし。
仕方ないから自分の階だけ自腹でつけました

一借り主なんでどうかと思うが
掲示板にこっそり
「廊下階段に吸い殻などのゴミ捨て止めましょう
 廊下階段の掃除は各階の方協力でお願いします」
と貼っておこうかと考え中です・・・

677 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 00:05:41 ID:???
>掲示板にこっそり
>「廊下階段に吸い殻などのゴミ捨て止めましょう
> 廊下階段の掃除は各階の方協力でお願いします」

それねぇ・・多分逆効果だと思うのよ。
治安が悪い街、ガラの悪い町に限って「愛しています この街を ○○市」とか垂れ幕が下がってたりするのね・・。
なので>666さんのように自分の周囲だけは掃除する、「見張ってる」オーラを出す、などの行動をすれば、自然と良くなるのでは・・。
 
>ここのとこは電球切れたら切れっぱなし。
>仕方ないから自分の階だけ自腹でつけました

これはエラいよ(^^)!!
もしどうしても直らないようなら、引越ししちゃうのもいいかもしれませんね。。
長々スマソ

678 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 00:27:42 ID:???
>677
ありがと
う〜ん、逆効果ね。そっかぁ・・・(考

まぁそう簡単には引っ越せないわん。
ウチの大家さんはいい人(遠方に住んでる)だし
東南角部屋と間取りもいいし安いし内装綺麗だし駅近なの。w

どうしょうもなく汚くなったら他のの階も掃除してあげるように
しようかな。

綺麗だと気持ちいいもんね^^。


679 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 02:18:08 ID:FPiejUrY
カレン本によると集合住宅は自分の占有範囲でいいとは書いてある。

680 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 05:35:00 ID:???
うちの家のまわりもね、平気でたばこの吸殻捨てるやからがおるよ。
若いやつだけじゃなくて、いい大人おっさんも多いね。
しかもカーッ、ペッ!とかも平気でするしな。
まったく排水溝はお前の灰皿じゃねーんだけど〜。

と心の中で思いつつ黙々と毎日家のまわり掃き掃除続けている。
0(ゼロ)にはならないけどだんだん捨てやがる量が減ってきたよ。
これからもうちの周りだけは綺麗にしつづけるぜ!

681 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 10:26:45 ID:YfrNUVyy
実家を片づけたいです。
一人暮らしのときは不要なものを実家にばんばん持って行きましたが、家族も物を捨てられないタイプの人なので、家中恐ろしくガラクタばかりになってます。
しかも、ちゃんととってあれば良いのですが、ある一部屋を常時窓全開にして(雨の日も風の日も)そこにおいてあるので、本も服もものすごく汚いです。
綺麗に保存してあればお宝だったかもしれない昔の漫画とかも触りたくないくらいの汚れ様・・・。でももったいなくて捨てられないんですよ。
いざ捨てようかと思うだけで、とてつもない恐怖感にかられて・・・。

今は私も結婚して実家に物を持っていくことはしてないですが、たまに実家に帰ると家中ガラクタと埃だらけで、落ち着かないです。
せめて自分の持ち込んだものや、自分の思い出の品だけでも捨てに行こうと計画してるんですが、みなさんは「着られるけど着たくない服」や「売れないけど希少価値のありそうな本」とかどうやって処分してるのでしょうか?
片付け関係の本にはまだ着れる洋服はリサイクルショップに持ち込めだとか、フリーマーケットにとか書いてあるので、捨てるのは罪悪感があるんですが・・・。

682 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 10:50:45 ID:???
「売れないけど希少価値のありそうな本」→状態を書いて、捨て値でヤフオクへ。
十年以上の前のマンガ雑誌ですが、私、ヤフオクで売れました(^^;
ちょうど探している方にめぐり会えたので、嬉しかったです。
洋服も、一山いくらで捨て値で出しちゃえば?


683 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 11:26:00 ID:???
>常時窓全開にして(雨の日も風の日も)そこにおいてあるので、本も服もものすごく汚いです。
こんなものは
>「着られるけど着たくない服」や「売れないけど希少価値のありそうな本」
ではなくてただのゴミ。金になるかもなんてあさましいこと考えずに捨てれ。

684 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 11:56:38 ID:???
4・5日の2日間で部屋(1人暮らし)を大掃除して
捨てられなかった雑誌や洋服、雑貨類を思い切って捨てました。
バスルームとトイレとキッチンの水周りをいつも以上に念入りに掃除して
やいつもはほとんどしない水道の蛇口を歯ブラシを使って念入りピカピカにしました。
カーテンもシーツも洗って年末の大掃除並。
今日ちょうど燃えるゴミの日だったので、燃えるゴミ4袋分を出しました。
燃えないゴミは明日なので玄関に2袋置いてあるけど部屋も気分もスッキリです。
昨夜はちょっと深夜までかかっちゃったけど、今日はあまり疲れず元気に
出社して仕事してます(今は昼休みですけどね。)
職場のデスク周りも大掃除したくなってきました。
今日仕事が終わったら残って片付けようかなぁ〜。



685 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 12:22:04 ID:pujDO7zL
>>681
うちも実家がすごいですー。昔の人は、ものを大事にするから・・・
といってみる。

686 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 12:37:20 ID:lMyuydrn
ちっとも大事にしてないじゃん
↓↓↓
一部屋を常時窓全開にして(雨の日も風の日も)そこにおいてあるので、本も服もものすごく汚いです。

687 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 12:53:29 ID:YfrNUVyy
681です。

そうなんです。686さんのおっしゃるとおり、捨てることを面倒がって(心理的にも)、ただ保留にしてるだけなんです。
捨てるとき「まだ使えるかも?」という気持ちが起きて、その小さな可能性のためだけにとっておくだけ。
いまだに両親は「捨てるかどうか悩んでるんだったら、とりあえずうちに持っておいておけば?」とか、家の底が抜けそうなほどのマンガ本は、「そのうち車庫に物置つくってしまっておこう」と言います。
両親も私も祖父母もそういう「もったいながり」で、なおかつ「物を大事にしてない」人なんですよね〜。
とりあえず、朝から晩まで働いてる実家の両親をあれこれ責めるよりは、私の所有する、あるいはかつて所有してたものを少しずつ処分して行こうと思ってます。
レスくださいましたように、汚れた服や物は捨てることにします。来週から定期的に通って実行します!


688 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/06(金) 13:27:32 ID:???
>681
ガンガレ。「まだ使えるかも?」というもったいないお化けに対抗するには、
「じゃあ、いつ・どこで・何に・どのくらい使うの?」と聞き返すのが有効。
ぱっと答えられないならそれはガラクタ。


そやって峻別してもまだまだ我が家もガラクタ多いんだがナーorz

689 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 00:14:07 ID:???
カレンはたしか、いつか使える…かも…?
くらいのものをとっておくっていうのは、必要なときに必要なものを得られると
カミサマを信じていないから、みたいなこと書いてたよね、確か。
そういうものは手放しても、必要になったときは必要なものをきっと
カミサマが与えてくれるからそれを信じろ、みたいなこと。
手放して大丈夫だと思うよ。

690 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 01:07:43 ID:???
服はクローゼット1つに納まる程度の数で
捨てる物は無いんだけど、ふとクローゼットのしまい臭が気になった。
入ってるジャケットとかコートとかを一枚ずつひら〜っと出して
空気にさらしてまた入れる、を繰り返してみたら
なんかスッキリした〜ついでに左右も変えてみた。
空気が滞るのは良くないね。

691 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 03:15:00 ID:???
虫干しの一種かな?>690
日本人の知恵ですね。私も明日からやっと三日休めるので
衣類の整理をかねてやってみよう。あさって晴れたらいいな。

692 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 05:27:52 ID:???
ひら〜っ

693 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/05/07(土) 10:18:56 ID:???
よし、マ〇クロダイエット捨てるぞ!!!
これ使うとホントにやせるんだけど、とめるとリバウンド。
使う前から人から聞いてたけど、やっぱりそうだった。
もうこんなダイエットしたくないなー、でも体重調整するときに…とも考えた
りしたけど、いっこうに使わない。
ガラクタ全て整理したけど、これだけは残していた。
最近「食べていると安心する」自分の性格がわかった。
食べることに依存しないトレーニングがちょっとできるようになったので、
ここらで一気に片付けちゃおう。高いしなー。
痩せた頃の服も片付けたし、あとはこれだけ。
2年前に買ったものなのでヤフオクに出したり人にあげたりはできません。

694 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 11:47:37 ID:TRI+In2U
最近汚部屋に戻りつつある。
ずっと汚部屋の時には気づかなかっただろうけど、
きれい部屋を経験して汚部屋になるとそのドンヨリ感は結構きつい。
部屋はきれいにしといたほうがいいって実感したよ。

695 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 11:56:32 ID:???
片付けガンガレ!
大掛かりじゃなくても、本のちょっとずつ毎日やればいい、10分でも。
ひとつ物を持ち込んだらひとつ処分を考えろって誰か言ってた。
それ考えると、ものを買うときにも良く考えてから買うかどうか
決めるようになるし。

696 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 15:39:34 ID:???
690です、そうです、虫干し感覚>691
今日も晴れて乾燥してきたので今日もやってますよ〜

697 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/07(土) 23:32:35 ID:???

ダイエットは、朝、気持ち早く起きて窓全開
朝食準備テキパキと♪
朝食は夕飯並にしっかり食べる。
そしてよく動く。そして明朗につとめる。
そんな程度で7キロは痩せた。
台所綺麗にしてるのもしかしたらいいのかな。


698 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 01:35:05 ID:???
不要な物を捨てると、買い物に行ったときに「これだ!」って思えるものに
巡り会える気がする。私の場合は、好みのデザインの日傘、かごバック、口紅、等。
どれも買いたいと思える程の品でなかったり、販売員の対応があんまり…で
今まで買わなかったのに、連休中に物を捨てて買物に出た途端、
親切な店員さんが倉庫から新商品出してきたりして気持ちよく買物できました。
ただ、「プラマイゼロになってないか…?」とは思うのだが。

699 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 05:13:07 ID:sMt87J6T
プラマイゼロじゃないじゃん
不要な物を捨てて、気持ちよく気に入ったものを買っているんだから

700 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 09:40:31 ID:???
捨てることを知った後に買った気に入ったものは簡単に捨てたり
買い換えたりしないと思う。イマイチ…と思いつつテキトーに買ったものって
大事にしないけど、そうならないでしょう。

701 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 10:04:34 ID:6sAfEbh5
横綱級の汚部屋から脱出して一ヶ月、
長年好きだったけど脈ナシの相手から連絡がありご飯を食べに行くことに。
これはなんか進展あるかも!!!と期待して行ったら見事に失恋したw
今までだったらものすごく落ち込んだりしてたのが、今回は吹っ切れた
といういか、やっときっぱりあきらめようという気持ちになれた。
いらないものを捨てると人間関係の整理までされていくんだなと
改めて実感したよ。

702 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 11:21:28 ID:???
4月16、17日に実家に帰って自分の部屋の大掃除をしたら
数日後に2年位連絡の無かった友達から突然メールがきました。
メールしたり年賀状を出しても全く返事がないから
1年前にその子のメルアドを削除しすっかり存在も忘れてたからビックリ!
共通の友達ふたりに聞いたら相変わらず全く連絡はこないと言ってたので
これは掃除&ガラクタ効果なのかな?と思っちゃいました。

703 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 14:47:05 ID:tPXnf8lJ
>>702
友人からの久々のメールに喜んですぐにがっくりするケースが。

704 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 16:33:17 ID:nHRFHUkn
>>667のようなところに定期日常清掃(週2,3回ほど、はきそうじ、
ポストとか手すりとかのふきそうじ中心)に営業いったら買ってもらえるだろうか?
そうだなぁ、一人で掃除するとして、2時間分の作業内容、2時間を1単位で
5000〜7000円ほど。週2回で10000〜14000円ほどになるね。

705 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 16:58:51 ID:???
片付けをやりたい気持ちになると言う点でこの本を評価していたんだけど
恋愛部分をふき掃除すると、必ずと言っていい程
片思いしている人からメールが来る。
些細な事だけどうれしい。
自室だけやっていたけれど、家全体もがんばってみよう。

問題は、家全体で見た時の恋愛部分が
弟のすごい汚部屋っていう事だ…。

706 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 17:20:31 ID:???
>>702
気をつけないと、仲が元通りになったと見計らったころに
結婚決まったんだけど式に出席してくれない?と言われる。
で、出席してご祝儀払ったらまた音信不通、なんてよくある話。
気をつけよう。

707 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 18:07:24 ID:???
この方法って、無駄なガラクタを捨て部屋をきれいにすることで
どう開運するのが目的なの?

708 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 19:03:33 ID:KZzRjr99
いらないものを捨てられないのは勿体無いから。
いつかリサイクルしよう・・・と思っても、結局めんどうに。
はじめからリサイクルの概念がなくて、ポンポン捨てられる人うらやましー。

709 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 19:10:11 ID:???
>>706
そんな詐欺あるんですか!

710 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 19:10:38 ID:???
>>707

低級なエネルギーは常にゴミの周辺に堪ってくるので
いらないガラクタは捨てて、常に綺麗に掃除してエネルギーの流れを良くしましょう
そうすれば良いエネルギーの流れがよくなって、運が開けてくるかもよ、って事だよ

部屋を掃除して身体を動かすってことそのものが行動的にも前向きだし
気持的にもすっきりして精神面においても前向きになってくるとおもわない?
そういったプラス思考でいることがさらによい運を招くきっかけになるので、
運が開けてくるとおもうんだけど。
ガラクタ片付ければ、開運するってわけじゃないとおもう。
綺麗な部屋にふさわしい前向きな生き方と、普段の努力なしでは運は開けてこないと思うんだよね

まずはこのスレで紹介されているカレンの本を読んでみることをお勧めします ^^


711 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 19:41:42 ID:MB5dPj/w
家はほぼ片付きました。
お客を呼んで泊めたんだけど「おたく、めっちゃくちゃ寛げる、癒される」と。
一番中お喋りして仮眠を取っただけで帰ったんだけど「疲れが取れた」そうです。
家中がよい気が満ちてるせいかもしれません。
 
恋愛セクションをきれいにしたんだけど、ここに敢えて置いたらいいものってありますか?
今はオシャレな美術書、クッション、ステレオなんかを置いてますが。
 

 


712 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 20:36:50 ID:???
>708
社会に戻れば資源でも、汚家に積み上げていたらゴミなのよ。
要る物は捨てない、使う物も捨てない、
ただキャパを超える(エネルギーを常時吸い取られる)物を
手放して持ち物を整備整頓するの。
で、そうするとエネルギーにも時間にも余裕ができるから
掃除ができるの。
そうやって行き届いた生活が幸運やチャンスを運んでくる。

積み上げっぱなしの生活だと大事な物も埋もれちゃうのよ。
まぁ本読んで列虎。

713 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 20:47:31 ID:???
>>704
それ、近所のおばちゃんも言ってたw
うちのマンションなんか小一時間掛かるか掛からないか程度。
でも管理会社がどこか分からないからなぁ。。。
暫くはボランテイァで頑張るよ、、、、


714 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 22:09:56 ID:???
>>711
こーゆー話好きだー。
めっちゃくちゃ寛げる、癒される家で暮らしたい。
カラーコーディネートとかしてます?

恋愛セクションには、花とか観葉植物とかどうでしょ。
クッションカバーをピンクにしてみるとか・・・

715 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/08(日) 23:16:25 ID:MB5dPj/w
714さん
カラーコーディネイトはしてます。
クッションカバーは黒に花柄、それから虹色。

そっかー。ピンクと植物か。
明日買ってきます!ありがとうございました!!

716 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:09:00 ID:mee0qrwo
遺品関係って捨てられない(>_<)亡くなった彼とのお揃いの物や服。

風水関係どの本にも捨てたがいいって書いてあるけどね…。



717 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/05/09(月) 00:17:11 ID:???
>>716
それは…お気の毒だね…
ムリして捨てることないんじゃないかな。それがとてもいい思い出だったら。
捨てるときがくるかこないかよくわからないけど、何でもカレンの言うとおり
にするっていうのもどうなんだろうなあ。
そこまでくると、自分自身で考えたほうがいいよ。


718 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:25:43 ID:???
>>715
メインの色は何でしょうか。教えてー。
虹色のクッションカバーは、明るい気を発してそうだよね。

>>716
つらいよね。
写真におさめて、専用ファイル作ってあげたら?

719 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:46:24 ID:xMD7xIPJ
>>716
あなたが一生彼の思い出と暮らしたいのなら処分する必要なし。
新しい恋、結婚を望んでるのなら処分したほうがいいと思う。

720 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:47:10 ID:???
>>716
そういう類いの物って捨てるのにそれなりの時期ってあると思うけど
どの位の時間が経ってるのかしら。
立ち直るのに数年かかる事もあるみたいだし、
過去にばかり捕われているのでなければとっておいていいんじゃ
ないでしょうか


721 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:50:56 ID:???
お揃いの物や服はすてても思いではなくならない
だから捨てちまえでないと幸せはよってこない

722 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 00:52:19 ID:???
>>721
なっるほど
いいこというな〜

723 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 01:01:46 ID:9rMUYrgU
715さん
虹色クッションはメインカラーが無いんですよ
フランチらしく、水色、黒、オレンジ、赤、白、ピンク、紫、蛍光緑、黄色が
微妙に違う幅で入ってる。確かに力強いポジティブなオーラが出てるクッションです。
友達が来てないときも賑やかな雰囲気出てますよ。
それを引き締める為にデニムの濃紺や黒のクッションをアクセントに置いてます。
それに花柄の刺繍をして明るさを出すようにしています。
ピンク系の物はひざ掛けなんていいかもしれないですね。作ろうかな。
 
716さん
今捨てるのが辛いなら無理に捨てなくてもいいのでは。
持ってたほうが幸せなら。
まだ若いならいずれ亡き彼の導きで新しいパートナーにめぐり合えるかも。
その時が来たらきっと心穏かに処分できると思うよ。





724 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/05/09(月) 01:17:50 ID:8GMzUUjd
レプリカのアンティークドール(安かったけど30cm以上ある)
汚れてきたんで捨ててもいいかな・・・と思うけど、
人形だけに怖い・・・振られた彼とのモノ以上にどうしたものか困るんですが
普通に捨てていいものでしょうか?

オカ板行かないとダメかなあ('A`)

725 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 01:22:45 ID:9rMUYrgU
捨てずに近所の神社に人形供養に出しなされ


726 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 01:49:49 ID:???
>>716
彼氏はそんなあなたを見て喜んでくれてると思う?・・・(´・ω・`)

物より思い出。少しずつでいいから物とはサヨナラしよう。

727 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 02:12:19 ID:???
話のコシ折ってすまそ。。。。

部屋をむちゃくちゃキレイにした(自分なりのレベルで)。
今までできなかった人間関係は清算されつつあるんですが、
お金が飛び放題です・・・。

いや、必要経費、なのですけども。
部屋の収納用品とかでもちまちま買っていたのだけど、気
づけば数万・・・・。←ばか?
今まで欲しかったものでいいものがバンバン見つかって、今
ここで買うべきなのか?となぜか思ってしまって購入しまく
り。

いや、後悔とかはないんですけど!>_<
いかんせん、調子に乗って使いすぎ・・と思って

もう、無駄なものは買わないぞー!(`・ω・´)
掃除すると金運よくなる、とか聞くのになぜ・・・?て思いまして。
ちなみに部屋のレイアウトとかは特に変えてないんですけどね。。。


今までいろんなことでつらいことが多くて、これから少しでもいい方向に
物事が進んでくれたらいいなぁ。。。って思っているところです。

みなさん、がんばりましょ>_<

728 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 03:17:28 ID:zrepnqiF
708です。
712さんのおっしゃるとおりです。
我が家のガラクタどもも適材適所(リサイクルセンターや、救援物資など)にふりわければ、ちゃんと立派に今後も生きてくれるとは思うのです。
ただ、頭ではわかっていてもそれを実行する行動力がないために、死蔵品にさせてしまってるわけで・・・。
そして、これらを身の回りから処分するには、「ごみ」として出すしかないのです。
元々「ごみ」と思わないから捨てられないのですが、やはり大して愛を送ってない可愛そうなガラクタ君たちは「ごみ」として脳内変換するしかないんですね。
捨てるより何より、それが一番つらい作業だ・・・。

729 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 04:12:35 ID:???
使える不用品はキレイにして透明袋に入れて不燃物の日に指定の場所に置いておくと、
必要な人が持っていってくれる。

730 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 04:22:39 ID:???
自分は「ごみ」と脳内変換できない時には
「最初からなかった事にしよう」と記憶ごと
ゴミ箱に入れています。

>729
うちの婆ちゃん(別居だけど)が
そういうのを時々拾ってくるよorz
超モダンな豪邸に住んでいるのに、
中はゴミだらけ・・・。捨てると怒るし。

731 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 04:57:26 ID:???
使わない食器(一年使わなかった。来客のときも使わなかった。=使わない)を処分しました。

食器棚を掃除していてふと見ると、プラスチックでできた取っ手部分が汚れていたので拭いてみた。
・・・崩れました。粉のように。プラスチックって30年はもたないんだねー。
太陽にあたりまくった洗濯バサミのようにポロポロでした。
この食器棚はばあちゃんからもらったものでもう30年選手。
取っ手をつけかえ、ペイントもしてこれからも使います。ガラクタじゃないもんね〜v

732 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 07:49:24 ID:xMD7xIPJ
>>727
ガラクタ処理の効果の結果はまだ出てないと思うけど
収納用品を買い込んだってことは、実はまだまだガラクタがいっぱいなのでは?
欲しかった物が見つかって手に入れられたことは喜んでいいと思うよ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 09:17:57 ID:???
>>732
収納スペースを機能的にしていないと、
つい積み重ねてしまう→下のモノが取り出しにくい→ガラクタ化する
ってことになりがちだからじゃないかと、人ごとながら思ってみたり。

734 名前:733 :2005/05/09(月) 18:10:49 ID:xMD7xIPJ
>>733
結局片付けた、収納用品増やして押し込んだってって
だけで「ガラクタ」本とは関係ないってことね。

735 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 20:30:39 ID:???
小学校の頃から、肥満で汚部屋でジメジメした奴だったけど、
この本を読んで、整理整頓に目覚めてしまった・・
ガラクタ捨てと美部屋は一生の習慣になりそうだ。まじで人生観かわった。

736 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 20:58:13 ID:???
>>735
差し支え無い部分だけで良いから
どう変わったか教えてよん♪

737 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 21:00:04 ID:???
>>736
やだよん♪


738 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 21:46:39 ID:???
カレンさんの本、図書館で借りてみようと検索したら50人以上の待ち状態。
本屋を探し回るのもなんだかなーと思って、セブンアンドワイで仕入れてきたよ。
これから読むさ。

739 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 22:08:26 ID:???
リフレッシュしたくてとりあえずベッドの位置を変えてみた。
まだ部屋全体は片付いてないんだけど
とりあえず助けてくれる友人の位置がキレイに片付いた結果になった。

そしたら今日ずっと悩んで苦しんでいたことに関して
思いがけない人からドンピシャな言葉を聞けた。
すごく嬉しかったです。



740 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 22:48:29 ID:???
これってドクターコパの風水なんかとどう違うの?一緒?

741 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 22:55:38 ID:???
(-_-;;)

742 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 22:56:32 ID:c4sbkfrO
>727
自分にとって必要なだけ使ったら処分なりリサイクルなりまわすってことを
しっかり頭にたたきこんでおけば新たにものを買うのは悪くないでしょ。
本にもそう書いてあるでしょ。いらないものをためこむのが良くない、と。
「今必要なもの」を仕入れ、使うってのはむしろ効果があらわれてるとも
いえるのでは?それとも今回かったのはやっぱりガラクタ?

743 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 23:14:08 ID:???
以前どこかのスレで読んで、デスクトップに付箋ではってある言葉を
貼っておくね。

何かを捨てればそのスペースに新しい幸せが来るよ。

744 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 23:26:32 ID:???
本当に必要な物が見えるようになったんじゃないの?

「安物買いの銭失い」って言うし。

745 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 23:31:56 ID:???
がらくたを集めるのが必要な時期も人生にはあるんだろう。


746 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/09(月) 23:44:07 ID:???
1度履いたきりで、二度と履かなかったまだ新しいブーツ→ガラクタ
10年前、欧州を一人旅した時履いていた、擦り切れてボロボロのショートブーツ→宝物

カレン本を読んで、
高くても新しくても流行の物でも、自分にとってちっとも大切に思えない物は、
ガラクタなんだなぁって、つくづく思うようになりました。
物を処分する時に沸く「ごめんね」という罪悪感と「ありがとう」っていう感謝の気持ち、
部屋だけでなく、自分の心も整理されてゆく・・・、
ちょっとカウンセリングっぽいですね(^^;

747 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 00:19:47 ID:???
>>727
あなたのカキコを読んで「・・・」「。。。」が多いのが気になりました。
きっと控えめで謙虚な人なのかなと思うけど、行き過ぎると欠点になったり損をしたりすると思います。
捨てていくと良いことも起きるだろうから、頑張ろうね。

748 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 00:32:59 ID:???
>>727
>今まで欲しかったものでいいものがバンバン見つかって

キテるしw これからまた上向くと思われ。

あと、物事は来て欲しいと願ったら、ちょっと忘れてるくらいのほうがクルよ。
あんまり期待してると逆に遅くなるっていうか・・・うまくいえないけど。



749 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 01:01:48 ID:???
>740
本よもう。レスよもう。

750 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 01:30:27 ID:???
>>748
そうだよね。同じ時間でも、例えば
期待する分その事ばかり考えちゃって「まだかまだか?遅いぞ」と感じるけど
それ程執着せずにいるとあんまり考えないからその時になって
「おっ来たじゃん」て感じで嬉しくなる。

好きな授業の時は時間が経つの早いけど
嫌いな授業の時は時間が経つの物凄く遅い感覚と似てる。

751 名前:727 :2005/05/10(火) 01:33:10 ID:???
収納用品は、シェルフに格納する小物系のボックス類です。
細かいものとかが収納しきれずあちこちに溜まってました・・・。
サプリメントとか適当に棚とかに散乱させてたり、はさみとか裁縫道具
とか、モノが目につくところに置きっぱなしで・・・。
で、その収納ボックスにある程度分類してものをがしがし入れていきました。
こまごましたものは目に付かないようにしたかったので、結構このアイデア
はよかったと自分では思います! 革っぽい収納ボックスでちょと渋いです。
色もフローリングと統一させたので概観もすっきりしました。

今頑張っているのは、出したものは必ず元の位置に戻す!です。
面倒くさ〜と思うこともあるけれど、ここで頑張って習慣づければ!!と
思って面倒くさ根性と戦ってます>_<
人生で今一番部屋がきれいだろう、て思います。
小さい子みたいですが、出したらしまう、が習慣づいてないんですよね。。


>>747さん
言われてみると「・・・」が多いですね(^_^;
ありがとうございますー。気をつけよう〜・・(あ、また使ってしまった!)

なにかみなさんの励ましを読んでたら元気になってきました!>_<
本当にありがとうございます!

一通り、買わなくちゃ、と思っていたものが見つかり、購入に至ることがで
きたので、しばらくは物欲とおさらばして貯金生活に入るようにします!>_<

これから金運がやってくる、とそう勝手に思うことにしよう。。

お掃除しているみなさん、がんばりましょうー!
・・すごく長くなってしまった。ごめんなさーい。

752 名前:727 :2005/05/10(火) 01:42:43 ID:???
あ、あと物は超捨てました!
資源ごみ、粗大ゴミが多かったです!がびーん。
ほんと、がらくたばかり・・・。

使ってみたもののあまり気に入らなかった化粧品とかずっと取っておいて
あったりして、そういうのぜんっぶ捨てました。
スプレーとかが中身出すのに苦労した!!>_<
洋服もよれよれなのとか全部捨て!
金曜日に資源ごみ両手に抱えて5往復くらいして捨てに行きましたよー。。
40分かかりました。。。。

自分、ばかか、と思いました。
スペースが本当にもったいなかったです。
洋服は、1年着なかったらもう着ません!
私はこれからそれを胸に、衣替えシーズン
はがしがし捨てていこうと思います!^_^

753 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 02:01:41 ID:???
せっけん、化粧品など
使い切る寸前に買うようにしてる。
でないと、使い残したまま新しいの使いたくなるから(笑)
ストックってそんなに必要ないかな。商店街近いし。
服は今ある収納から出ない程度にして
新しく買ったらいらないの委託販売して貰ってます。
夏までにインテリアイメチェンしょうと考え中♪

754 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 02:44:40 ID:v2QPHU7L
先週うんと片付けたら新しい仕事もらったよ。
すごいチャレンジ。これ、絶対ものにしてみせる!
 
ふと見るとPCの中がまんぱん。
これ、整理しないと仕事にならないか。
ついでにプリンターを買い換えないとだめかな。ふー。

755 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 08:13:25 ID:???
>>754

新しい風を引きいれるために必要な投資だ!
がんがれ!!

756 名前:長文です :2005/05/10(火) 09:02:19 ID:gaJHeIDv
前に実家が汚いと書いたものです。
昨日実家のガラクタを片づけに行きました。
まず最初に母親の「そんなにいっぺんに捨てないでよ」「本はあとで読みたくなるでしょ?もう手に入らないんだから」「リカチャン人形は○○(私の0歳の娘)がこれから使うでしょ?」などの言葉でひるみそうでした。
しかし、とりあえず自分の置いていった服からゴミ袋に入れてきました。

当時、高いものは買えないからと、中途半端なものを大量に買い込んで、結局ほとんど着なかった洋服たちです。
中には値札がついたものもありました(1000円とか・・・)。
それらを入れておいた衣装ケースには、たくさんの虫の死骸がざらざらとあり、部屋の中には現役の虫さんたちもいたのですが、あとで母に言うと「そんなものはいない」と信じてくれなかったよ・・・。

昔もらった手紙も、ほんの一部だけ残して捨てて、ぼろぼろに崩れてた学生カバン(昭和に使ったきり)もようやく捨てた。
はっきりいって、やってもやってもガラクタは消えない。家族の「勿体無い」「まだ使える」「もう手に入らないから」攻撃はすさまじいし。
うちには押入れ、納戸は「物をとりあえずつめこむ場所」。掃除は「使用してる部屋のみたまにサッと」と暗黙の了解があった。押入れ等を定期的にチェックする習慣もなかった。
その中でかつて私も住んでいて、カレンの本を手に取るまではずっとそれを実践してきたんだもの、家族の意識改革までは遠い道のりだろう。
それでも昨日はゴミ袋5つぶんまとめてかえってきました。まだまだほんの一部、それでも私的には今までできなかったことだったし、これから定期的に通ってがんばる!

757 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 10:09:20 ID:wdkW91aB
>>752

>資源ごみ、粗大ゴミが多かったです!がびーん。

ガビーンにワロたw

758 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 10:09:29 ID:???
ちぇっそんなにいいなら本読んでみっかな。
500円だろ?

759 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 10:24:13 ID:???
>>756 がんがれ。
> 「リカチャン人形は○○(私の0歳の娘)がこれから使うでしょ?」
もし自分が子供だったら,そんなウン十年前のリカチャン人形なんて嫌だな。
今出回っているものの方が顔がかわいいから古いの貰っても悲しいよ。

ここのスレ読んでて無性に掃除がしたくなった。
自分はカレン本はここのスレで知ったけど,昨日早速探して買って読んだ。
2年前に部屋の大整理をしてて,全く要らない物は処分済みだったんで
今度処分するのは「昔とても好きだったけど気がついたら触らなくなって数年が経つ物」ばかり。
見返すと,好きは好きなんだけど過去を引きずるようで気が重くなるんで捨てることにした。
これといった出来事はまだ無いが,気持ちがすっきりしたし,久しぶりに便通があったw

ところでこの本と同じような事がソニア・コケットという人の本にも書かれてる。
こっちは精神世界系の本で,本の中に「使わないものはエネルギーを奪っていくので,
それを整理してエネルギーを自分の本当の願いへ振り向けましょう」という趣旨の
一章があって,これと内容が良く似てると思った。

760 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 10:46:51 ID:???
>756
もう捨ててたらあれだけど。
リカチャン人形は古いのの方が好きな大人ファンがいるようなので、
もし捨てるの抵抗あったらこのスレ住人あたりに託すつもりで相談しちゃいかがか。

リカちゃん総合スレその4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1106926019/l50
【我が家で】ボロっ子を救うスレ2【きれいに】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1075889701/l50



761 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 12:09:29 ID:8jsb4yup
>>758
自分も興味あったので最初図書館で探したけど、予想どおり貸しだし中だった。
それ以前にも2,3軒古本屋でちょこちょこ探したことあるけど見つからなかった
(手放す人が少ないのだろうか)。どうせ間違いなく「すぐ使う本」だし、
500円ちょっとなので(普段喫茶店にちゅうちょなく入るくせに何を
ケチっていたのだろう)、本屋に買いにいった。さっさと買うのをおすすめするよ。
売れ筋の本だから、小さい本屋でない限りすぐ見つかると思う。

762 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 12:42:22 ID:???
>745
そんな感じがするね。

子ども-若者の時代は限りない未来に向けて備えている状態だから
なんでも集めてため込んで構わない。

青年-中年期は必要な物が分かってきて不要な物を捨てながら
今の自分を生きる時。
(今の自分がここ。どうあってもこれからNASAの宇宙飛行士にはならんし、
ドイツ語なんてもう見るのも厭だw)

老年-老衰期は最期までつき合う物を選びながら人生を精算する時。
荷物とエネルギー負荷を減らして人生を使い切る時。
(ここで上手い事まとめておくと、次の人に引き継いでもらえる。
下手うつとすべてゴミとして捨てられてしまう。先祖代々のアルバムとか)

763 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 13:57:16 ID:???
本を捨てるのがむずかしいです。

764 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 17:17:50 ID:???
最近すっかりブックオフにお世話になってます。

765 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 20:17:58 ID:???
余計な事ですが古いリカちゃんはプレ値でオークションで
売れます。 数万円する場合があるので一応、捨てる前に
オク出しすれば良いかも。 私は6万円で売りました。

766 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/10(火) 23:37:20 ID:???
>756
ガンガレ!
私も引っ越しを決意してから部屋の片づけを敢行(実はまだ親には
家を出る気でいることを伝えてない)
そうしたら、親もなんとなく納戸を片付けたり庭を整備したり
始まったよ。
あなたの家族も今はぶつぶつ言ってるけど、だんだん変わってくるかも。

767 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 00:01:17 ID:???
>>766
片付け熱ってうつるよね。
私もカレン本読んで、モチ上がって、片付け&掃除始めたら、
突然、弟が風呂場の椅子を洗い始めた。
父は納戸の整理始めたし、母は冷蔵庫の掃除始めた。

768 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 01:40:53 ID:???
うんうん、片付け熱ってうつる気がするよ、他人にも。
家の近所の人もみんな物捨ててるって言ってる。
庭そうじもすごく熱心で、町内全体がきれいになってる感じ。
燃えないゴミの日とか、以前に比べたら、三倍くらいの量が出されてる。
自分が片付けしはじめたからだけじゃないかもしれないけどさ。
こわかったのは、ご近所の家で車庫に車を入れないで、ガラクタらしきものを
ためこんでたお宅があったんだけど、そこが放火にあって、車庫の中だけ、
きれーに燃やされてしまったこと。放火は気の毒だったけど、物が全て
燃やされ火が消されて、燃えカスを片付けた後は、さっぱりして、
まさに、ガラクタを捨てた後の状態で、すごくきれいに見えてる。
さすがに、きれいに片付いてよかったねとはいえないけど。



769 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 02:44:37 ID:???
火で燃やすのもお清めになるんだよね。(火事の場合は本当にお気の毒ですが。)

こないだシュレッダーかけながら、いらない書類や雑誌・本なんかを
焚き火で好きなときに燃やせたら気持ちいいだろうなー、とオモタヨ。

770 名前:733 :2005/05/11(水) 07:37:05 ID:AKvlAOqT
うちの近所に93歳の一人暮らしのじいちゃんがいるんだが、
このじいちゃんは足元はよちよちなんだけど植木の剪定や
塀のフェンスの修理などなんでも自分でやってる。
驚くべきは週2回の可燃ごみの日で毎回2袋以上のゴミを出してる。
その中身が衣類だとか座布団、毛布、先日は掛け軸や表装してある
水墨画だの、毎回思い切りよく捨てている。水墨画は拾いたいくらいの物だった。
(真夜中の収集だがじいちゃんは前日昼前には自宅前に出すので
毎回見てしまう。袋は透明)
尋ねる人も少ないようだけど毎日きちんとおしゃれな服を着て
近所を散歩する時もモボがかぶってるような帽子をかぶってる。
死に際の整理とか言う人もいるかもしれないけど
家の中はきちんとしてるんだろうなと思う。

771 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 07:48:07 ID:???
>>770
つきつめたら死際、と言えなくもないけど
でも「余生をスッキリしゃっきり気持ち良く過ごす為」みたいで
気持ち良さそうですね。
自分もそんな老後目指したいな。心身共に健康でないといかんですな。

772 名前:770 :2005/05/11(水) 08:10:57 ID:AKvlAOqT
間違って733って名前に入ってる。733さんごめんなさい。

773 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 08:46:12 ID:P0ycW7qk
ひざに穴があいたジーパンが捨てられず、家着用になってしまってる。
ふだん着てるものって捨てられないのね。
気がついたら、「家着用」ばかり・・・。
だめだ捨てなきゃ。

774 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 09:32:42 ID:???
自分は掃除のとき、汚れていないきれいな小物などを
つい取っといてしまう癖があるんだけど
今度は取っといているだけの物は思いきって処分することにした。

で、表紙が取れてしまった辞書を手直ししている最中で
表紙のしんに使うボール紙を買いに行こうと思っていた矢先だったのだが、
職場のゴミ捨て場で物も厚みもジャストミートなボール紙を見つけてビックリ。
もちろんありがたく使わせていただきます。

775 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 09:52:56 ID:???
>>774
なんかわかる〜!!
私は風呂場の棚の上に乱雑に置いてある小物を、
分類して入れられる適当な籠かタッパーを買いに行こうと思っていたら、
使っていないパンを入れるタッパーや、今まで自分の部屋で使っていたけど、
中身を捨てたのでもういらなくなった籠が、
「さあ、使って」と言わんばかりに出てきた。
捨てる物もたくさんあるけど、第二の人生(じゃなくて物生か!?w)が出来てきた物達も多いので、
それが嬉しいです。

776 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 11:03:27 ID:P0ycW7qk
なんでもないような小物って、捨てるタイミングがあると思う。
中学にあがるときに、小学校で使ってたもの処分するとか、引越しのときの不用品もしかり・・・。

そのときに「勿体無い」「まだ使える」「捨てるのかわいそう」で、とりあえず取っておくと、さらに数年たったら尚更捨てにくくなってしまう・・・。
普段は粗末な扱いのくせに、いざ捨てようとすると、それを使ってた頃のことを思い出して、なんかその頃の自分まで捨ててしまいそうになって、やっぱり捨てるの辞める・・・。

こんなふうに物がたまっていくんだなあと思う。これから何十年も生きていくのにキリないけど・・・。
で、とってあるものを有効活用しないで、また安っぽいもので間に合わす。
「洋服は消耗品だから1シーズンで着つぶす」とかで、買うのはいいんだけど、やっぱり捨てられずたまっていく。

話はそれますが、私の実家は昔すごく狭くてぼろくて、物が多くて、みんな掃除も嫌いで汚かったです。
それで私は社会人になり一人暮らしをはじめたのですが、その後実家は割りと広い家に引越しました。
実家に帰るたびに「広くて綺麗でいいなあ」と思っていたのもつかの間、今では前よりスペースができたからと、ガラクタの量は半端じゃないです。
しかも汚く、虫もわいてます。
片づけられない、物が捨てられない人には広い家も考え物かもしれません・・・。

777 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 13:01:55 ID:???
>>776
友達の実家は広い土地持ちなんだけど
母屋の横に大きなプレハブ小屋を建てて
その中に捨てられない物を全部収納してる。
その小屋さえもいっぱいになって、
また家の中に物があふれてきたので
さらにもう1棟作ろうかってお母さんが話してるんだって。


778 名前:776 :2005/05/11(水) 14:49:24 ID:DbqGZtXL
>>777


もうこういうのって、意識改革するしか治らないよね。
私も最近まで、捨てられない病で、一人暮らしの部屋に置けないものは全部実家に持って行ってました。
しかし、最近それらがただ放置されてるだけで、ほとんど駄目なまま残ってることに気づきました。
最近「物を捨てることで、運がめぐってくる」みたいな話を妹にしたら、「わかるわかる!私もこの前大量のぬいぐるみ処分したら、気分良くなった」
というので、ああ良かったと思ってたら、このあいだ実家の物置にめいっぱい詰め込んだぬいぐるみ発見・・・。
妹よ、実家に持っていくのは処分とは言わないんだよ。

ちなみに夫の母は、ものすごく綺麗好きで余分なものも一切ありません。
夫が小さいときは学年があがると、前の学年の教科書や図工作品すべてそのとき処分してたそうです。
最初その話を聞いたときは「冷たい人」と思ってたけど、まったく違うのですよね。
物が少ないから、「今」を生きてるという感じです。

両家の親が互いの実家を訪ねたことはないですが、夫の親が私の実家を見たらショックで私ごと嫌われちゃいそう・・・。

779 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 15:01:23 ID:???
このスレ読んでて、ガラクタを捨てたら
音信不通の人から連絡来る人が多いんだなーと思ってた。

私も先月から本を片手にガラクタ捨てまくってたら
本当に突然、音信不通の人から一年ぶりに連絡が!
話をしたかった友達なのですごく嬉しい。
今、少しずつ新しい人生が始まってる気がする。

780 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 19:24:23 ID:???
わたしも、2年連絡していなかった学友から突然の電話。
びっくりしたよ。なぜなら、そこまで親しくなかったから・・・。



781 名前:691 :2005/05/11(水) 21:10:58 ID:???
>>696
亀レススマソ。超簡単ですが、部屋の窓開けて、クローゼットのドア開けて
空気を通しました。(干しませんでしたが)
ついでに冬物の整理も。

あまり印象のよくなかった古い知り合いからのメールだと、何かの勧誘?と
つい思ってしまうよorz。疑い深いのはいくないけど。

782 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 22:28:46 ID:???
選挙前になると普段連絡とってない人から電話くるよ(・∀・)

783 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 22:42:00 ID:???
>782
ご心配については大丈夫。
ここの人たちは感覚がシャープになっているから、
ちゃんと見分けられますって。

今更壺とか絶対買わないだろうしw

784 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 22:49:00 ID:???
>782
禿同。はいはいはいわかりましたよっ言ってさっさときりました。
選挙後にお礼の電話が一度くるだろうが、これが彼らをウマくかわすのに一番いい方法かも。

ガラクタ捨て始めてから、自分冷静になったような気がする。
前はその手の電話にも喧嘩っ早かったのに。

785 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/11(水) 22:51:19 ID:???
>>770
そのおじいさん、理想的だよ。90年以上もの過去をきれいに整理して
今を生きている素敵な人。自分もぜひ見習いたい。

786 名前:691 :2005/05/11(水) 22:58:57 ID:???
>>782
層化

787 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 00:01:04 ID:???
>>785
禿同。
しかも、こうしている自分たちだって若いからって明日死なないとも限らない。
そのおじいさんより短命かもしれない。自分たちだって限りある命を今生きてるんだよね。

788 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 00:30:02 ID:???
お年寄りで素敵にお洒落している人を一種、憧れのような気持で見ています。
お年寄りでなくても、今の年齢にあったお洒落を身につけられたらなぁ。
まずは洋服ダンスの中、整理しないとダメだ〜。がんばろっと!


789 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 11:22:27 ID:???
cazとかハナコとかダンチューとか、その手の雑誌が山もり。
目当ての特集があって買ったんだけど、どうしたらいいかしら


790 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 11:50:12 ID:kKNmzq3i
がらくた片付け始めて物買わなくなって節約になってとてもいい。
そして一年ぐらいあってない友達から連絡あって飲みに行くことになって
そっちにお金を使う余裕もできていて、楽しく時間を過ごせました。
今日は休みなんでかたづけがんばります。








791 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 12:23:25 ID:???
仕事から帰って家の事やるとそれでもう12時近いけど,
寝る前にせめて自分の部屋の引き出しだけでも片付け。
子供の頃作ったビーズ細工とか,15年前の期限切れの兄のパスポートとか,
ピップエレキバンの磁石つなげて並べて30センチ分とか,
愉快なものがワラワラ出てきた。なんでこんな訳分んないもんがあるんだか。

でもいつも仕事するときになんとなく感じていた
「今これが終わったら他のことやらなきゃ」と焦る気持ちが無くなった。
自分の部屋の中身と抱えている仕事には全く関連性無いんだけど,
とにかく今やってる仕事に集中できるようになって気持ちいい。

792 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 12:25:30 ID:???
最初は冷蔵庫がほしかったのに、買ったのはPC用の机(普段の半額だった)
次はシュレッダーがほしくて電気屋に行ったら、以前より安く冷蔵庫ゲット
そして次になんとなく買い物行ったら、電気屋より安く同じシュレッダーゲット

そのとき買ってもよかったのに、なんか気乗りしなくて買わなかったら
後日同じものが安く手にはいった
なんか偶然なんだろうけど、必要なときに必要なものが手に入るようなそんな感覚
片付けはまだまだ必要だし、これのおかげはわからない
でもなんかちいさな幸せを手に入れた感じがする

793 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 12:32:30 ID:g+5/dbxp
思ったんだけど、
とにかくいっぱいのモノがあると、それが引力みたいなエネルギーを発して
次々にモノを引き寄せるのではないかなあ。
たしか質量が大きいほど引力が大きいって、理科で習ったような習わなかっ
たような・・。

部屋がすっきりしてると引力も発生しないのか、無駄な買い物しなくなるね。


794 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 15:01:10 ID:Np1ZXk2m
いつもこの板に来るものの、ネット三昧で結局動けず・・・。
で、今日はネットつないだまま下着の引き出しをチェックしたよ。
いろいろ調べてみたら、下着の寿命って半年〜1年らしいね。
今まで破れたりほつれたりするまでとって置いてた・・・。
ここ何年か下着なんて買ってないので、もう全部寿命かもだけど、とりあえず洗濯表示の薄いものを捨てました。
引き出しすっきりしました。基準を設けるとけっこう捨てやすいですね。

795 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 16:43:28 ID:onTWMcA1
ボロボロになってる服を部屋着としてつかってる、それを捨てなきゃとか捨てた
なんて話があるけど、これはもったいないと思う。実際使ってるわけだから。
こういうところはものを大切にする精神でいいと思う。問題は「全く使わない服」。
これが処分の対象になると思うよ。部屋着もそれはそれで自分の中で「審査基準」
ってのがあって、それに選ばれたものが晴れて部屋着として活躍している
わけだから、大事に使わないと、これはバチがあたるような気がする。

誰か外部から人が来るときは、着替えるだろうし、部屋着といってもさ、なにげに
数着のローテーションじゃないですか?

自分も最近カレン本に触発されて服を捨てたけど、それらは「全く使わない服」。
部屋着は残した。

796 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 17:47:12 ID:???
>>795
自分が必要だと思って活用してるものはガラクタじゃないでしょ。
別に他人の基準に合わせる必要もないし、
他人の基準を批判する必要もない。愚レスですな。

797 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 20:14:21 ID:???
>>796
>>795は、ただ単に、
「自分が必要だと思って活用してるもの」は捨てる必要がないってことを、
言っているのだと思うのだが・・・(´・ω・`)???

今日、前の仕事と自分の趣味に関係のあるファイル1冊を、捨てた。
そのファイルを見るとなんとなく気が重くなっていたのに、
自分の中では、整理することも捨てることも出来ずにいて、中途半端だった。
今日やっと、必要な部分だけを残して整理しようと始めたら、
分別している途中、「(|||゚д゚)全部いらないじゃん」ってことに気づいた。
重荷から開放されたような、凄く清清しい気分でした。


798 名前:655 :2005/05/12(木) 21:40:20 ID:???
>>666
遅レスだけど、ありがとう。なるほどね〜。
逆の話だけど、近所に2階建て4世帯用のアパートがあるんだけど、
1階も2階も、玄関ドアの横にゴミはもちろんタイヤやらオイルの缶やら…
駐車場にはお約束のようにDQN車。
一回若い女の子がドア開けて出てきたとこ見たけど、玄関もゴミ袋だらけ。
この数年、何度か住人は入れ替わってるはずなんだけど、みんな玄関前ゴミの山。
自分なら、あんなアパート、下見の段階で絶対住みたくない。てか、DQN車があるだけでだめ。

でも自分のアパートもだんだんとそんな感じになってるのかもしれない。
駐車場のゴミを片付けることから始めようかな。

799 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/12(木) 23:45:49 ID:???
>>789
雑誌は必要なところだけスクラップして廃品回収。
一冊の雑誌の中にも、いるところといらないところあるじゃない。
いるところだけ取っておけばいいんだよ。
料理なら料理、インテリアならインテリアとファイルに分けて整理、
内容が古くなったものは順次捨てる、と。
その方が必要な情報にアクセスしやすくなるし
要らない部分はリサイクルできる。

800 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 05:23:29 ID:???
片付けられなかったのは、片付けずに部屋中ぐちゃぐちゃにしとくことで自分のテリトリーを
主張していたんだな、と気づいた。
誰も入りたくない、物理的にもコツがわかってないと何踏むかわかんなくて入れない、そう
いう空間を作ることで自分を守ってるつもりになってたんだと。

でも結局、部屋に鍵つけちゃえばいいんじゃん、て開き直れますた。
私は巣材を集める鳥とか小動物じゃないぞと。ていうかガラクタは巣材じゃないし。

自分のテリトリーに人が入っても平気、にはまだなれないけど、汚すことは守ることじゃない
ぞという開き直りだけは何とかできてきた。
床の可視率50%越えた!がんがる…!!
あと開き直ってるけど「もったいないかも…」と考えすぎる人は酒を一杯ひっかけてから
はじめると(動けなくなるほど飲みすぎちゃダメ)、いい感じに脳が緩んでポジティブに思い
切り良く捨てたり動いたりできるようになるよー。人にも寄るんだろうけど。


801 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 05:31:52 ID:???
あなたに必要のないもの
使わないもの 好きじゃないものは ガラクタ

802 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 05:32:39 ID:???
↑すまん、必要じゃないもの、ね

803 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 08:17:30 ID:vuQxEhPH
捨てても捨ててもガラクタが・・・ゼロにならない。
果てしなき戦いだ。

804 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 09:41:12 ID:???
ゴミはゴミを呼ぶ!!
わかる・・・!
新築の時から住んでるうちのマンション(築15年、賃貸)も
最近外観が汚くなってきた・・・ら
入居してくる人の質がどんどん落ちてきた。
ゴミの分別とか部屋の前の掃除とかが出来ない人が多くなってきて
ゴミ散乱、自転車置き場もぐちゃぐちゃ。
廊下や階段、エレベーターも汚れ放題。
管理会社も当てにならないしな〜。
私までなかなかゴミが捨てれない体質?になってきた気がする。
がんがらなきゃ!
ボランティアで階段掃除するか?

805 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 17:04:18 ID:1FNCzNyy
>>804
ガンガレ!遠くから応援してるぜ!
今度はあなたから、ガラクタ捨てを伝染させるんだ!

806 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 17:11:31 ID:0KCSM4DR
>>804んなの、築年数が経って家賃が下がったから住人の質がおちた
だけのことじゃん。

807 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 18:14:37 ID:9YMl1hTf
でも綺麗にしたいじゃん

808 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 18:19:03 ID:???
このスレ的には
住人の質にかかわらずガラクタ捨てりゃいいだけのことじゃん。

809 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 18:51:33 ID:???
804です。
805さんはじめ皆さんありがとう!
そう!ガラクタ捨てりゃいいことなんだよね。
家賃は下がってないのに住民の質は下がってるんだよ〜。
共有部分が汚くなったことで
綺麗好きな人が入居しなくなったんだと思う・・・
階段以外の所はその部屋に住んでいる方の領域なので
ほっとくしかないけど、全体を綺麗にしたいなぁ。

810 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 20:31:34 ID:???
うちもマンションだけど、我が家が捨て真っ最中の時に比べて
マンション全体のゴミの量が減ってきた気がする。
テレビでゴミ屋敷特集見た後に「いっけね〜」とゴミ出しに行ったら
別の部屋の人のゴミ出しに遭遇してこっぱずかしかったっけ。
マンションは住人組合が強ければ管理会社もしっかり仕事して
綺麗に住めるけど、まずは804サンの家の中のガラクタ捨てだよ!!

今日の自分は最近気分がモヤモヤしていたので
重い腰を上げ玄関を水拭き、ついでに廊下、リビング、洋室、
キッチンと床をフキフキ。止まらずトイレ掃除も。
終わった後、家の中がぼわ〜んと明るくなった感じ・・・
気分もスッキリ、外出して用事を済ませることができました。


811 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 20:42:13 ID:???
各種ゴミ出しの日が待ち遠しくて仕方ない。
何か一つ買うたびに一つ捨てるってのを徹底してから部屋がすっきりしたまんま。

812 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 23:01:17 ID:???
自分ちを綺麗にし終わると手に余裕ができて共用部分も苦じゃなくなる。
うちは戸建てだけど、近所から飛んでくる葉っぱとか片づけるのが
前は厭だったのに今は平気ってか楽しい。

813 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 23:25:10 ID:???
うちも、部屋がきれいになったら共有部分のごみが気になり出して
ごみ袋持って片付けました。すっきりした。

814 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 23:41:58 ID:+qYcw6GX
大好きだった人の写真を処分した。心機一転、新しく前向きに生きるのだ。

815 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/13(金) 23:44:54 ID:???
>>814

多分、近日中に何か起こるぜ。
恋愛とは関係ないかもしれんけどさ。なんか「大切なゴミ」(←変な言い方だが)を捨てると、何か変わったことが起きるんだよね。経験上・・・。

816 名前:814 :2005/05/14(土) 00:00:32 ID:N9Q477MP
おおっ、こんなに早くレスが。ありがとう!
自分にとっても、先方にとっても「戻れない過去のもの」だから思い切ったよ。
未練を断ち切る自信が湧いてきた。大事なのは今と未来だよね。
話よこみち、もこみちでゴメンなさい。

817 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 00:41:43 ID:???
>810
ゴミがゴミを呼ぶようにガラクタ捨てがガラクタ捨てを呼ぶ!?
明日こそ家の中のガラクタ捨てがんがるよ。
うちは一見綺麗だけど妙に収納上手?なだけで
押入れとかにまだまだガラクタいっぱい。



818 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 00:54:38 ID:???
物がなさすぎても良くないって聞いたけど、ガラクタ捨ててたらがらーんとした部屋に・・・。
パワーのない部屋になっちゃうかなぁ。

819 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 01:26:37 ID:???
必要な物はこれから集まってくるだろうから
片付いた後はガラーンとしてるくらいでもいいんじゃない?

820 名前:sage :2005/05/14(土) 01:42:08 ID:M/K8RXPx
毎日このスレチェックするのが楽しみ。
今日は寝室を掃除した。要らないもの捨ててベッド動かして掃除機かけて
シーツ取り替えて、仕上げにアロマオイルを焚いた。
旦那しか使ってない部屋なので、私には直接関係ないのになぜかとても
気分がイイです。

821 名前:820 :2005/05/14(土) 01:42:53 ID:???
ごめん、間違えてあげちゃいました。orz

822 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 02:08:30 ID:???
自分が使わずとも家の一部だし、何より旦那さんが気分良くなるかも
と思うと嬉しくなってしまう感覚はなんか分かるなぁ。

823 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 02:10:46 ID:???
明日こそ!!散らかった洋服を片付けいらないものを
捨てるぞーー!!!

824 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 03:08:59 ID:???
クローゼットに押し入れ用の収納ボックスが入らずに扉開けたままで生活すること
はや2年・・・
押し入れようを捨ててクローゼット用を買う踏ん切りがなかなかつかない。
その間に運も逃げていきました。

825 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 04:40:32 ID:???
>824
がんがれ!早ければ明日、そのガラクタをどけて必要なケースを買うことが君にはできる!

826 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 10:31:25 ID:J9C1ciRX
>>818
そういうときに、普通の風水が役に立つのでは?

827 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 11:38:06 ID:???
>>818
とりあえず、花でも飾ったら?
植物って、パワー出してくれるよ。

自分が汚部屋住人だった頃、
私の部屋は、自分のエネルギーと、ガラクタのエネルギーで一杯いっぱいで、
余分なエネルギー(花や植物)を持ち込む余裕がなかった。
職場の人に花貰ってても素直に有難いと思えず
「私の部屋の生き物は、私一人で十分よ」て感じだった。
そんな部屋だから、植物飾っても、あっという間に枯れちゃったしね。
汚部屋脱出したら、私以外の生物が部屋にいても窮屈に感じなくなったよ。


828 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 12:01:35 ID:???
まな板と包丁を変えた。
まな板は青森ひばの新品に。包丁は以前使っていたものだけど、
いま使ってる小振りな穴空き包丁は刃こぼれが少しあるし、
以前の普通サイズの包丁だと適度な重みがあるので切りやすいことに気がついた。
なんといっても穴空き包丁を使っている間は
(偶然かもしれないけど)運気がよくなかったんで踏ん切りがついた。
もう大々的に捨てるものはないので日常生活の見直しを計ってるんだけど、
毎日ちょっとしたことに気がついたら、変えたり捨てたりする習慣がついたので
気分的にも過ごしやすくなってきてる。

829 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 14:11:00 ID:7KDId7Js
みなさんは、どういうものを不要なCDと認識しますか?
1・好きなアーティストだけどあまり聴かないCD
2・聴くと気分良いが、めったに聴かないCD
3・昔好きだったが、今はそんなでもないCD
4・よく聴くが、昔ばかりを思い出すCD
5・今後手に入りにくいかもしれないCD

・・・・うちにはこういうものばかりです。
どうしたものかと・・・。

830 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 14:23:30 ID:???
私はCD捨てられない(売れない)から、ディスクユニオンのネット通販で買った
ソフトケースに入れて保存してる。これだとハードケースの3分の1のスペースで
収納できるから。
あ、4は捨てるなり売るなりするなあ。

831 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 14:24:38 ID:???
あ、そうそう、追加なんだけど、音楽は基本的にiPodに落として聴いてる。
そうすると、今は聞かなくなったと思ってるCDにもいい曲が入ってたりして
また聴くようになったりするし、意外な発見がある。

832 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 14:51:59 ID:7KDId7Js
>>830

なるほど・・・。そういう手もありますね。ソフトケースのほうが、整理しやすいし、聴く気になるかも。
今「絶対に捨てられない」と決め付けてたBOOWYのアルバム聴いてる。
懐かしいけど、それだけかなと思った。いや、まだ迷ってるけど。

結婚前にたくさんのCDを処分したんだけど、そこの店員が二人でおしゃべりしながら適当に値段つけてるのを目の当たりにして、なんか悲しかった。
しかも割とあたらしいやつにも「−15円」とか、絶対にそこの店員の独断で決めてるようだった。
持って帰るの大変だったから、そのまま売ったけど・・・。
捨てるのもやだけど、売るのも傷つく・・・。そんな気持ちがぐるぐる。

833 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/05/14(土) 15:25:51 ID:???
ヤフオクで売りなよ

834 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 16:50:53 ID:Pmap5FV6
売るのも傷付く

そんな風に思わない方がいいよ。
価値のわからない店員に安く買われて、安く売る事によって、「レンタルより安いから聞いてみよ」と、どこかでファンを増やすかも…
あなたと共有の話題を誰かが持つのかも…

そんな気持ちにはなれませんか?


835 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 17:04:48 ID:???

物の価値のわからないブックオフ、ハードオフ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115351564/

毎日のようにCD買う奴 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108618001/

836 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 18:14:01 ID:Xr6n5qUy
>>834

捨てる神あれば、拾う神ありですね。
私の部屋で聴いたあのCDが誰かの日常を潤すかもしれない・・・。
そう思ったら売ることも怖くないかも!ありがとう!

837 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 18:29:20 ID:???
>>832
売るのがいやな場合は、分別して捨ててしまうのも一案だね。
プラスチック、紙としてされている姿を想像しながら・・、ね。

838 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 19:25:34 ID:???
>>829

3・のみ捨てる

5は好きじゃないなら売る。
ジャケットがかわいいならインテリア用に置いとく。

839 名前:838 :2005/05/14(土) 19:26:12 ID:???
ごめん、3も「売る」で。

840 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 20:04:33 ID:???
3みたいなのって、また何年かたつと聴きたくなったりするから要注意。
しかも、後に有名になったアーティストがナニゲにバックに参加してたりとかあるし。

841 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 20:11:49 ID:lRWbFwiF
そん時は中古で買えばいいじゃん。
要らないんだったら社会に還元しよう。

842 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 20:26:35 ID:???
片づけ始めて2、3週間。

ふとメールが来たので携帯を見ると、中学高校時代の友人からものすごく久々に
連絡が来てビックリした。

その友人は携帯もなければ備え付けの電話もなく、唯一の連絡方法は手紙しか
ないという状態の人物。昔は携帯を買えと言っても全然買わなかったのに!!
片づけのおかげかは定かではないけど、何か凄いなあと思いました。


843 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 20:34:19 ID:esJRUUAg
片づけようとするとイライラムカムカしてくる。
なんでだろう?

844 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 20:56:34 ID:???
あまりにも収拾つかないからw

マジレスすると、捨てるって何が必要で何が不必要か
取捨選択するってことじゃない。それには自分を
見つめる必要が出てくる、でも、今の自分自身を
直視するのがイヤ…ってことかもね。

845 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 21:14:19 ID:???
このトピ読んで(本はまだ読んでないけど)なんとなく興味湧いて
ずっといらないけど取っておいた本を思い切ってブックオフに売った。
なんだか気持ちが軽くなった。今度本を読んでみよう。

846 名前:824 :2005/05/14(土) 21:47:32 ID:???
今日クローゼット用収納BOX買ってきた。
無印の。・・・なんだけど
深いやつ買っちゃってでかすぎた(TT)
クローゼットに入るは入るんだけどでかすぎて使いにくそう・・・
自分最低だ・・・・・・・・・・・・・・・・

847 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 22:06:11 ID:???
返品か交換すればいいじゃん。
レシートあるならだいじょーぶでしょ


848 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 23:20:25 ID:y7HY/Cwj
実家住まいなんだけど、最近買った服・よく着る服は家族共用スペースに置きっぱ気味、
過年度購入の服・あんまり着ない服は自分の部屋にしまい込み気味だったんだけど、部屋を整理してまとめてみた。
そしたらげっそりする事実が発覚。キャミソールだけで20枚近く。
色も微妙に偏っててピンク5枚・緑3枚・黒4枚他…分散してたから分からなかっただけで、無駄な出費が多すぎたと痛感。
キャミソールだけならいざ知らず、ストッキングやスカートもカクブルな枚数が。なんじゃこりゃ。

お金が貯まらないわけがよーく分かったw型が古いとか着つぶしたとかじゃない限り服飾費は削ろう…
あるものを整理して見直すだけで『いるもの』『いらないもの』の区分が付くんだな。

チラシの裏すまそ。感動したもんだからw

849 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/14(土) 23:41:28 ID:???
やっとこの本買えますた。
本屋何件か廻ってもなかったのに、ブック某に行ったら2冊もあった。
誰か知らんけど、買い取りに出してくれた人ありがとう。

…掃除片付け頑張る。

850 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 00:06:05 ID:???
普段そんなに散らかさない様にしてるが
忙しかったりすると洗い物がたまったり出した物片づけてなかったり。

明日やっとお休みだから大掃除するぞ
今夜は服と雑誌等を整理した。フリマしたいけど予定が合わないので
これからの時期に着る物やジーンズは委託販売で処分。紙袋に入れ、後日店へ。
冬物は秋のフリマで出せるようにトランクに入れた。
売れたら新しい服買おう^^
雑誌は束ねて廃品回収へ。文庫本はブクオフに。
これだけでもすっきりするね。

カレンの本読みたいけどなかなかみつからないなぁ。

851 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 01:33:16 ID:eSJ3VkAV
がんばってる人達かわいいなあ

852 名前:824 :2005/05/15(日) 02:12:26 ID:???
遠くから運んできたんで返品は・・・
と思って実際いれてみたらそう使いにくくもないかも・・・☻
今まで収納BOX服用しかなかったけど、あまったのを
クローゼットからだして床で使おうとしたら・・・!
使いやすいジャーンって。
全く収納ないより適度にあったほうがよかったのかぁ・・
まあそのブン狭くなったけどきれいにはなりそうだ。
かなり汚かったからね・・・
ちょっとずつ。

853 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 08:36:54 ID:???
絵文字はやめようね。

854 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 09:19:14 ID:kAUXBxZS
包茎ぺぺろぐぅ死ねよ
キモイんだよ
おっさんで引きこもりのぺぺろぐぅ

855 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 09:27:35 ID:???
まだ途中だけど、ガラクタ捨てて
すっきりしたので、お花なんぞ飾ったら
ここ2年、誰もこなかった部屋に
つづけて人が遊びにきたよ。
一人は1年ほど音信不通だったし、
もう一人は家が遠いから、
二人とも「まさか、自分の部屋に来るとは」って人だった。

今度は人が来ても心地よいように掃除するぞ〜。

856 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 11:29:36 ID:???
私も本屋で注文して3週間待って捨てまくりました。
物が多くて感じてた圧迫感がすごい楽になりました。
あとゴミ袋3つぶんくらい捨てたいんだけど残ってるのはジレンマなものばっかりで…。
これからの自分に必要!って感じないものはいさぎよくばんばん捨てたいんですけどどうもだめです。
みなさんは迷ったら捨てる!くらいのいきおいですか?

857 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 12:12:38 ID:???
とりあえず後日代替品を買えるものは捨てます。
捨てやすいものから捨てると、作業が進みやすいですよ。
私は、「百均で買えるなぁ」「ユニクロにありそう」と思える物迷わず捨てます

858 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 13:16:07 ID:???
スレ読んでるだけの奴はとにかくこの本買って読んでみろ。
たったの540円だ。こんなに費用対効果の大きい本はないよ。
このスレ読んだだけで漫然と捨てるよりも、本読んだ方が明確に整理できる。

何故、捨てると良いのか。ガラクタは家主の精神にどのように作用しているのか。
そういうことが書いてある。

3年前、汚部屋住人だった頃にこの本読んでスッキリ生活を開始したが、
片づいた部屋に住んでいる今でも2月に一度は読み返す。
何度読んでも発見がある。本当にいい本だ。
たった540円でここまで心地よくて清々しい人生が送れるとは思わなかったよ。

図書館でも立ち読みでも、とにかく全文目を通してこの本のスピリットに触れて欲しい。


859 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 13:49:22 ID:???
禿同。何度読んでもいいよね。
てか、私はすぐ迷うし忘れっぽいから何度も読み直してます。

いっきに家全体をやるのは無理なもんだね。
今日明日はここのコーナー、あさってはここのコーナーとちっとずつ確実に進めている。
で一周してまた見渡すと、まだ使わないで終わりそうなモノいっぱい貯め込んでいるなぁ…
と気がつくんだなこれが。
一周する間に迷っていたものへの踏ん切りもつくので、
2ループ目にはモノ達に素直に「ありがとう。さようなら。」が高い確率でできます。

860 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 14:03:49 ID:???
本買いたいけどなかなか売ってるとこ見あたらない
紀伊国屋で問い合わせてみよう。

861 名前:858 :2005/05/15(日) 14:10:49 ID:???
>859

そうそう。何巡もしてるうちにどんどん洗練されていくんだよな。
そして、無駄な買い物を本当にしなくなった。


あとは、物を買って帰ってきたら、すぐに包装を解く習慣がついた。
たとえばCD。CD一枚買ってきても、不要な物がいろいろとついてくる
だろ。CD屋のショップ袋・勝手に入れられるチラシやフライヤーなど
の紙類・CD自体についているビニールシート。そういうのは、買ってき
てすぐに分別して捨ててる。俺はこれを「剥き作業」と呼んでいるが、
おうちに帰るまでが遠足なように、剥き作業が終わるまでが買い物だと
思ってる。

汚部屋時代は早くCDが聞きたくてショップ袋を床に放置して結局その
ままだったりした。ドアに入った瞬間からのガラクタを、いかに速やかに
排除するかということを考えるようになった。

862 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 14:20:18 ID:???
なるべくペットボトルでなく紙パックの飲料買うようにしてる。
ペットの回収が週に一度しかないので処分に困るから。
勝手にチラシもそうだけどコンビニでは勝手にスプーンやストローとか
入れられるので予め「入らないです」といって不要なものは
持ち帰らないようにしてる。
今大掃除真っ最中だよー。曇り天気なのが残念だ。

863 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 14:30:37 ID:???
>861
さらに禿同。
前は考えなかったよ。ほんと頭使わないで一時の欲望のままモノ買っていたな。
結局聞いていないCDとか本とかきていない服とか結構あるもん。

そうそう買い物後すぐ余計な梱包物や包装をはぎ捨てるようになったよ。
CDも聞く前にこれを終わらせると気持ちよく聞けるよね。
いちばん捨てて効果があるのはパソコンソフトの箱だと思った。
でかい箱にCD-Rと説明書ちょろりんでしょ。無駄だよね。
私はA4くらいのジッパー付のビニル袋に入れ替えてます。それで充分。

864 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 14:36:53 ID:???
>862
素晴らしい!
コンビニの箸が捨てられなくて何年も悩む人もいるくらいだもんね。
たかが箸とは言えあなどれない。下手するとストレスになるのがガラクタ。

お互い掃除がんがりましょう。

865 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 14:50:14 ID:???
>864
はーいw

今休憩中。コーヒー飲みながら、どうやって家具移動しようか考え中
もうすぐ夏だし。カーテンも換えようとか色々。
大掃除といってもなんか引っ越しみたいな大掃除になってる。ウハー。w

866 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 15:40:09 ID:FNleVt8O
コンビニのお箸や、スーパーで買う食料なんかのプラスチックのパックはもちろんのこと
お弁当やお寿司に入っている、緑色のギザギザしたやつ、あるでしょ(何ていうのあれ?)。
あれまで全部とっておかなくちゃ気が済まないお婆さんがいるんだよ。
それから、ハンバーガーの包み紙とかも捨てられない人がいるんだって。

867 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 15:50:48 ID:???
>緑色のギザギザ=「バラン」のことかい?

過剰包装も考えもんだね。
先日近所のスーパーで魚の切り身がパックでなくラップにくるんで
売ってた。
野菜などは、一部ばら売りで好きなようにビニールに入れてレジまで
持っていける。  これはいいなと思った。



868 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 16:03:07 ID:???
私もただ今片づけの休憩中。
さっき、機内で貰った使い捨ての歯ブラシが大量に出てきたよ、、。
いつか使うかもって取ってるものが多すぎた。
いいことは、すっかり忘れてた商品券、グルメカードの金券類がみつかったよ。

869 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 16:08:19 ID:???
まったくだ。過剰包装のせいで、捨てられない病の人は、
ますます、こんないろんなゴミまでとっておかなくちゃいけないかと思って
ためこんで、ゴミ屋敷になっていきますよね。

870 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 16:36:23 ID:???
単純に有料ゴミ袋だから
過剰包装は迷惑。
カバンに入るもの(CDや本とか)なら袋もらわない。

871 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 16:46:45 ID:???
包装紙の使いみち。
適当な大きさに切って
子供の折り紙、ちぎり絵、メモ帳。など。
牛乳パック、ティッシュの箱。
工作。(小物入れや子供用のイスが作れるよ)
パックは適当に切って冷蔵庫の間仕切りとか
油とか置く下敷きになる。汚れたら捨てれる。
沢山はいらないからあとは未練残さず資源物でサイクルできると思って処分!
歯ブラシは掃除で使って処分。排水口とか洗ってる。
試供品はすぐ使用。

ふう。片づいた。後は洗濯干して、古本など売りに行きまっす。
おつかれさーん。

872 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 18:20:01 ID:???
からだのガラクタのことで聞きたいのですが、大豆がよくないって
書いてありましたよね?
日本では納豆の健康パワーはよくTVでもとりあげられてますし、
ここ読めばそのことについて語られてると思ったけど・・・
からだのガラクタもスッキリするには、納豆はやめるべきでしょうか?

873 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 18:39:25 ID:???
チマチマと片付け始めて数日。
15年くらい使ってて調子悪くなってきたステレオセットも
そろそろ粗大ゴミに出さなくちゃなー、でもゴミ置き場まで上り坂だし
結構しんどいなー、と躊躇していたところ
昨日茶の間のテレビ(昭和生まれ)がぶっ壊れた。
テレビ買い替えのついでに、そのステレオセットも
引き取ってもらうことにしました。
有料だけど、市の粗大ゴミセンターよりちょっと安い。

片付ける気になれば、運気も見方してくれるのかも。
長文すまそ。

874 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 19:10:09 ID:???
このスレを見て、私も!と思い午後から片付け始めました。
実家暮らしのおかげで、子供時代からのガラクタがわんさか出てきました。
小学生〜高校にかけて何故かためてた消しゴムのカス、今日思い切って捨てました。
(ゴミだとわかっていながらこれも思い出・・・となかなか捨てられなかった)
他にも生徒手帳やら、使わなくなったアクセサリーやらいろいろ捨てました。
何だか気持ち晴れ晴れです。この調子で頑張るぞ。


875 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 20:35:39 ID:???
>874
本も読んでね

876 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 21:55:06 ID:???
この本、風水効果は関係なしに読んでもおもしろかった。


877 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:04:56 ID:???
>>876
風水整理術なのに?
風水も頭のすみにおきながら読むと
面白いんだけど。

878 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:23:46 ID:???
風水興味ない人もいるから。
面白いかどうかはひとそれぞれ。

879 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:35:08 ID:???
この本には、
「風水の効力を得るために」
「不要なガラクタを整理する」という部分に焦点をあてている、とあるんだけどな・・・。

880 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:40:10 ID:???
2冊買って1冊は読み返し用、1冊は綺麗なカバー付けて保存用にしてる。
この本で人生が変わったと言っても過言ではないです。
ただ3LDK一人暮らしのマンションだったので場所が余り過ぎてます。ガラ
クタ捨て過ぎてリビングだけで生活出来るようになりました。マンションも処分
しようか真剣に検討中。

881 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:41:58 ID:???
だから?
人のスタンスにケチつける暇があったら、掃除汁

882 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:45:17 ID:???
>>879
ここは、実は風水にはまったく興味がないけど、板を借りるときだけ名目的に風水を持ち出す人が多いスレです。

883 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 22:58:04 ID:???
>>882
あんまり風水風水言わない方がいいでしょうか。
>>880
3LDKに一人暮らしとは、ゴージャスでいいですね。
ガラクタなきあと、あなたにとってはこのマンションは
カレンのいう「古い関係」になってしまったのかな?

新しい関係の始まる時なのではw

884 名前:876 :2005/05/15(日) 23:04:27 ID:???
風水関係なしに、と言っただけで
風水的な効果を否定してる訳じゃないよ。
不必要なもの、ガラクタを捨てられない心理には
こういうものがあるよ〜的な部分、
それが自分には的を得ていておもしろかったなって事。
ガラクタ捨てたら自分が見える、って
なるほどと思ったから。

885 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:06:49 ID:???
コンビニでもらったプラスチックのスプーンがたくさん
たまっているのですが、そのまま捨てるともったいない気がして。
みなさんなら捨てますか?何か利用できないかな〜

886 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:10:11 ID:nZrvRU89
一ヶ月くらい前のなんだけど女性週刊誌にも片付け方みたいなのが
書いてて参考になったよ。
居間の物、ダンボールに入れて一週間以内に使わなかった物はそのまま
中身見ず捨てるんだって。

887 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:10:29 ID:Tou+OKr8
コンビニで要らないスプーン貰ってきちゃだめだよ。
再利用なんて考えないで捨てなさいw

888 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:15:59 ID:nZrvRU89
>>885
こびりついた汚れ落とすのにガリガリしたり、
鉢植えの花の名前とか書いて刺すのには使ったことあるけど・・・。

889 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:23:41 ID:???
>885
気持ちはわかります。私もさんざん悩んだけど使いきれないうちに
汚くなってきたので全部捨てました。
何本かは調味料入れのスプーンとして使っていますよ。
工作とか手芸とかする人なら使い捨ての道具として使えるのでは?

890 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:24:41 ID:???
おなじものなら調味料さじとして使うかな。
すべて同じ量で計れるし。
まぁ捨てて大丈夫だと思うけどねw

891 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:27:25 ID:???
コンビニで箸とかスプーンとかストローなんか
最初に「要らない」と言う。
でないと勝手に入ってくるから。特にストロー。
こないだ油断してたら買った飲料水分入ってた。
1リットルパックの牛乳にまで!なんじゃこりゃ。
もったいないが即捨て!

洗剤の計量スプーンも要らないなぁ・・・・毎箱付いてるがw

892 名前:885 :2005/05/15(日) 23:28:09 ID:???
ありえないくらい大量にあるのです。割り箸は普通に使えるので
とっておきますが、スプーンはそのまま処分しようかな・・・
何か利用するにしても、5本くらい残しておけば充分ですね。
資源に利用してもらおう・・・

893 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/15(日) 23:35:37 ID:???
さっき夜思い立って、ずっと使ってないのに何年も取っておいた
髪のムースやスプレー、マニキュアの固まったもの、空箱たくさん
などなど、たくさんのガラクタを捨てました。まだまだあるけど
「捨ててもよかったんだ」と気づくことが多く、気持ちがすっきりしますね。
少しずつやっていこうと思います。

894 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 01:18:15 ID:???
この本にはまってから、どんどん捨ててどんどん掃除してる
しかしやらなきゃいけないこと、考えないといけないことから逃げるように掃除してる
あー情けない・・・

895 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 01:35:16 ID:???
>>894
ありゃ、私もそうだったよ。
で、結果として、ガラクタ捨てがすんだあと、2ヶ月くらいは同じような
パラノイア状態だったんだけど、状況がそれを許さなくなってきて、
今集中してやってます。
状況だけじゃなくて、無駄なものを処分したら、やらないといけないことに
パワーが集中して出るようになったような気がしますね。

896 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 01:47:07 ID:6bOWl2dc
いつか旅行に行く時にとためこんだ試供品。
今それを毎日使ってます。
新製品も使わなければ次の新製品が。
2ヶ月以上は持つのでその間絶対何も買わない!!

897 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 02:17:55 ID:un90VBMH
外国から原材料持ってきて次から次へと物を作り、使い捨て。できた

ゴミは日本から外に出ることは無い。安い、タダもいいが捨てたら捨てたで

日本自体にゴミが蔓延→各家庭が大掃除できれいになっても日本列島は

ゴミだらけで、風水上、トテーモ悪い国と化す。

898 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 02:36:01 ID:???
よ〜く見極めて不要な物は最初から持たない事だ。



899 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 02:45:13 ID:OWrbvxs/
下らんな
ここにいる連中は馬鹿揃いだ
ゴミを捨てたって何も神秘体験なんてできないぞ
何の関連性もない
屑本をマンセーする屑共よ

900 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 02:56:59 ID:???
私には不要なガラクタレスw
>神秘体験
ばかりが目的じゃないのにね。

901 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 09:00:07 ID:yuaarJ4n
このスレを読んで、衝動的に一年以上読まなかったマンガ本を、ブックオフに売りました。
ヤフーオークションだと、3倍の値段で売れることに気が付き、後悔しました。


902 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 09:24:35 ID:6bOWl2dc
>>901
後悔するのも3日だけ。
すぐに忘れるよ。

903 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 09:49:23 ID:???
>>860
私は何軒も大きな書店で探したけど見つからなかったので
紀伊国屋で取り寄せてもらったよ。一週間くらいで来たかな。
>>872
著者のカレンさんはイギリスの人だから納豆とかについては
あまり詳しくないんじゃないかなぁ…。
納豆を食べてて良い体調を維持できてるならやめなくてもいいんじゃない?

904 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 10:52:38 ID:yuaarJ4n
>>902
ですね。損をしたといっても小額だったので、いい勉強になったと思い、
これからはヤフオクで売るようにします。

905 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 11:08:32 ID:4+dwbohb
でもオクに出す手間、ストレス考えてたら、そんな損はしてないかもよ?
自分が疲れて、それを癒す為の時間、グッズ他の費用考えてみて。
オクはレア物だけがよろしいかと…

906 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 11:16:33 ID:???
上の方にあった、一巡二巡しているうちに、また不要な物が出てくるって話、
すごく同意!
半年前カレン本を読んで、屋根裏物置、クローゼット、自分の部屋と、
1ヶ月かけて大掃除したのに、
またまたクローゼットに戻ってみたら、半年前きれいに整理して片付けたポーチ類が、
いらないってことに気づいた。(ポーチ好きで溜め込んでた)
自部屋のCDも、ブクオフでなんとなく買ってきて封を切ってない物数点、
即効でクルマのCDケースに運んだ。

昔、島田雅彦の小説に出てきた、
ショッピングカートだか乳母車だかに入る量の、
全財産と生活用品しか持たない男みたいなのが理想だったのになぁ。
気がついたら物だらけの自分だよヽ(`Д´)ノ

907 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 11:43:27 ID:+9BXgP0i
ギボ愛子も江原啓之も、「霊のせいとか
いう以前に、常識で判断、行動シル!
という相談が大杉」と言ってたけど、
憶測ですが、カレンさんも、もともと
フツーに風水の相談を請け負っていて、
「風水以前の問題。まず片付けと掃除シル!」
という家が凄く多くて、この本を書いたんじゃ
ないでしょうか?


908 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 11:55:59 ID:d+fBMlnA
実家の母にカレン本を上げたら意識が変わって捨てるようになるかなあ。
・・・「うちはうち!」とか言ってそれすらガラクタになったりして・・・。

909 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 14:22:43 ID:ebKkjQUM
>>908
あげるだけあげたら?
本をあげなければ、一生そのままは確実
あげたら、低いかもしれないが、生まれ変われる可能性もある

910 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 17:09:35 ID:???
>>907
それワカル!!
そうなんだよね。汚部屋とか明らかにどうよって環境のところに住んでて体調悪い
精神状態悪い、運が悪いっていってるひと大杉なきがする。
それを風水が悪いからとか霊のせいとか先祖のたたりとか思ってるんじゃないかな?
部屋を片付ける、必要なものを見極める、モノを手に入れるとき本当に必要か考える
etcを実践して、居心地のいい部屋にすればけっこう解決すること多いと思うよ。

911 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 21:47:34 ID:???
>>906
>島田雅彦の小説に出てきた、

ロココ町?

912 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 21:59:37 ID:8Fpo2xy1
お世話になってるBAさんにこの本をあげ、その人が更にその知り合いにその本貸してあげたら、
その人は短期間で家の中のゴミを捨て、その結果週二日だけのバイト&短時間のバイト(時給
地元にしては高い)で月10万とかになって、余暇はアロマの勉強中だって。

その彼女の話をBAさんから聞いた私、口あんぐりしました…。
更にBAさんも勤めてるメーカーから感謝状&謝礼貰えるみたいだし、すごすぎる。
自分も掃除し続けてるけど、1人でやるには広い庭と庭と物置が残ってるからまだ道のりは長そう。

913 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 22:09:54 ID:???
>906
それ何ていう小説でしょう? 覚えていらしたら教えていただきたいです。
私の理想の老後はスーツケース1つ分の持ち物でホテル暮らしなんです
が参考にしたい。

914 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 22:42:05 ID:liPUl9q2
>913
島田の小説だから、あなたの理想とは程遠い内容だと思うよ(^^;)
たぶん、906の言ってるのは「夢使い」じゃないかなぁ。
一週間後に死ぬ予定の話じゃないだろうし。
島田作品じゃないけど、
「パーフェクト・プレイス」とか「秋のホテル」とか、
ちょっとホテル暮らしの雰囲気がある小説だよ。

915 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 22:43:32 ID:???
>>913
『優しいサヨクのための嬉遊曲』じゃなかった?
その名も「無理」という男子学生が、トランク一つ分の持ち物
しか持ってない…とか、十五年ほど前に読んだから、うろ覚え。

916 名前:655 :2005/05/16(月) 23:17:32 ID:???
今日月に一度の不燃・粗大ゴミの日だったのですが、自分自身はあんまり出せなかった。(でも掃除はした)
でも、空き駐車場に置かれてたゴミや、隣のマンションの空きスペースに置かれてたゴミ
(収集場所ではないのに、そこの住人がゴミを置くため通行人もゴミを捨てだし、すごいことに)も、
なくなっていてびっくり。
そして今日は地区の可燃ゴミの日でもあったのだが、普段よりもゴミが出ていた。
みんな掃除したのかな?ちょっとびっくり。

そしたら今日、3か月ぶりに遊びに行った友達が
「うちはもうビデオ使わないから」と生テープをくれた。
そして外国製の洗顔石鹸せっともくれた。
ビデオテープは、ずっと捨てよう捨てようと思っていたけどまだふんぎりがつかなくて捨ててない。
でも、新しいテープは買わないように我慢してました。
石鹸もちょうどなくなりかkてたとこだから嬉しい。

2日前には、大学卒業して以来8年音信不通だった友達に電話しました。
他にも人間関係が少しずつ動いてる。

GW中に、友達と母の分、3冊アマゾンで注文したらすぐきましたよ。

917 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 23:21:56 ID:???
本、うってねーよ!図書券使いたいからネットでは買えないし。。
池袋のジュンク堂なら売っているかな

918 名前:913 :2005/05/16(月) 23:51:26 ID:???
>914 915
ご教示ありがとうございました。
本好きですが何故か島田雅彦はフィールド外でした。
一度、読んでみます。

919 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/16(月) 23:58:35 ID:???
新宿紀伊国屋在庫あと2冊あるってさ。



920 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 00:15:08 ID:7RTRQXUC
一人暮ししている場所はきれいになった。
実家に置いてきた荷物もきれいにすべきでしょうかね。
 
実家とか、自分がまだ時々帰る家もきれいにしたくなるんだけど、
親が絶対いうこときかなそう。
掃除しなくても死なない。台所臭くてもOKな人だしな。
 
実家にいたころ、毎日仕事から帰ると3時間づつかけて掃除するのに
朝までに散らかされて、更に帰宅までにまた沢山のものが買ったまま放置されてたりとかで。
彼等がじゃんじゃん物を出しっぱなしにするスペース、私が何時間もかけて片付けたんだよって
言っても判ってもらえなかった。 
疲れ果てて一人暮しを始めたんだよ。

921 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 01:06:27 ID:???
最後に載ってる21のステップなんですが、聖水をまくってどんな水を使えばいいのでしょうか?あと空間にシールドをかけるとか。
昨日の休みで物を捨てられるだけ捨てたので今度の休みには部屋の浄化したいなぁ。
いろいろ処分したけどみなさんみたいな効果が感じられません…。今日の仕事もミス多かったりでへこんでます。
捨てるためにいろいろひっぱりだして残す物をまだちゃんとしまってないから部屋は結構ひどいんですよね。だからかな(・ω・;)

922 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 01:59:14 ID:???
頂いたヌイグルミを捨てるのに躊躇してましたが片付けの波に乗り処分しました。
今まで有り難う。


923 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 02:05:37 ID:???
>>921

聖水は「どうぐや」さんに売っているよ。30ゴールドくらいだったかな?

924 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 02:11:54 ID:WTzeMosB
欝ぎみでからだがダルいや(-.-;) 掃除やらなきゃなんだけど
先日タンス空にしました。これとテレビの台と ベッドもマットだけ残して捨てる予定。大物いきますって。元カレにもらった家具、どろどろしてますから。

はぁ この欝なんだろう(-.-;)

925 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 02:14:14 ID:nwL5z7dW
>>924
好転反応だよ。きっと。

926 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 04:06:35 ID:WTzeMosB
ありがとう、そう思いたいですo(^-^)o
人生のゴチャゴチャを排除していきたいです。部屋は人のこころを表しますよね

927 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 07:37:39 ID:???
>920
自分のモノがあるならそれを片づけ(現地で捨てられなければ持ち帰り)
れば良いと思うよ。実家とは言え、別居家族には彼らの都合があるし。
まず自分の分から整理整頓して見せる方が効果的じゃないかな?

ゴミに埋もれて生活する人はゴミが殻のような物で、
ヨソの人に急に取られたら防戦しちゃうんで。
そう、望まない所に押しつけると「攻撃」になっちゃうのよ。

928 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 09:11:25 ID:1/tIb1GY
>>921
たぶんまだまだ捨てる物あるよ。
もう3周くらい汁

929 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 11:29:20 ID:???
>ゴミが殻のような物

なんかすごく良くわかる!!
汚部屋だった頃、母親の胎内にいるかのように気持ちよかった。
他所のトイレとか、どんなにキレイな状態でも使うのヤダって性格だったのに、
自分の部屋はゴミだらけなんだよね。
部屋というより「巣」って感じで、安心感があったなぁ。

930 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 17:10:28 ID:???
不要物って早く処分しただけ手間が減るね。
置いてる時間が長いほど汚れたり埃をかぶったりして捨てるのがどんどんおっくうになる。
リサイクルショップに持ち込むのも恥ずかしいし粗大ゴミは有料だしと、
グズグズしていたらいつの間にか汚部屋スパイラルに突入しかけている。
親が元気な間に片付けないと絶対汚屋敷まっしぐらだから、安心して独立できない。
今が正念場って時にこの本に出会えたおかげで、餅が上がりっぱなしで作業できる。
マジ、感謝。

931 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 17:29:29 ID:???
>907 亀ながら、わかるよ。
ガラクタ捨ててると、「何でこんなになっちゃったんだ!(゚Д゚)ゴルァ!!」
・・・って溜め込んだの自分だよ(´・ω・`)って気付く。
思えば物事の原因や責任を自分以外になすりつける癖があったように思う。
ガラクタ捨ててしまうと「自分」てものの存在がど真ん中にくるので
人のせいにできなくなる。それもまた辛かったりするが、
認識があるから楽。

932 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 18:28:22 ID:???
次スレは立てずこちらで。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1097704498/l50

933 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 18:32:49 ID:???
>>932
はい、かしこまりました。

934 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 18:36:14 ID:???
>>932
そこでいいの?

935 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 19:18:13 ID:???
むしろこっちでも良いかと。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111916412/

936 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 19:23:19 ID:???
>>931
あちらの雰囲気になじめるかどうか・・。
スレ違いとか言われそうorz

937 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 19:52:20 ID:???
>>932
家相ってのとは違う気が…

>>935
の方がよさそ。

938 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 20:06:11 ID:???
えー、別にいいじゃん。このスレ需要あるんだからそのまま2を立てれば。

939 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 20:10:39 ID:???
>>938
賛成 ノシ

この本に関しての話をしたいのだから
どこのスレに行ってもスレ違いと追い出される結果になると思う。
>>932がいきなり言い出したのも妙。


940 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 20:13:57 ID:???
私も2で新スレ立てるのに賛成
生活板は汚部屋からの乱入多すぎて、荒れるんだよね。
捨てスレがひどい事になってるし

941 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 20:19:41 ID:AjW61Du8
ワタクシ、>>935さんが紹介してくれたスレッドのたて主の1です。本当ですw。
次のスレですが、私も>>935さん紹介のスレッドがいいかと思います。私が
スレッドをたてた趣旨とここのスレッドの内容が基本的に同じですから、
・・・などと書いているところでスレッドを更新してみたら、反対意見が多い
ようですね。2をたててもらっていいです・・・。内容重複に近いスレッドですが
生活板でガンバルことに致します。ここのスレッドの紹介もしてるので、
相互リンクという形になればいいかな?と思います。よろしゅう。


942 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 20:24:40 ID:???
>>941
スレをたてたがのがあなただったとしても
すでに進行しているスレはあなたの私物ではないので
そちらスレ住人の意見を問わずにこちらで勝手にいろいろ言うのは
そちらのスレ住人に失礼なのでは?

943 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 21:42:40 ID:???
んだ。

944 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 21:53:50 ID:???
一応風水ベースの本を基準に話が進んでるから、
いきなり>>941のスレに乗り込んでもそぐわないと思う。
ココで次スレ立てるほうが良いと思う。

945 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 22:53:07 ID:???
生活板はvipperやガ板の人が、たまに荒らしに来るし、自治めんどい。
紹介は余計なお世話。


946 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:00:18 ID:???
仕切り屋はガラクタ

947 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:04:59 ID:???
紹介されてるスレ2つ共読んできたけど一方は荒れてるし一方は趣旨は同じ
感じだけどカレン本を語るって感じでも無いし。ここのスレの進み具合なら本
家?が無くなった代わりに2立てる方に賛成です。


948 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:06:01 ID:???
このスレ基本は、カレンマンセーでいいんだよね?

949 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:10:14 ID:???
リンクいらね。
おまいが立てたスレいらないなら、勝手にスレスト汁。
>スレ立ててもらっていいです
おまい、何様?
まず部屋掃除汁。

950 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:18:18 ID:???
よいです!
このままこの本のみの話でずっといきましょう!
私もだいぶ物捨てました。でもまだありそう。
物を捨てていたら、掃除をサボっていたことに改めて気づかされました。
汚部屋って物があふれているだけのこと?
個人的には掃除のことについても述べてほしかったな。

951 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:32:01 ID:???
次スレは明確に、
【カレン】ガラクタ捨て、風水実践【マンセー】
みたいなスレタイは?
センスある人よろ

952 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:40:29 ID:???
>>951
基本スタンスはカレン(・∀・)マンセー!で。
ってのを>>1に入れとくといいかもね。
たてといてもらってなんだけど、今の>>1のままじゃ、あんまりなんで。

953 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/17(火) 23:50:48 ID:???
カレン本、一度は手放したけどまた買っちゃったよw
もう一度読み返す。そして今度は絶対保存しとく。

954 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 00:01:29 ID:AjW61Du8
【カレン】ガラクタ捨てるといろいろ変わる【良質】

風水ってあえていれないほうがいいのでは?

955 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 00:29:31 ID:???
【ガラクタカレンバンザイ】

分かる人にしか見えないスレですw

956 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 00:33:50 ID:9Hkxmtg7
>955
面白いけど、却下じゃないか?w そーこーしている間に残りレス
45切ってる、早く誰かきめんしゃい。

957 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 01:02:00 ID:???
【カレン】ガラクタ捨てて自分を見よう【2冊目】

とか?

958 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 01:58:10 ID:???
書名で検索かける人もいるかも。だったら書名は変えない方がいいのでは?

【カレン】ガラクタ捨てれば自分を見える 2ポイ目【キングストン】


959 名前:958 :2005/05/18(水) 02:01:47 ID:???
↑ 自分を でなくて、自分が の間違いですた。

960 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 02:20:37 ID:???
字数制限にひっかからないかな?>958
大丈夫ならいいと思います。

961 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 02:30:06 ID:???
>>958
字数制限ってどれくらいか知らないけど登録してるスレでもっと
長いのがあるから大丈夫だと思う。
書名入れるのは賛成です。日本ではこの一冊だけだし。
‥‥他の本も翻訳出版してくれないかな。

962 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 02:40:11 ID:???
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 3冊目【キングストン】

963 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 03:08:57 ID:AQWJchRn
> 字数制限ってどれくらいか知らないけど登録してるスレでもっと長いのがあるから大丈夫だと思う。


板によって違うんだよボヶ!


964 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 03:44:07 ID:???
ニュー速とかですごく長いスレタイ見たからモーマンタイ♪

965 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 03:53:13 ID:???
>>958
2ポイ目(・∀・)イイ

966 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 04:11:05 ID:???
字数制限無視して、好き勝手書く奴をポイ死体。
立てられませんでしたから。

967 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 05:06:27 ID:???
>>958に一票
字数越えたらキングストン省略
まだ越えたら、半角多用
まだ越えたら、応相談w


968 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 05:09:00 ID:???
捨てすぎる人ってどうなのでしょう?
母が捨て魔で、昔からそれがネタのケンカが絶えません。
何しろ半端じゃない。自分のものだろうが何だろうが
使わない!と思ったら何でも捨てる。
オーブンレンジの鉄板・一眼レフまでしばらく見てないなぁ
と思うと、しまったのではなく捨てています。
自分のものでなかろうがなんだろうが、家にあるもので
しばらくみないなぁと思うと捨てられています。
私はこの人には悪霊がとりついているな!と子供の頃から感じてました。


969 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 05:32:14 ID:???
>>966
嘘つきやがって
立てれないくせに威張ってんじゃねぇ
もっと長いのがあるから大丈夫って言ってんのがわからんのか?

970 名前:958 :2005/05/18(水) 05:46:17 ID:???
こんな感じではどうでしょう?

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【キングストン】

前スレ
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/l50


971 名前:958  :2005/05/18(水) 05:52:19 ID:???
>>965さんのAAを借りて ↑を改良しますた。残り少ないスレを浪費してスマソ。

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【キングストン】
(・∀・)イイ !!

前スレ
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/


972 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 07:23:39 ID:???
>>968
ワロタ
で、捨てっぷりのいいお母さんは運は良いの?

973 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 08:43:59 ID:???
ぜひ1に本の紹介(アマゾン?)カレンマンセーである事盛り込んでほしい!

974 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 08:46:05 ID:???
シンプルに

ガラクタ捨てれば自分が見える 2刷目

975 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 09:20:43 ID:???
次スレ立てました。

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【マンセー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116375419/



976 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 09:22:32 ID:???
>>975
乙ー

977 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:08:56 ID:???
>>975
otukare sama

978 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:16:03 ID:???
        ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < 自演乙。
       \    ∈∋   /   \______
         \____/




979 名前:978 :2005/05/18(水) 10:21:37 ID:???
 /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  <  自演なんて言ってすみません。僕、素直になるように本を読んで心を入れ替えます。
       \    ∈∋   /   \______
         \____/


980 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:25:58 ID:???
   ( ゚∀゚ )  ねったーい…
   し  J
   |   |
   し ⌒J

.     _
   (* ゚∀゚)  ウリン♪
   /   つ
 (( (,,(__,, ヽ )).              _
   し' .し'           Σ (゚∀゚ )




    _ _       _ _
   ( ゚∀゚ )      ( ゚∀゚ )  ねったーい…
   し  J     し  J
   |   |     .|   |
   し ⌒J     し ⌒J

.     _         _
   (* ゚∀゚)      (* ゚∀゚)  ウリン ウリン♪
   /   つ     /   つ
 (( (,,(__,, ヽ ))  (( (,,(__,, ヽ ))
   し' .し'      し' .し'





981 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:29:00 ID:???
>>979
死ね。

982 名前:981 :2005/05/18(水) 10:30:47 ID:???
>>979
死ねなんて言ってすみません。僕、素直になるように本を読んでスレを埋め立てます。

983 名前:980 :2005/05/18(水) 10:32:45 ID:???
980です。
スレ汚してしまいすみません。
僕、昨日から40度の熱があって少しおかしくなってしまいました。
以後気をつけます。

984 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:35:23 ID:???
スレ汚してしまいすみません。
僕、昨日から40度の熱があって少しおかしくなってしまいました。
以後スレを埋め立てます。

985 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 10:56:28 ID:???
>>972
968じゃないけどうちの母もガンガン捨てる人だった。
子供の頃読んでた雑誌とか漫画とか小物とか,その辺に置いとくと
もう勝手に捨ててた。
で今この本を見せたら読まずに「ほら自分の言うことは正しいでしょうよ」と
それはもうすごいことに。

でも運はいいというか,年収が父の倍以上あるんだ。

986 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 11:32:37 ID:HEl/+QKG
なら、捨てるママンは正しいって事でw

987 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 12:34:49 ID:???
私の叔母は整理魔で、いらないものはどんどん捨てたり、人に
あげたりしてます。雑誌は一月たったら処分。食事も残飯が出たら
冷蔵庫に入れたりせず、破棄。(食料を腐らせる事はほぼ皆無)

叔母は専業主婦なので、叔母自身はとくに稼いではいないのですが、
叔父が会社から独立して会社を起こしたら、予想以上に業績が良くて、
素敵なマンションを購入してました。車も買い換えてたし。


988 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 14:19:36 ID:???
うちの両親は捨てられない人。
なので広い家は物であふれかえっている。
しかも片付けられない2人。

・・・なのに株でしっかり儲かってる。
捨て魔で綺麗好きの私は旦那の独立費用に困ってる。
なぜだよ!? もう捨てるもんないぞ!!

989 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 14:35:40 ID:???
>968
うちの母もつい最近まで捨てまくるタイプでした。
学校で作ってきた工作など、即座に捨てようとするので争いの種になった。
んで、自分が大学生になり、だらしなくなったら親もだらしなくなり、新聞など転がっていても平気になった。
そんで自分がカレン本を読んで片付けに目覚めたら、母も元の性格を取り戻し、食器はすぐに洗い、食卓はすぐに片付けるようになりますた。

悪霊がついてるな、というのは自分も子供心に感じてましたw
ものを捨てる人って、なんか子供には残酷に見えてしまうのかもしれませんね。ゴミが散らかっていると母の胎内にいるような感じで落ち着くのかも、と言う意見野方も上の方にいらしたし。
ただ、ある種やり手のような感じだった母のおかげで、生活水準が保たれたな、というのは今になってすごく感じます。
やさしさなどの心理面、実生活の物質面でそれぞれサポートする役割が必要なのかなー、と思いますた。長文スマソ

990 名前:985 :2005/05/18(水) 15:19:47 ID:???
>ものを捨てる人って、なんか子供には残酷に見えてしまうのかもしれませんね。
これわかる。
上の方で「人生にはガラクタをためこむのが必要な時期がある」っていうのがあったけど,
そんな時期にバンバン捨てられちゃうと,きちんと味わっておかなきゃいけない感情が
体験出来ないままになるような気がしてた。

かといって,そんな子供の頃のガラクタを「思い出だから」って大事に持ってると
その時代の混乱した気分を現在まで持ち越しちゃう感じもする。

気がつくと自分の周り中学高校時代にためこんだものばかりでビックリした。
道理で学生気分から進歩出来なかった訳だよ。捨てたら気分がすっきりした。
捨てることは間違いじゃなかったんだと今になって思う。

991 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 17:34:42 ID:???
うちは、捨てない人ですね。外から粗大ごみのオルガンとか、担いで拾ってきたりするw
今日は、私がゴミ袋に棄てていたスカート(まだ履ける海外ブランド物の高かったやつ)
にさっそく目をつけ、ゴミ袋からとりだしていた。
捨てて晴れ晴れした気分だったのを、台無しにされた気がして、それで今朝はママに怒鳴りつけてしまった。
可哀想なことをしてしまった・・

992 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 17:35:41 ID:???
というわけで、ママに毎回ゴミ袋の中身チェックされるのがいやだ。



993 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 17:55:02 ID:???
それは確かにいやだぁ

994 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 18:10:40 ID:???
衣類だったら切り刻んで捨てたらいい鴨。

995 名前:マドモアゼル名無しさん :2005/05/18(水) 18:20:38 ID:???
うちのママンも捨てたヌイグルミを自分の部屋に飾ってたりして、
同じ家族内でリサイクル状態だよ・・・
人の言う事聞かない人だし困った。進まない。

996 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 18:24:56 ID:???
>>995
そうそれ。うちもテレビの上に捨てたはずの熊のヌイグルミから、トカゲの剥製風の置物まで
こけしと一緒に仲良く並んでいた。


997 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 18:34:08 ID:1aJdL2Hp
あげ

998 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 19:25:40 ID:oqPXEes1
いい感じで埋まってるね

999 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 19:25:50 ID:???
うん。

1000 名前:名無しさん@占い修業中 :2005/05/18(水) 19:27:56 ID:Ii1/lAxL
このガラクタは1000を超たのでもう捨てられません。
次のスレへ逝って下さいです。。。

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【マンセー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116375419/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 占術理論実践に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32g Converted.